プロフィール

taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:573
- 総アクセス数:873530
QRコード
▼ 遊びに行っても...
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
先週末も釣りはお休み。今回は夜に絞ってますが、良くも悪くも
いつになく
徹底してます(笑)。普段はアレコレ浮気しがちなんで、こういうのは結構珍しい。
ま、デーゲームが釣り方問わず芳しくないってこともありますがね。しかしサイズが伸びないのは
相変わらず(苦笑)
って、ことで釣りに行かない日曜日はいつものメンバーで若くして亡くなった友人のお墓参りの後、足を延ばして湘南へ。
普段は日立おさかなセンターから鵜の岬へ周るのが浜焼きと日帰り温泉をこよなく愛する僕等のメインコースなのですが、ちょっと
飽きまして
運転手特権で小田原は早川の方へ。途中サービスエリアによって海に目をやると

鳥山!

小さい流れ込みの河口だったんでベイトは稚鮎かな? 遊びに行ってもやっぱりこういう光景見ちゃうと
気になっちゃいますね(笑)
でもTVや雑誌で見聞きしてた通り、ベイトのポジションによってはあんな波打ち際でやってるんすね。サーフの釣りも面白そうだな。
浜焼きを堪能した後は近くの漁港へ。鰯や小鯖が入っていて、家族連れが楽しそうにサビキで入喰いを楽しんでました。
ちょっと気になったのはライジャケを着てるのは小さいお子さんだけ、しかもその中の
ごく一部
だけなんすよね。今年は遊漁船のルールが一部変わってライジャケの規格が厳格になったのが話題になってますが、あんな岸壁こそ落っこったら上がる場所探すまで一苦労じゃないかな。
その間命を繋ぐのは遊泳力とライジャケしかないわけで。せめて、お子さんだけにはきちんと着せた方がいいと思うんだけどな。
いつになく
徹底してます(笑)。普段はアレコレ浮気しがちなんで、こういうのは結構珍しい。
ま、デーゲームが釣り方問わず芳しくないってこともありますがね。しかしサイズが伸びないのは
相変わらず(苦笑)
って、ことで釣りに行かない日曜日はいつものメンバーで若くして亡くなった友人のお墓参りの後、足を延ばして湘南へ。
普段は日立おさかなセンターから鵜の岬へ周るのが浜焼きと日帰り温泉をこよなく愛する僕等のメインコースなのですが、ちょっと
飽きまして
運転手特権で小田原は早川の方へ。途中サービスエリアによって海に目をやると

鳥山!

小さい流れ込みの河口だったんでベイトは稚鮎かな? 遊びに行ってもやっぱりこういう光景見ちゃうと
気になっちゃいますね(笑)
でもTVや雑誌で見聞きしてた通り、ベイトのポジションによってはあんな波打ち際でやってるんすね。サーフの釣りも面白そうだな。
浜焼きを堪能した後は近くの漁港へ。鰯や小鯖が入っていて、家族連れが楽しそうにサビキで入喰いを楽しんでました。
ちょっと気になったのはライジャケを着てるのは小さいお子さんだけ、しかもその中の
ごく一部
だけなんすよね。今年は遊漁船のルールが一部変わってライジャケの規格が厳格になったのが話題になってますが、あんな岸壁こそ落っこったら上がる場所探すまで一苦労じゃないかな。
その間命を繋ぐのは遊泳力とライジャケしかないわけで。せめて、お子さんだけにはきちんと着せた方がいいと思うんだけどな。
- 2018年4月11日
- コメント(1)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー













最新のコメント