プロフィール

鷹(魔界)

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:52
  • 総アクセス数:73717

QRコード

対象魚

2018.7月6.11.12.13.14.15.16.17日分 耐える釣り

6日 まだ、川は荒れている、いつもなら2.3日でとれる濁りも、土砂崩れもからんでいるのであろう、中々きつい濁りがとれない。

本命のポイントにいくがどうもよくなさそう

ホゲを回避するため、濁りには必ず魚がいるポイントへ移動

そこは型がでにくいため、保険のポイント。

が、…  

着いた瞬間、水門全解放…

ここの解放はよろしくない!

水流の威力が強すぎるので、流れ際のヨレを狙うことに!

このポイント、魚がいるとミノーでトゥイッチ連打していると2.3投でとびだしてくる!

まずは安定のソバット80でトゥイッチ連打!

今日は水門全開なんでダメだろうと思っていたがでてきた!

そして乗せる! 

小せー!! 
yd7rm4h5boio69wgbygc_480_480-6c628182.jpg


更にさぐるとでてこない! これだけか?

と、つぎは左側をさぐると数投げで食らいついた! サイズアップ!
7jvfophrb7pnjsjun5bs_480_480-536bf017.jpg
その後 2回バラし、反応なくなる…

そして私、濁りの時は壁際にベイトがよってしまってるので、壁ギリギリを引いたりする。

真横にキャストし、壁際をずっとトゥイッチを入れながらひいてくると、10メーターくらい前で斜めの堤防を乗り上げるように70前後の良型が飛び出してきた! 

アワセをいれ、乗りはしたものの、即バラし…

良型いるじゃないか…

その周辺をさぐるもなんもなしで、やめ!
indsgvzwcb3dnc8pyy43_480_480-a3619898.jpg
7日から10日まで、川が落ち着くのを待った!

今回は恵みの雨ではない!

荒らしすぎでした。

当然その間じっとはしていない! 病気です!笑

川は釣れないとわかっているので、海を見て回ったりする!

しかし、海まで濁り、濁りはいいのだが、ベイトが見当たらない…

何投か振り、中毒症状をやわらげ帰るを繰り返す日々でした!

11日
アタリは、ない…

しかし、きつい濁りも薄れてきた。

粘る!

するとコツコツとつくじるような小さなアタリ、

穂先に神経を集中し、テンションかかったのを確認し、鬼アワセ!
nd3fa6pu9xn6z2yfx6sv_480_480-e2cca3e9.jpg
この数投後
また、コツコツと小さいアタリで、また小型と思い、アワセを入れると、う、う、動かない…

こいつはときたな!と主導権を握られないように、上流に引き出す! が強く! 下流に走られた…止めようとしたら、スポーン…

バラし…  

ショック… 久しぶりに満足させてくれるトルクの持ち主だったが!

それから1投なげて、ふと気付く、針が伸びてる…

ブルーブルーのスライドベイトヘビープラスワン?でしたかね、まだ買ったばかしで、レギュラーになるルアーかわからなかったので、強い針に換えてませんでした。

私のフィールドでは純正針では話になりません…

流れも強いので。

それから12.13.14.15.16日と似たようなパターンで、低活性、アタリがない日、アタリはあるが、
乗らないの日さまざまで、なんとかホゲを回避するのが精一杯でした!

凄腕もあったので、頑張ってはみましたが予想どうり魚も小型し、マイクロベイトパターンに突入しましたね…

これからしばらくは良型はお預けになるが、チビちゃん達にストレスためながら頑張りますかね!
t4t8nm5j9mrr4wisiovf_480_480-937fefa1.jpg


8xdeoif48rza4n5gbyx5_480_480-75f9ac76.jpg


pwtee68hczpt8v4n5kwh_480_480-7a76b141.jpg


tx4b4pt7n5gb4wbnf2e8_480_480-f4b45cd1.jpg





コメントを見る

鷹(魔界)さんのあわせて読みたい関連釣りログ