プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:302675
▼ 第203回 日本一周釣行④ 新潟河川釣行Ⅲ
- ジャンル:釣行記
5/15
新潟釣行3日目。

いや~寒い。山間部まだ冬っぽいですね。
寒すぎてあまり寝れなかった・・

さて、今日もウケクチウグイを捜索。
流入河川にルアーを撃ち込んで行く。

遡りすぎて雪景色になってきたww

5月中旬でもまだ残雪が結構ありますね~。
流石は豪雪地帯だぜ。
このまま魚沼経由で新潟の平野に戻ろう。
信濃川水系着。

ウケクチウグイは確か国内3水系に生息だったかな?
ここにもいると思うんだけど、雪解け水の流れる新潟の川、
この冷たさはやはり短パンサンダルではキツいな。
ミノーにハヤっぽい魚のチェイスはあったが掛からず。
ウェーダーを購入しつつ阿賀野川水系を目指します。
初日の阿賀野川中流に戻って来た。

今までハードルアーにこだわりすぎたので、
ソフトルアーを主軸に狙って行く。
シーバス用ジグヘッドで底を取って引いてくると・・・

スモールマウスバス!
さらに、

スモールマウスバスが来たッ。
新潟ってスモール多いのかな?
日没まで粘りましたがスモールの反応に終始。
この日もウケクチウグイは見れませんでした(。-`ω-)
新潟釣行3日目。

いや~寒い。山間部まだ冬っぽいですね。
寒すぎてあまり寝れなかった・・

さて、今日もウケクチウグイを捜索。
流入河川にルアーを撃ち込んで行く。

遡りすぎて雪景色になってきたww

5月中旬でもまだ残雪が結構ありますね~。
流石は豪雪地帯だぜ。
このまま魚沼経由で新潟の平野に戻ろう。
信濃川水系着。

ウケクチウグイは確か国内3水系に生息だったかな?
ここにもいると思うんだけど、雪解け水の流れる新潟の川、
この冷たさはやはり短パンサンダルではキツいな。
ミノーにハヤっぽい魚のチェイスはあったが掛からず。
ウェーダーを購入しつつ阿賀野川水系を目指します。
初日の阿賀野川中流に戻って来た。

今までハードルアーにこだわりすぎたので、
ソフトルアーを主軸に狙って行く。
シーバス用ジグヘッドで底を取って引いてくると・・・

スモールマウスバス!
さらに、

スモールマウスバスが来たッ。
新潟ってスモール多いのかな?
日没まで粘りましたがスモールの反応に終始。
この日もウケクチウグイは見れませんでした(。-`ω-)
- 2021年7月10日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント