プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:208
- 総アクセス数:291766
▼ 第257回 南大東島釣行③
- ジャンル:日記/一般
12/4

南大東島、3日目!
今日は淡水域から回ってみます(/・ω・)/



こうやって見ると水路だらけですね~南大東。
練って丸めたパンを餌に、
ウキ釣りを開始すると・・震える玉ウキ!

おっ、テラピア!

さらにテラピア!
これはカワスズメ(モザンビークテラピア)ですかね?

デカい魚も居ると思ったらスッポンでしたw
よし、淡水の魚も居る事判ったし。海に行きますか!

さて、やって来たのは昨日と同じ南大東漁港。
足元にちびちびコマセを撒きつつ、胴突き仕掛けを投入。
仕掛けに集まる魚影が見えたと思ったら、即アタリ!

ミナミイスズミ!

オヤビッチャ!
ヒレのブルーが綺麗ですね。
その後もイスズミとオヤビッチャが連発。

ノオオオッ!
コマセ撒いたせいかこの2魚種ばっかり釣れます。
良く見るとバカデカいテングハギがコマセに寄って来てますが、
ツケエだけをスルーする警戒心の強さ。手強い。
途中、意外な強さの引きで上がって来たのは・・

手のひらよりも一回り大きなトゲトウチョウオ!
この魚結構大型なんですよね。

更に、ツマジロモンガラを追加するも・・

急に牙を剥く大東の海。
短時間で急に荒れスギィ!
頭から海水を被ったので撤収です(´・ω・`)

夜は大東島のポピュラーな食用魚、ナワキリを頂く。
確か和名はクロシビカマスとか言ったかな?
若干骨っぽいけどジューシーな肉質で旨いですね~。
大東の隠れた珍味(?)ダルマも食べたかったけど、
船が漁に出れない影響で置いてないとの事。残念!

南大東島、3日目!
今日は淡水域から回ってみます(/・ω・)/



こうやって見ると水路だらけですね~南大東。
練って丸めたパンを餌に、
ウキ釣りを開始すると・・震える玉ウキ!

おっ、テラピア!

さらにテラピア!
これはカワスズメ(モザンビークテラピア)ですかね?

デカい魚も居ると思ったらスッポンでしたw
よし、淡水の魚も居る事判ったし。海に行きますか!

さて、やって来たのは昨日と同じ南大東漁港。
足元にちびちびコマセを撒きつつ、胴突き仕掛けを投入。
仕掛けに集まる魚影が見えたと思ったら、即アタリ!

ミナミイスズミ!

オヤビッチャ!
ヒレのブルーが綺麗ですね。
その後もイスズミとオヤビッチャが連発。

ノオオオッ!
コマセ撒いたせいかこの2魚種ばっかり釣れます。
良く見るとバカデカいテングハギがコマセに寄って来てますが、
ツケエだけをスルーする警戒心の強さ。手強い。
途中、意外な強さの引きで上がって来たのは・・

手のひらよりも一回り大きなトゲトウチョウオ!
この魚結構大型なんですよね。

更に、ツマジロモンガラを追加するも・・

急に牙を剥く大東の海。
短時間で急に荒れスギィ!
頭から海水を被ったので撤収です(´・ω・`)

夜は大東島のポピュラーな食用魚、ナワキリを頂く。
確か和名はクロシビカマスとか言ったかな?
若干骨っぽいけどジューシーな肉質で旨いですね~。
大東の隠れた珍味(?)ダルマも食べたかったけど、
船が漁に出れない影響で置いてないとの事。残念!
- 2021年12月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント