プロフィール
たけちゃん
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:278658
QRコード
▼ 流芯直撃!!
ども!!
昨日は仕事終わりの夕マヅ…
まだ多いかな?と思いながらポイントへ…
やっぱりな~(´`:)
まだちょこっとだけ多い。
いや、でもたぶん明日は…いける。
かも。(笑)
やっぱり出ないので深追いせず川から上がる。
朝マヅ…どこに行くか…
また寝れず…(笑)
4時起床。
朝メシをサラッと食って川へ向かう。
狙いのポイント…先行者×2
まじか。(笑)
第二候補…先行者×2
おいまじか?(笑)
第三候補…よかった~空いてる(^_^;)
でもここ出なそうだな…
♪~♪~♪~
?
sskさんから電話だ…
『もしもーし』
『やべっ!!釣れだっ!!
3投目だったわ~!!』
…おいおいまじかよ(*_*)w
…俺は反応なし。
さて次に行こう!!(笑)
次はガンガン瀬へ。
瀬頭から流していく…
…反応なし。
ん~…どうしよう!!(笑)
対岸にさっき釣った仲間の姿が見えたのでとりあえず遊びに行く。
もちろん竿も振りますがw
ヒットパターンやらヒットルアーやら根掘り葉掘り聞き出し(笑)、俺もキャスト開始(°°;)w
ヒットポイントはもう魚抜かれてるだろうから下流へエントリー。
あんまり得意ではないけど頑張ってテトラの上へ立つ。
目の前に広がる一つのヨレ。
その前後左右…激流。
アップクロスでレンジを入れてヨレへ流し込む。
ヨレに入ったら軽くアクションを入れる。
…反応なし。
クロスにキャスト。
レンジを入れて、ヨレに入り、ヨレから出る…寸前。
『モソッ、ズドン!!』
凄まじい重量感がロッドを襲う。
しっかりアワセを入れて激しいヘッドシェイクに耐える。
走りだした…ドラグが悲鳴をあげる。
走られるとマズいのでドラグを増し締め(°°;)
テトラに向かって突進する魚の向きを無理矢理上流へ向けさせる。
ミシッ…ミシミシッ…と、今度はロッドが悲鳴をあげる。
耐えてくれ…止めてくれ…止まってくれ…
願いが通じたのか?
沖に向かって走り始めたのでちょっと走らせ、テトラとの距離を離す。
そのまま沖目を走らせながら徐々に寄せる。
流れの中で必死に抵抗する魚体…
すっかり昇った太陽の光を反射してギラギラと光る。
めちゃくちゃ太い…
あとは焦らずゆっくり誘導…ランディング。
思わず叫んでしまった。(笑)
興奮度MAX(°°;)

またもやカンヌキ直撃!!
fimoフック、もはや信頼感バツグンです(*^^*)
刺さりも、防錆性能も、全く不満はありません。
安いし針先鈍ったらすぐ交換できるし(^^)

62cm。
7年振りに自己記録(60ジャスト)を塗り替えられました(*^^*)
初サクラが自己記録だったもんなぁ…
長かったな~w
そしてこの太い魚体。
これで流れに乗られたんだからたまったもんじゃないです(笑)
いや~、かなり興奮した…(^^;)
足がガクガクでしばらく動けなかったです(笑)
sskさんが駆けつけてくれ、無事に写真も撮れました(*^^*)
対岸で雄叫びを聞いてimaテスターFさんも駆けつけてくれましたw
sskさんから
『危ねがったな!!』
と声をかけられて初めて気付く。

スナップが…
ほんとに危ねがった(°°;)w
もう一発ローリングされてたら…もしかしたら?
やべ~ゾクッとする(*_*)
いや~…楽しかった。
嬉しかった。
興奮した…
最高です。
そしてまた『62cm』という新たな壁ができました(^^)
頑張っていきますよ~!!

バキューーーン!!!!!!
昨日は仕事終わりの夕マヅ…
まだ多いかな?と思いながらポイントへ…
やっぱりな~(´`:)
まだちょこっとだけ多い。
いや、でもたぶん明日は…いける。
かも。(笑)
やっぱり出ないので深追いせず川から上がる。
朝マヅ…どこに行くか…
また寝れず…(笑)
4時起床。
朝メシをサラッと食って川へ向かう。
狙いのポイント…先行者×2
まじか。(笑)
第二候補…先行者×2
おいまじか?(笑)
第三候補…よかった~空いてる(^_^;)
でもここ出なそうだな…
♪~♪~♪~
?
sskさんから電話だ…
『もしもーし』
『やべっ!!釣れだっ!!
3投目だったわ~!!』
…おいおいまじかよ(*_*)w
…俺は反応なし。
さて次に行こう!!(笑)
次はガンガン瀬へ。
瀬頭から流していく…
…反応なし。
ん~…どうしよう!!(笑)
対岸にさっき釣った仲間の姿が見えたのでとりあえず遊びに行く。
もちろん竿も振りますがw
ヒットパターンやらヒットルアーやら根掘り葉掘り聞き出し(笑)、俺もキャスト開始(°°;)w
ヒットポイントはもう魚抜かれてるだろうから下流へエントリー。
あんまり得意ではないけど頑張ってテトラの上へ立つ。
目の前に広がる一つのヨレ。
その前後左右…激流。
アップクロスでレンジを入れてヨレへ流し込む。
ヨレに入ったら軽くアクションを入れる。
…反応なし。
クロスにキャスト。
レンジを入れて、ヨレに入り、ヨレから出る…寸前。
『モソッ、ズドン!!』
凄まじい重量感がロッドを襲う。
しっかりアワセを入れて激しいヘッドシェイクに耐える。
走りだした…ドラグが悲鳴をあげる。
走られるとマズいのでドラグを増し締め(°°;)
テトラに向かって突進する魚の向きを無理矢理上流へ向けさせる。
ミシッ…ミシミシッ…と、今度はロッドが悲鳴をあげる。
耐えてくれ…止めてくれ…止まってくれ…
願いが通じたのか?
沖に向かって走り始めたのでちょっと走らせ、テトラとの距離を離す。
そのまま沖目を走らせながら徐々に寄せる。
流れの中で必死に抵抗する魚体…
すっかり昇った太陽の光を反射してギラギラと光る。
めちゃくちゃ太い…
あとは焦らずゆっくり誘導…ランディング。
思わず叫んでしまった。(笑)
興奮度MAX(°°;)

またもやカンヌキ直撃!!
fimoフック、もはや信頼感バツグンです(*^^*)
刺さりも、防錆性能も、全く不満はありません。
安いし針先鈍ったらすぐ交換できるし(^^)

62cm。
7年振りに自己記録(60ジャスト)を塗り替えられました(*^^*)
初サクラが自己記録だったもんなぁ…
長かったな~w
そしてこの太い魚体。
これで流れに乗られたんだからたまったもんじゃないです(笑)
いや~、かなり興奮した…(^^;)
足がガクガクでしばらく動けなかったです(笑)
sskさんが駆けつけてくれ、無事に写真も撮れました(*^^*)
対岸で雄叫びを聞いてimaテスターFさんも駆けつけてくれましたw
sskさんから
『危ねがったな!!』
と声をかけられて初めて気付く。

スナップが…
ほんとに危ねがった(°°;)w
もう一発ローリングされてたら…もしかしたら?
やべ~ゾクッとする(*_*)
いや~…楽しかった。
嬉しかった。
興奮した…
最高です。
そしてまた『62cm』という新たな壁ができました(^^)
頑張っていきますよ~!!

バキューーーン!!!!!!
- 2016年4月6日
- コメント(9)
コメントを見る
たけちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 22 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント