プロフィール
鷹(魔界)
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:73720
QRコード
対象魚
▼ 2020.9.28.29.30
- ジャンル:釣行記
- (ランカーシーバス, 魔界, アイマ, 魔界ルアー, メガバス, シーバス, ロンジン, フィーモフックH, ポジドライブガレージ, ロンジン, アイマ, 球磨川, 熊本シーバス, ima, シマノ, パズデザイン)
デイは仕事前に爆発(開幕)チェックのみ。
ドッグウォークのみの短時間チェックのみになりますので、あてにはなりません。
球磨川、ベイトの気配すらなく❌
球磨川に向かう途中、前川の橋の上から黒い影とその上に浮かぶ鵜(う)が見えた地点付近❌
必要以上のことはしてませんが。
ナイトはポイントについて、ラインを反転してきたので、リーダーを組もうとしましたが、リーダーがない…
落としてる…
4号はあるが、流れも最近強いし心細い…
ポイント八代店に買いに行こうとしましたが、家に10号ならあったな、と、時間短縮に家にとりに戻り入水。
1投目は結構前にハイシーズン用にリペイントして封印しておいた、グランソルジャーを解放。
1投目でガッ!ときてカラン♪と飛ばされ無視してたら同じ魚がきたのかわかりませんが、ヒットからキャッチ。
お!と思いましたが、その後は大型ルアーに2.3発バイトしましたが、瞬発的で乗りそうじゃないと、ミノーに変更。
たまーに反応するが、前日より明らかに反応が悪い。
いいベイトの気配も下ってくる気配もなし。
しかし、コスケSに変更から変化あり、そして、いつも狙うエリアでもなく、前日にミスキャストから気付いた、全く関係ないエリア。
そこで、はじまる。
1投目でヒットからキャッチ。
またすぐ手応えありをヒットからばらし、
その後すぐ、ヒットからキャッチ。
時合いの感覚は昨日と全く同じ、一瞬で終了パターン!
しばらくそのエリアを攻めましたがキャッチまでは至らず…
そして、ベイトが下ってくる水位まできてもベイトはこなく、無の時間が長い。
それから上がるか、考えるチェック!
必殺技! すぐワンバイトから、ほらいた!!
数投後ヒットからキャッチ!
その後、やはり、魚が少ないと感じ、いつもより早めに打ち止め。
70アップじゃ満足できないし、この竿で楽しめない…竿に余裕がありすぎる。
災害後、一度も入ってないポイントにいくことに。
あら、水位が落ちすぎてる。
打たずに移動。
移動先もベイトの気配もなく、打っても反応なしからすぐ上がる。
あそこも探っときたいと、球磨川のメジャーポイントに(ここも、災害後初)いこうとしましたが、時間を計算するど、時合いから30分遅れ…
また次回時間をあわせようと、帰宅。
9.29
今日は塗装仕事前に最近空けてたポイントに調査へ。
爆発ベイトポイントではないので水中を。
ほーー! 触らない!
鉄板バイブに切り替えても触らない。
あー、これが欲しいんでしょ、とアサシン140F
しばらくして、キャッチ。
いや、ここじゃない!と一時間ないくらいで打ち止め。
仕事して、夕方は爆発調査。
球磨川へ向かってる途中ベイトが確認できる。
ポイントについたらベイトの気配なし。
他アングラーの話から、ベイト浮きを待つことに。
その間、トップオンリーで調査。
他のものを入れると開幕を見逃すため!
メガドッグやらで遊び、これ10分でいい!
きつい!笑
サイズを落としていっても爆発はなし。
ベイトも浮かないし、確認できない…
ダメということで、上がって集まってたアングラーとしゃべっていると、水面が騒がしくなり、慌てて竿を出しましたが、無…
打ち止めし、夜の部へ
まず、ルアー入れ替え忘れて、デカイルアーとトップのみでポイントへ
ついて、あ… これ、まだこのルアーたちでは無理だと車にとりに帰り入水。
まだ、球磨川から入り込んでる水量が多いため、潮見表より水位が高いのはわかってましたが、必要以上に高い、入っていくが無理で引き返し、しばらく陸でまつ。
入水できる頃に入っていきますが、流れが糞速い…
速いのは慣れてますので何とかなりますが、とにかくバイトがとれない…
立位置移動ができない水位ですのでルアーローテーションしか探る手はないので、探りますが無…
そして、水が冷たく寒い… 耐えれなく、しばらく陸へ上がる。
しばらくして入水してもまだ無…
のちに、バイトが一発とれましたが、それっきり。
回遊の魚まで待てば何とかなる可能性はありますが、
明日、左官仕事が急遽入り、朝早いので今日はあきらめ帰宅。
今年の球磨川水系、大丈夫か?

9.30
本日は仕事帰りに、3ヵ所ベイトを見回り、全ヵ所失格。
最後のポイントも同じでしたが、気休めにそこだけ少し打って帰宅。(トップのみ)
上で反応しだしてるポイントもありますが、誤爆してるようで、それがおかしい…
開幕食い初めは誤爆は少なくほぼ食らう。
食い荒らしたころに誤爆の嵐が今までみてて多い。
川の状況が悪かったからか、沖ですでにお食事されてらっしゃったのかもしれませんね…
実際、コンディションのよい魚のお腹を私は触りますが、ベイトが入ってる感じではない…
お持ち帰りする人は分かると思いますが、お腹がパンパンでも胃袋は空っぽ!
その魚はすでに内臓に脂肪が巻いてますね。
そう考えると不安しかない。
魚は随時入れ替わりますのでチャンスはありますが。
ベイトの動きでも気付いてることがありますが、
暇なときに機会があればまた書きます。
人が目で確認できる、あくまで予想でしかありません!
ナイトは、サッカーだったので、終わって丁度よい時間のポイントを打つ予定で着替えまで用意してそのままいけるようにしてましたが、ライトが見当たらず家に忘れてたかと帰りますがない…
車を探しなおし見つけましたが、時間が押しポイントを変更。
ここも間に合うかと思いましたが、水位的に間に合ってない、
時間もなかったので、かたく、ルアーサイズは上げず、ゴンベ120からしばらくして一本ヒットからキャッチ。 この一発と、必殺技で一本ばらしのみ、手応えはなし

30分ほど打ちベイトも確認できなかったので、明日も仕事になったのでランガンはなしで帰宅

- 2020年10月4日
- コメント(0)
コメントを見る
鷹(魔界)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント