プロフィール

タケポン

欧州

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (10)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (8)

2014年11月 (5)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (17)

2013年 6月 (19)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (21)

2012年11月 (19)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (29)

2012年 8月 (28)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (25)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (18)

2011年11月 (16)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (28)

2011年 7月 (25)

2011年 6月 (23)

2011年 5月 (23)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (17)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:587
  • 総アクセス数:906087

QRコード

タグ

タグは未登録です。

第55回欧州釣行記(復活)

  • ジャンル:釣行記


ドイツもこの素晴らしい季節は休暇の時期

会社のドイツ人 半数近くが長期休暇

こんなんで社会が回ってしまうから 恐ろしい

働かないな~ と思ってたけど、労働生産性は日本より高いのは間違いなし



su9idb5365fsf6smrsho_480_480-19314e53.jpg

住んでるアパートがデュッセルドルフ中心にあることから

家の周りには他都市から来る観光客の車で混雑状態




ru9yod67vbii6hyab6vs_480_480-18d6e602.jpg

太陽を追っかけるように、21時過ぎの日没後の夕まずめに間に合うように

アウトバーンをかっ飛ばす




しかし、疲れからか途中 めまいが。。。

パーキングに入って コカコーラゼロでも飲もうかと思ったら


njxjwm85imdtz3topp7w_480_480-d11591e8.jpg

目につくアイスクリームのフリーザー


tsc8was2r6atokvrvef8_480_480-f349dea4.jpg

また マグナム食うのかよ オッサン!!


zv4cezz7nj7naubnh8eu_480_480-aef0d11f.jpg

いつもの石油臭い コンビナートを通って


gm26cee3e5fh8z4pxk8o_480_480-93be0659.jpg

いつもの工場群を抜けたら OV到着




めまいは治まらず もう今日は釣りはやめようかと思ったけど


w6rkyxg92635zchancz7_480_480-b82b75d3.jpg

1か月ぶりのOV復活なので

とりあえず 葛根湯を飲んで様子見を





そして 欧州の釣友 3名に以下メッセージを携帯で入れてみた

タケポン: めまいがするので夕マズメせずに、今日は静養予定。




すると 釣友Hが わずか30秒で即バイト!!

それも 毒をてんこ盛りにした返信でwww

釣友H: そんなのただのRS病だよ、白目むいて倒れててください!
タケポン:マジで具合悪いのに ひっでえなー。
釣友H: だから ただのRS!興奮して今度は動悸と息切れじゃない?

むぅぉーーーーー、キビシイっーーーー!!!




釣友Fからは

釣友F: 夕マズメ釣れてますかーっ!!
タケポン: いやいや めまいで具合悪いって言ってんじゃん。
釣友F: 元気ですかーっ!!

あちゃー、アントニオ猪木と会話してるみたい、だめだ こりゃー。。。




そして、釣友Kからは

釣友K: 大丈夫ですか、無理されずに 今日は休んでくださいね。
タケポン: おーっ、なんて優しい! Kちゃんだけだよ 心配してくれるのは!
釣友K: いや そーじゃなくて、あまり釣りすぎないでいただきたいので
タケポン: あっつぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーーーーーーーーー



ちっ、どいつもこいつも。。。

こうなったら マジで虹色の砲弾 釣りあげて オオカミメッセージ流してやる!




気合いが入ったのか、葛根湯が効いたのか


vckyyw4ns7xirmoif6ny_480_480-88599d50.jpg

日没のOV湖畔に浸かったが めまいは何処かに行ってしまった


6d3yb36hyjyd5zpepy9z_480_480-863c7a5c.jpg

湖畔の樹にはビビオが風を避けて避難中

風がやむと これが水面に落ちて、ビビオのフライパターンに

そうなると ルアーは一切 食わなくなってしまう



v62p4hrn35weiuzhm7o8_480_480-695c8fc8.jpg

この工場群が


abr8zikvgmuohuw3eraa_480_480-0eb99c0e.jpg

1時間後には こんな風景に




結局 2バイトで終了

波が高いので月歩はサーフ状態で、まったく反応なし

ミドルレンジまで潜らせた スプーンに手ごたえがあった




でも2つ目のバイトは、目の前で水爆しながら食いついてきた

水しぶきが大きすぎて、フッッキングせず

意外と活性高いかも




水温計ったら ぬわんとっ 11℃

こっ、これは もしかして 

明日の朝まずめは  #$%:^@”:|Q+"}!&&!@¥<X?????




フフフフ。。。。


明日につづく

コメントを見る