プロフィール

taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:206
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:867986
QRコード
▼ 2月のボートシーバス 2016
1か月半の休養明けの年始からは、何事もなかったの如く同じようなペースで釣りに行くことが出来てます。が、なかなかペースが戻らないのが
ログの更新
仕事の方が繁忙期のこともあって、ついつい後回し。挙句「面倒くさくなる」という新たな
負のスパイラル(苦笑)。
付け加えると、最近も結構面白い釣りしてると思うんですよ。ず~と、同じトコで釣りしてる割りに。10年やってるのに未だに新たな「気付き」もありますしね。ただ、その割に釣果が
付いてこない(苦笑)。
なんなんだかな~(苦笑)。私、ログ書くのは記録に残すという意味合いもありますが、そもそも面白かったという気分が勢いになって書いてる部分も多いので。面白かったけど釣果は
いまいち
だと、勢いが消されてしまうのか後回しになりがちです。
さて2月ですが、アップした分の他に月末に2回、ナイトと

午後便に

ナイトはなんとなく乗り切れず。午後便は帰着30分前まで「ノーバイト」(笑)。危うくシャレにならないことになるとこでした。
月末に大して状況が良くないにも関わらず、しゃかりきに出てたのは、勝手に私の釣果を標的にしておきながらあっさり抜き去って行った人達が居まして、
まったくヒドイ人達なんですが(笑)。
抜かれたまま無抵抗でいるよりは一矢報いてやりたいと(笑)。今年は夜の「ピン狙い」がいまいち機能せず、ジギングの「事故狙い」も不発に終わってしまいましたが...。
結局、本数だけ言えば71本。本数はですね、今年は去年までは「やらなかったことを」色々企んでることもあって、あんまり気にしてないけど。もっと釣れててもおかしくなかったですね。
去年と比較した時、あくまで体感ですが「バラし」は減ってると思います。ところが、ヒット数も減ってるんじゃないかな。ヒット数まで数えてないからあくまで
体感
ですけれども。ただ手痛いサイズを3本やらかしてますがね
釣ってるサイズは「セイゴ祭り」に遭遇してない分、アベレージは伸びてるんじゃないですかね。50ぐらいから70ないぐらいまでの魚が多い感じします。
去年の夏ぐらいから勝手に思ってることですが、ずっと間が悪いような気がします(苦笑)。
例えば、沖バースにバンバン鳥山が立ってる時に限ってタンカーが入港してたり。それでも、極端にキャッチ数が減ってないのは
重バイブ
みたいな、去年まではやってないことにチャレンジして触れる魚は増えたのかなあ、と思います。
それを考えれば去年より釣れてていい筈なんですけどね~、これがなかなか...(苦笑)。状況とやってきたことが噛み合えばそろそろ
ドカンっと
来そうな気がするんすけどね。
ログの更新
仕事の方が繁忙期のこともあって、ついつい後回し。挙句「面倒くさくなる」という新たな
負のスパイラル(苦笑)。
付け加えると、最近も結構面白い釣りしてると思うんですよ。ず~と、同じトコで釣りしてる割りに。10年やってるのに未だに新たな「気付き」もありますしね。ただ、その割に釣果が
付いてこない(苦笑)。
なんなんだかな~(苦笑)。私、ログ書くのは記録に残すという意味合いもありますが、そもそも面白かったという気分が勢いになって書いてる部分も多いので。面白かったけど釣果は
いまいち
だと、勢いが消されてしまうのか後回しになりがちです。
さて2月ですが、アップした分の他に月末に2回、ナイトと

午後便に

ナイトはなんとなく乗り切れず。午後便は帰着30分前まで「ノーバイト」(笑)。危うくシャレにならないことになるとこでした。
月末に大して状況が良くないにも関わらず、しゃかりきに出てたのは、勝手に私の釣果を標的にしておきながらあっさり抜き去って行った人達が居まして、
まったくヒドイ人達なんですが(笑)。
抜かれたまま無抵抗でいるよりは一矢報いてやりたいと(笑)。今年は夜の「ピン狙い」がいまいち機能せず、ジギングの「事故狙い」も不発に終わってしまいましたが...。
結局、本数だけ言えば71本。本数はですね、今年は去年までは「やらなかったことを」色々企んでることもあって、あんまり気にしてないけど。もっと釣れててもおかしくなかったですね。
去年と比較した時、あくまで体感ですが「バラし」は減ってると思います。ところが、ヒット数も減ってるんじゃないかな。ヒット数まで数えてないからあくまで
体感
ですけれども。ただ手痛いサイズを3本やらかしてますがね
釣ってるサイズは「セイゴ祭り」に遭遇してない分、アベレージは伸びてるんじゃないですかね。50ぐらいから70ないぐらいまでの魚が多い感じします。
去年の夏ぐらいから勝手に思ってることですが、ずっと間が悪いような気がします(苦笑)。
例えば、沖バースにバンバン鳥山が立ってる時に限ってタンカーが入港してたり。それでも、極端にキャッチ数が減ってないのは
重バイブ
みたいな、去年まではやってないことにチャレンジして触れる魚は増えたのかなあ、と思います。
それを考えれば去年より釣れてていい筈なんですけどね~、これがなかなか...(苦笑)。状況とやってきたことが噛み合えばそろそろ
ドカンっと
来そうな気がするんすけどね。
- 2016年3月1日
- コメント(1)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 11 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 18 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN














最新のコメント