プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:894286
QRコード
タグ
タグは未登録です。
師匠と仙人と魔界と
- ジャンル:style-攻略法
小学校6年生から始めたルアー。
山梨県甲府市の武田神社のすぐ近くにある竜が池というルアー&フライ専用のトラウトの管理釣場と、甲府盆地を一望する昇仙峡に向かう峠にある千代田湖という湖でブラックバスを狙ってキツイ山道を自転車で登った日々。ワクワク、ドキドキの連続だった。
そしてこの欧州の地で、あれから3…
山梨県甲府市の武田神社のすぐ近くにある竜が池というルアー&フライ専用のトラウトの管理釣場と、甲府盆地を一望する昇仙峡に向かう峠にある千代田湖という湖でブラックバスを狙ってキツイ山道を自転車で登った日々。ワクワク、ドキドキの連続だった。
そしてこの欧州の地で、あれから3…
- 2015年8月6日
- コメント(6)
107歳のアングラー
- ジャンル:style-攻略法
先週末のこと。。。
合わせて107歳のおっさん2名がバーボンをなめながら黙々とフライを巻いた。
酔っ払って かなり手元が怪しかったけど、、、
ちょっと 今 使ってるフックのフックポイントが気になったので
バリバスのVカットというフライフックに全部換えて見た
目指すはルアーの爆釣スプーンをイメージしたフラ…
合わせて107歳のおっさん2名がバーボンをなめながら黙々とフライを巻いた。
酔っ払って かなり手元が怪しかったけど、、、
ちょっと 今 使ってるフックのフックポイントが気になったので
バリバスのVカットというフライフックに全部換えて見た
目指すはルアーの爆釣スプーンをイメージしたフラ…
- 2015年2月6日
- コメント(3)
秘儀 ダボハゼの術
- ジャンル:style-攻略法
来週月曜日から、いよいよ夏休み!
今年もオーストリアのチロル、氷河から流れる山岳渓流へ行く予定です。
今回はドライフライの一辺倒じゃなく、色々なフライを試します。
先週ベルギー渓流でテスト済み。
この大物を仕留めたフライもいくつかタイイングした。
ダボハゼと命名したフライ、炸裂するかな?
乞うご期待!!…
今年もオーストリアのチロル、氷河から流れる山岳渓流へ行く予定です。
今回はドライフライの一辺倒じゃなく、色々なフライを試します。
先週ベルギー渓流でテスト済み。
この大物を仕留めたフライもいくつかタイイングした。
ダボハゼと命名したフライ、炸裂するかな?
乞うご期待!!…
- 2014年8月7日
- コメント(4)
タイインぐぅ~!!!
- ジャンル:style-攻略法
先週末 自宅にフライ仙人のKGさんをお招きし
次回のOV挑戦用にフライのタイイングを
どうやらKGさんはOVに行く前から RSにかかってしまったようだ(笑)
まずは いただいた白ワインを胃袋に流し込み
ゾンカーだけど、まあまあかな。。。
その後は いつも通り KGさんと定例会を前山(ぜんざん)で
アルバイトのLS嬢と…
次回のOV挑戦用にフライのタイイングを
どうやらKGさんはOVに行く前から RSにかかってしまったようだ(笑)
まずは いただいた白ワインを胃袋に流し込み
ゾンカーだけど、まあまあかな。。。
その後は いつも通り KGさんと定例会を前山(ぜんざん)で
アルバイトのLS嬢と…
- 2014年3月25日
- コメント(10)
欧州渓流フライ 次戦へ向けて(せっせとタイイングーッ!)
- ジャンル:style-攻略法
今日のドイツは 今年一番の暑さ
40℃っ!!! これぞ本当に あっつ つぅぅぅぅぅーーーーーーーー
日本と違って 蒸し暑さはなく 灼熱の太陽がジリジリと照りつけてくる感じ
なので 40℃でも 汗はぜんぜん出ないのです
でも カラットしてる分 気がついた時には熱中症で倒れる人が多い
欧州が猛暑の年に死者が…
40℃っ!!! これぞ本当に あっつ つぅぅぅぅぅーーーーーーーー
日本と違って 蒸し暑さはなく 灼熱の太陽がジリジリと照りつけてくる感じ
なので 40℃でも 汗はぜんぜん出ないのです
でも カラットしてる分 気がついた時には熱中症で倒れる人が多い
欧州が猛暑の年に死者が…
- 2013年6月19日
- コメント(9)
やっぱり二刀流!(アラフィフの挑戦)
- ジャンル:style-攻略法
何やら巷(ちまた)は、日ハムのプロ野球 大谷選手の二刀流を応援しているらしい。高校時代までは、4番ピッチャーというのが定番だけど、確かにプロになると、どっちかに専念してしまう。
同じく野球を愛する者としては、プロで初の試み、色々言う人がいるかも知れないが、自分の道・自分の信念を貫いて頑張って欲しい。…
同じく野球を愛する者としては、プロで初の試み、色々言う人がいるかも知れないが、自分の道・自分の信念を貫いて頑張って欲しい。…
- 2013年3月7日
- コメント(14)
オランダOV汽水湖 フライ考察
- ジャンル:style-攻略法
なんとしても、あと1匹はフライで虹色の砲弾を仕留めたい。
そして、気持ちよく3月からのルアー必勝パターンで90UPを狙いたい。
こうなったら、基地外アングラーの意地なのである。
ベルギー はまちゃんから、OVで漂っていたベイトの写真をメールでもらった。
ハゼを食べているかと思ったら、違った。
何だろうこれ?…
そして、気持ちよく3月からのルアー必勝パターンで90UPを狙いたい。
こうなったら、基地外アングラーの意地なのである。
ベルギー はまちゃんから、OVで漂っていたベイトの写真をメールでもらった。
ハゼを食べているかと思ったら、違った。
何だろうこれ?…
- 2013年2月20日
- コメント(13)
オランダ野生化レインボー 真面目な攻略法
- ジャンル:style-攻略法
これまで、オランダOV汽水湖でのフライフィッシングは
釣れたんじゃなくて、ありゃ? って、9匹 釣っちゃった感じ。。。
なぜなら 野生化レインボーにフライを見切られないように、
真っ暗な湖面に珍品コレクションのようなフライをフワフワと流していただけ。
今度は、明るくなってからでも真面目に勝負したい!
どん…
釣れたんじゃなくて、ありゃ? って、9匹 釣っちゃった感じ。。。
なぜなら 野生化レインボーにフライを見切られないように、
真っ暗な湖面に珍品コレクションのようなフライをフワフワと流していただけ。
今度は、明るくなってからでも真面目に勝負したい!
どん…
- 2013年2月19日
- コメント(8)
フライイングゲット(OV決戦へ向けて)
- ジャンル:style-攻略法
デュッセは夕方まで晴れていたのに、18時以降 突然 雪が。
気温は昼の3℃から、一気に-2℃まで下がった。
春はまだ遠し。。。
今週末のOV汽水湖の天候は
気温 3~6℃
風速 5ノット 西から南の風
天気 曇り
と、これまでにない良好な条件。
ちょっと、ベタなぎなところが気になるだけ。
カレントが効いて…
気温は昼の3℃から、一気に-2℃まで下がった。
春はまだ遠し。。。
今週末のOV汽水湖の天候は
気温 3~6℃
風速 5ノット 西から南の風
天気 曇り
と、これまでにない良好な条件。
ちょっと、ベタなぎなところが気になるだけ。
カレントが効いて…
- 2013年2月15日
- コメント(11)
次戦OV リベンジへ(キンタロー戦術?)
- ジャンル:style-攻略法
今年の欧州の冬は例年より長く、今日も雪が舞っていた。
OV湖畔の道
(SKTさん、写真拝借しました)
1月に冷凍庫状態でガイドが凍る中、フライで1匹獲っただけ。
でも、バイトは合計8回、下手くそでチャンスをものに出来ず。。。
それから3週間経つが、そろそろリベンジしないと。
先週 雪の中、SKT氏がルアーで獲っ…
OV湖畔の道
(SKTさん、写真拝借しました)
1月に冷凍庫状態でガイドが凍る中、フライで1匹獲っただけ。
でも、バイトは合計8回、下手くそでチャンスをものに出来ず。。。
それから3週間経つが、そろそろリベンジしないと。
先週 雪の中、SKT氏がルアーで獲っ…
- 2013年2月13日
- コメント(13)
最新のコメント