プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:459
- 総アクセス数:940001
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 2月27日 第25回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
潮回りからすると、今日はいまいちだが、そんな中でも、シーバスの捕食パターンを演出したい。
様々な条件を経験して、感覚として叩き込みたく、懲りもせず、またまた出撃しました。
長潮
干潮 19:51( 50cm)
満潮 翌3:41(147cm)
現場に21:50に到着。
予報では北北西の風 2mだが、北東の風が4mほど吹き、上げ潮なのにルアーは下流へと下げ潮のように流されていく。
これは表層とボトムの水流が違い、条件的には最悪のコンディション。
エリ10、エリ10EVOと投げるが反応なし。
ワンダー80を投入。
コツッ!! とショートバイトあり。
同じコースをトレースし、手前5mぐらいに差しかかったところ、
ドゥンッ!!!
おおきなバイト!
グッっとアワセる。
ぬうぅーっと白い物体が寄ってくる。
あれ? ビニール袋か?
手前まで来て、魚と認識。
でっ、デカイ!!
こっちを向いた瞬間、
バシャバシャ!!
しーん。。。。
あー、やってもうた。
掛かりが浅かった見たいだ。
70UPはあったなー。
でも、どっちにしろ、バラシてた一匹。
さて、時合がやってきたかな、と思いきや、ポツポツと冷たい雨が降ってきた。
ヤバイ、これは引きずると良くない。
前回の雨天の釣行のように、自転車でコケて、ロッド折ったり、自転車壊したり、風をひいたりと、この時期の冷たい雨はろくなことが無い。
明日(今朝だけど)も仕事があり、月曜朝から忙しいので、潔く撤収としました。
釣り上げられなかったけど、この潮回りでバイトに持ち込むパターンは、また経験としてデータに蓄積することが出来ました。
目指すは、ドラえもんのポケット。
どんな条件でも、釣れるルアーとメソッドを引き出しに揃えるぞー!!!
様々な条件を経験して、感覚として叩き込みたく、懲りもせず、またまた出撃しました。
長潮
干潮 19:51( 50cm)
満潮 翌3:41(147cm)
現場に21:50に到着。
予報では北北西の風 2mだが、北東の風が4mほど吹き、上げ潮なのにルアーは下流へと下げ潮のように流されていく。
これは表層とボトムの水流が違い、条件的には最悪のコンディション。
エリ10、エリ10EVOと投げるが反応なし。
ワンダー80を投入。
コツッ!! とショートバイトあり。
同じコースをトレースし、手前5mぐらいに差しかかったところ、
ドゥンッ!!!
おおきなバイト!
グッっとアワセる。
ぬうぅーっと白い物体が寄ってくる。
あれ? ビニール袋か?
手前まで来て、魚と認識。
でっ、デカイ!!
こっちを向いた瞬間、
バシャバシャ!!
しーん。。。。
あー、やってもうた。
掛かりが浅かった見たいだ。
70UPはあったなー。
でも、どっちにしろ、バラシてた一匹。
さて、時合がやってきたかな、と思いきや、ポツポツと冷たい雨が降ってきた。
ヤバイ、これは引きずると良くない。
前回の雨天の釣行のように、自転車でコケて、ロッド折ったり、自転車壊したり、風をひいたりと、この時期の冷たい雨はろくなことが無い。
明日(今朝だけど)も仕事があり、月曜朝から忙しいので、潔く撤収としました。
釣り上げられなかったけど、この潮回りでバイトに持ち込むパターンは、また経験としてデータに蓄積することが出来ました。
目指すは、ドラえもんのポケット。
どんな条件でも、釣れるルアーとメソッドを引き出しに揃えるぞー!!!
- 2011年2月28日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- メガバス:スーパーZ
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 2 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 3 日前
- はしおさん
- 日火傷対策
- 30 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント