プロフィール

タケポン

欧州

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (10)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (8)

2014年11月 (5)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (17)

2013年 6月 (19)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (21)

2012年11月 (19)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (29)

2012年 8月 (28)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (25)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (18)

2011年11月 (16)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (28)

2011年 7月 (25)

2011年 6月 (23)

2011年 5月 (23)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (17)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:895026

QRコード

タグ

タグは未登録です。

5月14日 第62回 辰巳釣行記

  • ジャンル:釣行記


昨晩はチームAKB69の定例会をもんじゃ五平で開催。

月間ダービーはおーじろう氏の二連覇。
皆さん今月こそは三連覇を阻止しましょう。




そして、おーじろう氏の追っ手として新たに2名がチームに加わりました。

ロロヒさんとnemoteruさんです。

お二人は同じ会社の上司と部下?先輩と後輩?の関係で、隣で会話を聞いていると、常に漫才のようで、真面目にボケと突っ込みを繰り返しております。(笑)

また、ウエーディングをこよなく愛し、その魅力に取り付かれているので、小生も含めてウエーディングをやっていない、うちのチームに新しい風を吹き込んでくれること、間違いなしです。




さて、チームの皆と話していると、てるふぃさんとめぐちゃんはディアルーナ2本を店に持ち込み、これから釣りに行こうと小生へアタック。

最初は冗談かと思いましたが、かなりマジで、なんとチームの皆も本気度高く、bstさんもこれからボラ退治に行くとのこと。

一番盛り上がっていたおーじろう氏は家に帰らずスーツ姿でbstさんのロッドを借りて釣りに行くとのこと。

これはいくらなんでも、冗談だろー。


その後 会も盛り上がり、皆 撤収、釣りに行く人はどうぞ、ご自由にとのことで、分かれました。



中潮
満潮  1:49(169cm)
干潮  8:32( 48cm)

釣行時間 1:30-4:30

現場に着くと、ずらりとうちのチームが合計7名ロッドを並べているではないですか。(笑)

そして、一番ビックリしたのは、おーじろう氏がスーツで釣りにきたこと。(爆)

狂がつくほどの執念に、笑ってしまいました。

釣果のほうは、何人かが結構 強烈な引きの魚をバラシた(ラーボ?)ようで、さすがに管理釣り場状態でもあり、プレッシャーは高い。

大明神君と反対側へ行くが、ここも先行者3名あり、声をかけるがラーボ1匹のみ釣ったとのこと。

小生が行ったらわざと3人の感覚を広げて、場所をキープ。

声をかけたのに、とてもキャストさせてくれそうもないので、大明神君と別ポイントへ移動。




ここは、ヘッドの写真にある人生初めての62cmのシーバスを釣ったポイント。他人に場所を教えるのは初めて。

工事用のライトが燦々と水面を照らしている。

ニーサン、ワンダー60、ブービーバード、RUNDAMで、それぞれショートバイトあるも、魚が小さく乗らず。



大明神君は2ヒット、1ゲット。



あー、大明神君をポイントガイドして、はじめて釣ってもらうことが出来ました。
本当は前日から打診されていた、てるふぃさん、めぐちゃんをガイドしなけれならないところ、そのままポイント離れてしまい、申し訳ない。


ライトは日の出前に工事終了後、消されてしまい、それからはノーバイト。体力も続かずヘロヘロとなり、撤収としました。


いつまで工事用ライトが設置されているか不明ですが、また 夜な夜なチェックに出撃します。


会社出勤、チームの会合、釣行、そして子供のサッカー送り迎えと、28時間連続の耐久レース。

あまりにもハードすぎて代償は大きく、仮眠しても疲れはとれません。(笑)

コメントを見る