プロフィール

タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:305229
▼ 第14回 南米アマゾン釣行⑧
- ジャンル:釣行記
- (アマゾン遠征)
    アマゾンの流れに隣接した水の街、バルセロス。

ネグロ(黒)川と名付けられたこの支流は、
濃い紅茶のような褐色の水色をしています。

これは落ち葉や樹皮から染み出したタンニンという色素が溶けた水で、
酸性なので蚊等の虫が発生しにくい環境だそうです。
そしてバルセロスの人々の生活は、この流れとともにあります。

洗濯は勿論アマゾン。
意外にも、服が染まったりはしません(笑)

地元の子達は平気で泳いでるけど、
体が弱い日本人が真似したら確実にダウンしそう。

これはアマゾン最大の都市マナウスに向かう輸送船。
川は重要な流通路になっている。

川が道なので、ガソリンスタンドも川に浮いてます。
あらゆる生活が、アマゾンの流れと密接に繋がっているんですね。

釣りの途中、通りかかった漁師さんの船に挨拶!

むむ、

この箱はまさか・・・

漁師さんが採取したばかりの熱帯魚でした!
こうやって現地の方々が採ったものが、
世界中の熱帯魚ショップで売られているんですね。
    
ネグロ(黒)川と名付けられたこの支流は、
濃い紅茶のような褐色の水色をしています。

これは落ち葉や樹皮から染み出したタンニンという色素が溶けた水で、
酸性なので蚊等の虫が発生しにくい環境だそうです。
そしてバルセロスの人々の生活は、この流れとともにあります。

洗濯は勿論アマゾン。
意外にも、服が染まったりはしません(笑)

地元の子達は平気で泳いでるけど、
体が弱い日本人が真似したら確実にダウンしそう。

これはアマゾン最大の都市マナウスに向かう輸送船。
川は重要な流通路になっている。

川が道なので、ガソリンスタンドも川に浮いてます。
あらゆる生活が、アマゾンの流れと密接に繋がっているんですね。

釣りの途中、通りかかった漁師さんの船に挨拶!

むむ、

この箱はまさか・・・

漁師さんが採取したばかりの熱帯魚でした!
こうやって現地の方々が採ったものが、
世界中の熱帯魚ショップで売られているんですね。
- 2013年12月11日
- コメント(1)
コメントを見る
タカヲさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 











 
  
  
 


 
 
最新のコメント