プロフィール
たけちゃん
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:163
- 総アクセス数:281302
QRコード
▼ 三連休‼
ども‼
最近はなかなかタイミングを見つけれず、シーバスには行けてません…
が、待ちに待った三連休‼
張り切ってムタッと遊ぶぞ~\(^^)/
まずは金曜日。
一度帰宅してから釣具屋へダッシュ。

必要なものを買って翌日に備え…
迎えた土曜日。
この日は一人で鮎釣りデビュー。
まずはオトリを買いに昔からの知り合いのお宅へ。
オトリをもらい(ありがとうございます)、カンを借りて(まだ持ってないんです汗)
『ブクなんか持ってねぇ~がら、はえぐ川さいげ‼』
というわけで、川にダッシュ(((((゜゜;)
ダッシュでカンを川に沈めて、ゆっくり準備して川に浸かる。
朝イチは少しでも水温が上がりやすいエリアを…
師匠である会長の教えを守りつつ、前回よりも少し上流から入ることに。

会長作の仕掛け。
フロロラインのベーシックなやつ。
これで基本を学びます。
仕掛けの長さを調整して、オトリをタモに出す。
2匹のうち、元気のいい方を使おうと、元気のないほうを舟に仕舞う。
…ときに、まさかの逃走(((((゜゜;)⁉
やっべぇ、オトリ1匹しかいねーよ‼w
だっ、大丈夫か…??
釣り開始前から既にピンチ到来です。爆
ハラハラしながら泳がせる…
早速、『カンッ』と反応があるが、なかなか掛からない(^^;
ていうか、フロロでもこんなに感度あるんだな~と感心。
いつもPEばっかりだもんな。。。
なんて言ってる場合じゃない。
今、俺は、ピンチなのだ。爆w
野鮎の反応があった場所にしつこくオトリを誘導させ、やっと掛ける‼
最初は落ち着いて寄せてラインを摘まみ、ネットに入れる。
まずは一安心。(笑)
オトリを入れ替え、泳がせると連発‼
プチ入れ掛かりの5連発。
だんだん乗ってきたので抜き上げの練習もしつつ、徐々に下っていく。
入れ掛かりするスポットを探しつつポツポツと拾いながら…

バッチリ背掛かり‼

追い星バリバリ‼

という具合で、13時までに17匹。
一旦昼休憩(*^^*)
午後からも同じエリアを攻める。
…が、全く掛からない(*_*)
たまに反応があるものの、やる気のある魚は抜いてしまったのか?
マズイ…けど、ブクがついてないカンでは大きな移動もできない。。。
結局ここで粘ることに。
周りの鮎師の動きを見て、竿抜けを探してオトリを泳がす
17時前…
オトリもそろそろくたばってしまうかと思い始めた頃にやっと午後の1匹目を掛ける(^^;
オトリを入れ替えて同じスポットに泳がせると一撃で掛かる。
そしてもう一発。
乗ってきた…‼と思ったが、さっきからやけに怪しい雲が頭上にある(-_-)
案の定爆風・滝雨に見舞われ…渋々納竿としました。
午前は17匹といいペースで釣れましたが、午後からは大失速の3匹(*_*)
だめだめですね。
もっと上手くなりたいですf(^_^;)
まだまだ精進していきますm(__)m
日曜日。
この日は釣りに行くと殺される日ですww



楽しい1日でした(*^^*)
君の名は。がめちゃくちゃ面白かった~♪
彼女と二人で涙腺崩壊してきました。(笑)
月曜日。
この日は家族と仲良しのご近所さんでハゼ釣りに♪

ハゼ釣りしつつ、ここにもたまにシーバスやりに来るので改めて地形の確認です(^∧^)

8人で…
118匹(*_*)
釣りすぎですww
おいしくいただきました(*^^*)
というわけで、充実した3日間となりました。
そろそろシーバスもやりにいかねば…
楽しい季節はもうすぐそこまで迫っていますよ(((((゜゜;)‼
※ここ最近、大曲近辺のフィールドで車上荒らしの被害が増えている模様です。
そんな輩はいなくなってしまえばいい、というのが一番ではありますが…
アングラー側も必要以上の道具は積まない等、十分気をつけて釣りに出掛けたいものですね。
- 2016年9月20日
- コメント(11)
コメントを見る
たけちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント