プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:154
- 総アクセス数:894612
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 第55回欧州釣行記(ベイトパターン炸裂)
- ジャンル:釣行記
オランダ汽水湖OV(Oostvoornse Meer)の この時期は
無風だと ビビオフライパターンでルアーにはさっぱり
でも 風が強いとビビオは飛ばないので
水中の小魚を捕食するベイトパターンがハマったりする
昨日の夕まずめで、ベイトパターンであることを確信し

日の出前に入水
答えはいきなり返ってきた
ドッスーン バリバリ!!!
肘まで痺れる電撃バイト!! なんて強烈なのか
3分近く ドラグが出まくり 10回以上のスーパージャンプ

ネットに入れた瞬間にルアーが外れたと思ったら
フックは上あごにガッチリ、でも ポッキリ折れました

65cmの銀じゃけのようなレインボー
素晴らしいボディとヒレピンがグッドコンデションを物語っている

日の出を迎え ゴールデンタイムに突入
ゴン!!

約40cm
ドーン!!


約52cm 体以上にでかい ひれピン!!
そして ギギギッーーーーン!!
ドドドドーン!!!



58cmのブリブリ 野生化レインボー
1匹目の65cmよりも引いた!!!
水中の小魚や藻エビの量が劇的に増えてきていることが窺える
どれもこれも 冬の魚と違い 凄まじいパワーとスピード
もうメロメロ状態の痛風オヤジですw

いやー、久しぶりに爽快な釣だったな~
ところが。。。
しばらく歩道を歩くと

某釣友H氏に遭遇
山芋でも掘ってるのかと思いきや

夕食用の つくしを採っていました
その後 一緒にランチへ
初めて入ったシーフードのレストランで


Hちゃん ドカ食いで


巨大パフェ完食まで、たったの2分42秒
水温11℃ これまでの厳冬期の基地外釣行から比べたら
最高の季節がやって参りました

自宅に戻り 大根おろしのダイエットで
素晴らしき仲間と釣りに 乾杯!!
第55回欧州釣行記
完
追伸) これがヒットした後のフック

一番左が新品
真中のフックは 一発で ベロベロに伸び しかも根元からポッキリ
右のフックは伸びたんじゃなく、強烈なジャンプで逆に丸まってしまった
これ、サクラマス用の太軸フックなんだけど。。。
恐るべし オランダOV野生化ニジマス
もう次の戦いが待ち遠しい 手が震えているオッサンでした
- 2013年5月4日
- コメント(18)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 10 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント