プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:1422
- 総アクセス数:290690
▼ 第89回 沖縄釣行2016 2日目
- ジャンル:釣行記
沖縄釣行二日目は、本島最北端の国頭地区からスタート。


いやぁ、綺麗な海ですなぁ(*'ω'*)
だが、

ここはあえて渓流に突入。
海パンとサンダルで遡行して行きます。
白泡の下にスプーンを通すと・・・反応!

釣れたのはギンガメアジ。
この魚、沖縄の溪で完全に淡水魚と化してますが、
いつ海に下るのか気になります!
途中、オオウナギがスプーンを追って来るもバイトには至らず。
さらに本命魚のオオクチユゴイにも喰わせることが出来ずに終了。
う~む、3連敗です(´・ω・`)

さて、折角なので海も見ておきましょう。
ウミガメが港内をウロウロしてて若干不安ですが、ルアー釣りを開始。
スロープ付近でスプーンを投げると・・

コトヒキがヒット!
さらに、餌釣りに切り替えると、

オジロスズメダイが釣れました。
名前からして白い尾鰭だと言う先入観があったのですが、
検索して見ると、尾が真っ黄色の個体も結構居るんですね。

友人も赤いベラのような魚を漁獲成功。
二人とも一応魚が釣れたので、国頭での釣りはこれにて終了です!
国頭での釣りを終え、
道中ヤンバルクイナを見つけたりしながら那覇へと帰還。

蛇足になるかもしれないけど、市街地で夜釣りでもしてみますか。
地面で寝始めたジュノ氏を横目に、
サンマの切り身を投げ込むと、10分程で待望の魚信が!

釣れたのは、またしてもギンガメアジ!
コイツどこにでも居るな・・・
釣行3日目に続く


いやぁ、綺麗な海ですなぁ(*'ω'*)
だが、

ここはあえて渓流に突入。
海パンとサンダルで遡行して行きます。
白泡の下にスプーンを通すと・・・反応!

釣れたのはギンガメアジ。
この魚、沖縄の溪で完全に淡水魚と化してますが、
いつ海に下るのか気になります!
途中、オオウナギがスプーンを追って来るもバイトには至らず。
さらに本命魚のオオクチユゴイにも喰わせることが出来ずに終了。
う~む、3連敗です(´・ω・`)

さて、折角なので海も見ておきましょう。
ウミガメが港内をウロウロしてて若干不安ですが、ルアー釣りを開始。
スロープ付近でスプーンを投げると・・

コトヒキがヒット!
さらに、餌釣りに切り替えると、

オジロスズメダイが釣れました。
名前からして白い尾鰭だと言う先入観があったのですが、
検索して見ると、尾が真っ黄色の個体も結構居るんですね。

友人も赤いベラのような魚を漁獲成功。
二人とも一応魚が釣れたので、国頭での釣りはこれにて終了です!
国頭での釣りを終え、
道中ヤンバルクイナを見つけたりしながら那覇へと帰還。

蛇足になるかもしれないけど、市街地で夜釣りでもしてみますか。
地面で寝始めたジュノ氏を横目に、
サンマの切り身を投げ込むと、10分程で待望の魚信が!

釣れたのは、またしてもギンガメアジ!
コイツどこにでも居るな・・・
釣行3日目に続く
- 2016年7月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント