プロフィール
たつ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:219016
QRコード
▼ 2019/08/10鹿島灘サーフ:バイト多数
2019/08/10
鹿島灘サーフ
夏休みに突入したので、今回もいつものサーフへ
釣行時間 4:00-10:00
結論から言うと坊主です。


4:00
前回ヒラメをキャッチしたポイントからスタート
台風の影響は殆ど無く、いつも通りの鹿島灘サーフですが、地形の変化は乏しく、潮位の関係もありどこもかなり浅い状態。
エントリーしたポイントで
顔なじみのアングラーのり氏とバッタリお会いし
並んでキャスト開始
流れ込みの際を狙っていると
開始数投でランカーサイズのエイがヒット
掛かった場所が悪かったのか、ガンガンドラグを出され一向に寄る気配無し。
20分ほど格闘し、ラインブレイク。。。
フリッパーz殉職
その数分後、今度は並んでやっていたのり氏にもヒット!
ロッドはフルベント&ドラグ出まくり
こちらもランカーエイの様子。
全く寄らず奮闘していると、
今度は私の反対側でやっていたアングラーにもヒット!
またエイ??などとのり氏と、話していたら上がってきたのは50cmオーバーのナイスサイズのヒラメ!
そうこうしている内にエイの方はラインブレイク(^^;)
先週もそうですが、エイの居るところにヒラメも居るんですね。
その後もしばらく続けますが、反応が無い為
のり氏と揃って移動。
移動先のポイントですが、
若干周りより深くなっている以外は特に変化は無いですが、沖に鵜が潜っていたためエントリー
メタルドライブを選択し、広範囲にサーチ。
途中着底させたまま、瀬に渡る為少し歩いていると(てくてくトローリング)まさかのバイト発生。
合わせを入れますが乗らず。
ルアーを確認すると新品のメタルドライブのワームにヒラメらしきバイト痕が!!!
再度反応の有った辺りにメタルドライブをスローに通してみるとまたしてもバイト発生!
合わせを入れるも、またも乗らず。。。
回収したルアーを確認すると。

ワーム部分だけ持って行かれた
これはワーム部分にアシストフック付けるとか対策が必要ですね。
その後ルアーを変えて誘うも反応無しなので
移動しようとジムニーに乗り込んだ矢先、後から入ってきたアングラーが2投位で60cm程のヒラメをキャッチ
ヒットルアーは多分パワーシャッドみたいなピンクのワームでした
やっぱり居たんだ
仕方のない事ですが、今週も見事なオカマを掘られてしまいました。
気を取り直して朝イチのポイントへ戻る事に。
途中、到着したばかりのヒロミツさんとお会いしたので状況を報告。
この時期にマゴチじゃなく、まあまあサイズのヒラメが釣れるのは例年とは違うとのこと。
何とか貴重な一枚を出すべく、
朝イチのポイントで再スタート
良く見るとこのポイントはワンドになっており、
沖からの波とワンドの端からの反転流がぶつかりヨブが形成されている状態
波打ち際から斜めにキャストしてヨブをスローに誘っていると
直ぐに反応が有りますが、引きからして舌平目。

その後同じコースを念入りに誘うとショートバイト発生するもまたも、乗らず
新品のハウルシャッドにヒラメらしきバイト痕を付けられます。
続けざまにバイト発生するもワームずらされたりと今日は本当に乗らない病(>_<)
そうこうしているうちに、本日のタイムリミット間近
最後に一投にフリッパーzで同じコースをスローに通してみるとまたしてもバイト発生!
即座に合わせを入れると一瞬乗りましたが、
掛かりどころが悪かったのか直ぐにフックアウト
これを最後にタイムリミットを迎え
10:00納竿
5バイトノーキャッチと、ヒラメの存在を近くに感じつつも、釣り切れない悔しさの残る釣行となりました。
台風の影響で夏休み中、何度サーフに出撃出来るか微妙な状態ですが、次回に期待です。
鹿島灘サーフ
夏休みに突入したので、今回もいつものサーフへ
釣行時間 4:00-10:00
結論から言うと坊主です。


4:00
前回ヒラメをキャッチしたポイントからスタート
台風の影響は殆ど無く、いつも通りの鹿島灘サーフですが、地形の変化は乏しく、潮位の関係もありどこもかなり浅い状態。
エントリーしたポイントで
顔なじみのアングラーのり氏とバッタリお会いし
並んでキャスト開始
流れ込みの際を狙っていると
開始数投でランカーサイズのエイがヒット
掛かった場所が悪かったのか、ガンガンドラグを出され一向に寄る気配無し。
20分ほど格闘し、ラインブレイク。。。
フリッパーz殉職

その数分後、今度は並んでやっていたのり氏にもヒット!
ロッドはフルベント&ドラグ出まくり

こちらもランカーエイの様子。
全く寄らず奮闘していると、
今度は私の反対側でやっていたアングラーにもヒット!
またエイ??などとのり氏と、話していたら上がってきたのは50cmオーバーのナイスサイズのヒラメ!
そうこうしている内にエイの方はラインブレイク(^^;)
先週もそうですが、エイの居るところにヒラメも居るんですね。
その後もしばらく続けますが、反応が無い為
のり氏と揃って移動。
移動先のポイントですが、
若干周りより深くなっている以外は特に変化は無いですが、沖に鵜が潜っていたためエントリー
メタルドライブを選択し、広範囲にサーチ。
途中着底させたまま、瀬に渡る為少し歩いていると(てくてくトローリング)まさかのバイト発生。
合わせを入れますが乗らず。
ルアーを確認すると新品のメタルドライブのワームにヒラメらしきバイト痕が!!!
再度反応の有った辺りにメタルドライブをスローに通してみるとまたしてもバイト発生!
合わせを入れるも、またも乗らず。。。
回収したルアーを確認すると。

ワーム部分だけ持って行かれた

これはワーム部分にアシストフック付けるとか対策が必要ですね。
その後ルアーを変えて誘うも反応無しなので
移動しようとジムニーに乗り込んだ矢先、後から入ってきたアングラーが2投位で60cm程のヒラメをキャッチ

ヒットルアーは多分パワーシャッドみたいなピンクのワームでした

やっぱり居たんだ

仕方のない事ですが、今週も見事なオカマを掘られてしまいました。
気を取り直して朝イチのポイントへ戻る事に。
途中、到着したばかりのヒロミツさんとお会いしたので状況を報告。
この時期にマゴチじゃなく、まあまあサイズのヒラメが釣れるのは例年とは違うとのこと。
何とか貴重な一枚を出すべく、
朝イチのポイントで再スタート
良く見るとこのポイントはワンドになっており、
沖からの波とワンドの端からの反転流がぶつかりヨブが形成されている状態
波打ち際から斜めにキャストしてヨブをスローに誘っていると
直ぐに反応が有りますが、引きからして舌平目。

その後同じコースを念入りに誘うとショートバイト発生するもまたも、乗らず

新品のハウルシャッドにヒラメらしきバイト痕を付けられます。
続けざまにバイト発生するもワームずらされたりと今日は本当に乗らない病(>_<)
そうこうしているうちに、本日のタイムリミット間近
最後に一投にフリッパーzで同じコースをスローに通してみるとまたしてもバイト発生!
即座に合わせを入れると一瞬乗りましたが、
掛かりどころが悪かったのか直ぐにフックアウト

これを最後にタイムリミットを迎え
10:00納竿
5バイトノーキャッチと、ヒラメの存在を近くに感じつつも、釣り切れない悔しさの残る釣行となりました。
台風の影響で夏休み中、何度サーフに出撃出来るか微妙な状態ですが、次回に期待です。
- 2019年8月11日
- コメント(0)
コメントを見る
たつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント