プロフィール

西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:279
- 昨日のアクセス:400
- 総アクセス数:1552875
▼ リベンジ完了!
- ジャンル:日記/一般

題名にありましたように、リベンジしました。
バカ太い筑後シーバス、85cmです。
いやぁもう、かかった瞬間は根掛かりなんじゃないかと思いましたよ(笑) やっぱり有明ハイブリッドはエラ洗いっつーモンが全然有りませんな。
GETBOOKの方にも書いてますが前回の早巻きよりもう少し芸のある釣り方してます(笑)
ようやくリベンジが出来たと思ったんですが、地元民と話をしてたらまだまだだということがわかりました。
タックルはFCLABOだそうです(笑)
エツが出だしたらショアジギングロッドだそうです(笑)
手製トップ、ポッパーで飛距離120mだそうです(笑)
話を聞くと今時分はエツがベイトとなるようで、日によってはメーターオーバーのボイルが真昼間に見られるらしい。 でも流芯に届けないと反応が薄いため、バカみたいな飛距離が要るとのこと。
なんか市販ものは飛距離が出ないので使い物にならないとか・・・。
まぁ120mは本人の主観が入っているとは思いますがそれでも100mは飛んでるんでしょうな~。 かといってこの1年のために新しくショアジギロッドなんぞを買っても帰ったらゴミになる可能性大なので何とか今のタックルで+20m稼ぐ方法を考えないとな~。
一応今のところ追い風参考ですがマールアミーゴの24gで70mぐらい出せてそう。 ルアーの動き出しから回収までをリールのハンドル回転数で計算したのでとりあえずそれぐらいは飛んでるかな~と。 同じフルキャストでもなぜか26gよりも24gのほうが飛距離が出るような気がします。 投げ方もあるんでしょうけどサオのポテンシャルの問題も関係あるんでしょうね。
ということで小粒で24g前後のシンペン辺りを作ればアーバンでフルキャストできて90mぐらい飛ぶかな?というかそれは既にジグミノーと呼ぶべきものだと思うが・・・。
90cmが毎日のようにあがるらしく、85cmはまだまだ小さいらしいのでメーターオーバーを狙っていきたいな~。
一応リベンジは出来たが、新たなスタートを見せ付けられた感じですな、やべぇぜ九州。
今メーターに近い場所に立てていると思うのでこの1年でぜひともメーターオーバー出さねば。
余談ですが九州は防波堤からメーターオーバーのシイラが釣れるとのこと。
さらに60cmぐらいの青物が釣れた後、バショウカジキがそれをかっさらってブチ切って逃げたという話も聞いた(笑)
300mの糸を吐き出すのに10秒掛からんとかそれでドラグ締めたらドラグから煙が出たとか(笑)
果ては40kgのマグロが掛かったとか・・・。
あれ?九州って日本でしたっけ(汗)
- 2010年7月4日
- コメント(8)
コメントを見る
価格:¥4,222
fimoニュース
| 14:00 | 15年ぶりにルアー飛ばしてみました |
|---|
| 10:00 | オオニベチャレンジ |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ




















最新のコメント