プロフィール
たつ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:224319
QRコード
▼ 2019/02/09初めての房総地磯ゲーム
2019/02/09
房総地磯
雪混じりの雨が降る極寒の中、今週も修行をおこなってきました。
結論から言うと、PNB(パーフェクトノーバイト)達成です。
夜明け前の5:30に会社の同期と初めての地磯にエントリー
安全第一で念の為、ヘルメットも着用
ポイントに入ってみると既にグレ狙い?の餌釣り師が二名。
空いているところを探しますが、サラシにアプローチ可能な釣り座は非常に狭くキャストがやりづらい状況。
さらに先へ進むには磯をよじ登る必要がある感じなので、しばしここで待機。
雪混じりの雨は次第に強くなり、風も一層強くなってきました。
少し明るくなってきたので、より先のポイントへ磯を登り何とか到着。
足場の良い開けた釣り座から再開します。
30m程沖に沈み根があり、良い感じのサラシが出ているポイントをフローティングやシンペンで探ってみます。
近くには鵜も数匹居て、結構大きめの魚を食べているのを目視で確認しますが、異常なし。
既に寒すぎてメンタルが折れて帰りたい感じになってます。
他にもサラシが出ているポイントをランガンしますが、こちらも異常なし。
最後にここは絶対居るでしょ?と言うポイントでサーフェスウイングで狙っていると
ルアーを回収する際に、磯にルアーをぶつけてしまいメンタルだけでなく、サーフェスウイングまでも真っ二つに。。。
完全に集中力が尽き11:00納竿。
タックル情報---------------------
#ジークラフト
#爆投スペシャル
#モンスターサーフ1092tr
#17ツインパワーXD
------------------------------------------
- 2019年2月9日
- コメント(0)
コメントを見る
たつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント