プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:164
  • 昨日のアクセス:544
  • 総アクセス数:829434

QRコード

数かサイズか

今週は天候的にちょっと出れないかも。3月って毎年こんな感じだったけ?
こういう時こそ、と買い置きしておいたフックをローターでジョリジョリしながら、ちょっと気になって自分
過去ログ
を見てみた。すると、天候より興味深いことが(あくまで「個人的に」だけど)。
去年は2月にお気に入りのセットを海に奉納したダメ…

続きを読む

水抜き2戦目③ 取り敢えず、終わり(苦笑)

ダヴィンチの水抜き2戦目の第3段。今回は仕上げと穴塞ぎ。まずは下部のクラックに
初戦のログにコメでアドバイスを頂いた
UVレジン
を塗布。で
一晩乾燥。翌朝触れてみると
ベタベタ(苦笑)
あんまりよく調べないで塗布してしまったんだけど、UVに当てて初めて固化するシロモノなの?
試しに外に干そうにも天気がよくな…

続きを読む

検討始めてから、早や4か月。ホントに届いた

去年、ビックベイトの釣りを大分やり込んで、それまで使っていたロッドに少し物足りなさ感じましてね。
ちなみに物足りなさを感じたロッドはバレーヒルのリスペクトRSC-69M。もうカタログ落ちしてるソコソコ古いロッド。
スペックはどうでもいいところは措いといて。適合ウエイトは
10~28g
そりゃ、物足りなくなるよね(…

続きを読む

水抜き2戦目② 

クラックを塞いだら今度は本題の水抜き。いっても前回やってるので特に変わったことはせず、水が溜まってるトコに
やり方を紹介されてたログに書いてあった通り、安全ピンを熱して
ブスっと
前回ログを上げた時に頂いたコメに倣って、2~3回
グリグリ
コジって。ついでに抜けが良くなるように、もう1箇所横っ腹に空けて

続きを読む

水抜き2戦目① 下準備

前回抜いたブツはジョイクロ1個にダヴィンチ2個の計3個。ダヴィンチの1個は補修中に瞬間接着剤がジョイント部分に
液ダレ
して戦闘不能。残りのダヴィンチとジョイクロはロストしてしまい、手元には1つも残ってない(苦笑)。
液ダレしたのは論外としてもロストはね、新品無くすよりはマシ。突っ込まないと
出会えない…

続きを読む

横浜発ボートシーバス 3/3夜  途中までは

どうも予報が良くない今週。先週からこの日はなんとか出れそうかな、と決めた3日。予報より3割増しの風が吹く中、出船。
こないだまで投げまくったトコ行く?と訊かれ、ちょっと迷ったけど任せると返答。行けばまた
血眼
になって投げまくること必至(笑)。変な話、そうするか否かはサニーのシゲ船長に決めてもらおうと。…

続きを読む

ボート専業者の2020.2

上がったり・下がったりが激しかった2月。釣行回数7回。内訳はデーが2回のちょっ早も含めた夜が5回。一言で表すと
偏りが大きい月
でしたな(苦笑)。
ジギングもやってた過去の年は100本越えも普通だったキャッチ数は46本。逆に70UPが「0」なんて年もザラにあったサイズの方は
ランカー2本含め、70UP8本。
東京湾の反対側…

続きを読む

横浜発ボートシーバス2/27 ちょっ早  まあまあな仕打ちを...

よもやの不発に終わった前回から、変則中一日。前々回、船着き場に戻った時にシゲ船長と話してもう決めてたんだよね。
勝負するなら
この潮回りでしょって。で、久しぶりのちょっ早でAM1:00出船(笑)。丑三つ時の上げ狙い。
噂のクルーズ船を横目に見ながら入った最初のポイント。完全風裏でベタベタな水面を見て、ブー…

続きを読む

使った後

先日水を抜いたジョイクロを使ってみた。
補修した跡からは特に浸水した形跡もなく、
上手くいったんじゃね?
と、思いきや
また、浸水(苦笑)。前回ほどではないけど。補修したところとは別の箇所から浸水した様子。
今度は水を抜く前に風呂の中で浸水箇所を確認してから補修しようと思ったんだけど、次の釣行で
ロスト.…

続きを読む

横浜発ボートシーバス2/24夜 大事な教訓(笑)

始まってからもしばらくは、シャカリキになることもなくいい感じで向き合うことが出来てた凄腕。
ところがね、スコアが思いの外積み上がってくると辛うじて保てていた
平常心
が...。逆に悪い虫が(笑)。
前回いいスポットを見付けて、すっかり
スイッチ
が入っちゃって(苦笑)。そりゃね、ジョイクロとダヴィンチだけで…

続きを読む