プロフィール
Juncha
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:23551
QRコード
▼ 2017年 遠州灘 春(貧乏性が吉)
- ジャンル:釣行記
- (ALPINA/アルピナ, トルクシャッド)
こんばんわ~ (*^^*)
ちょっと、久々の更新になりますが、生きておりますw
仕事の都合で、プライベートが少々充実しきれない
5月下旬が続いてしまいまして。。。釣行回数激減してしまいました (^_^;)
一瞬、我がホーム 『 遠州灘 』 にも
春の兆しが、プンプン 漂っていたんですが、日に日に 状況変わり....
海は常時微妙~~ (。´-д-)
まあ、自然相手なんで しょうがないンですが
もう少し、爆発を 期待できただけに、今回の不安定な天候には、私以外にもたくさん残念な思いをした方が居たと思います。
そんな中、5月末... 久しぶりに、海も落ち着き
現場にも出れたンで、その時の事でも 簡単に書いておこうかと思いますので 宜しくお願い致します。
釣行日 2017.5.29(月)
運良くこの日は、海も落ち着いていて
竿が出せそうだな~。。。って思ってたところに、馴染みの仲間から
『 明日、御一緒しましょう!』
っと言う、
熱いお誘いを 頂き、個人的には、珍しい コラボ釣行を 実施 (*^^*)
現着AM4:00 で 待ち合わせ御挨拶後、ちょいと喋って入砂。
この日は、私的には、アウェイ的なサーフという事で
現場の前情報的なものは、ほぼ無い状態。その為、基本的に手探り。
一見、不利な条件の様に思えますが
良く知らない場所で竿を出し、魚と出会うまでのストーリを 楽しむ事が出来るのも、サーフゲームの魅力かと思いますので問題無しです。
まずは、ミノーで広く浅く Check しながら少しずつ移動。
個人的な目標でもある『 毎釣行×1匹 』 を
達成するべく、微妙な中でも 目の止まる場所を 探し歩きました (^_^;)
海状況です (。´-д-)
一言でいうと 『 パッとしない 』 印象 (^_^;)
手前には、嫌ぁ~な 浮遊するゴミも確認でき
底を 取るまでに、ゴミを 拾ってしまいそうな雰囲気ムンムンです (´Д`;)
ミノーでも、そこそこ ゴミを 拾って来たんで
ワームを 引くには、ちと 戸惑いましたが 一応 引いてみることに (^_^;)
すると。。。
やっぱり、ゴミ多数ぅ~~ (´∀`;A
かなりの高確率で、ゴミ回収してしまうのと根掛かりも、あるンで
既婚者著民の私的は ロストを 恐れ、ファイアヘッドやトルクヘッドを 使用するのが勿体なくなってしまいまして。。。(^_^;)
貧乏性なのもありますが空いた時間に
自宅で、こんなものを リサイクル的に 工作?作成?しておりました。
コチラです。
もうあまり見掛けなくなってきましたね
『 リトリーブヘッド 』 なんですが昔、使用時に 折れてしまいまして (^_^;)
本来、下画の様な形状で、ワームへ貫通させるタイプに
なっているんですが、昔、ポキッと 折れてしまってからは、ずっと出番を 失っていた可哀想な子なんです (^_^;)
ノーマル時
しかし、何かで使えるかも 知れないっと思い、
破損したまま大事に保管し続けていた このアイテム ^_^;
このリトリーブヘッド、ワームを使用する際
昔から使って いたんですが、使い慣れたモノですし、せっかくなんで、トルクにも コンプリートさせてみようと思っておりました (^_^;)
ただ折れたままでは、使いようがないンで
折れた部分の針金部分を 剥き出しにし、簡単な ワームストッパーの役割になるように、即席で小細工 o(´∇`*o)
このように グイッと 差し込みますw
この時は、トルクチャートに合わせたんですが (^_^;)
単純なんですが、貫通させて使用する純正タイプと違って、
差し込みが浅い分、抜けやすいという難点も、針金を内側に曲げるだけで最低限緩和出来た為、これで使用可能です (^_^;)
実際、この状態で 軽く 左右に動かしてみると...
想像以上に GOOD な動き v('▽^*)
これが、水中なら そこそこ いい動きすると確信。
しかし、中々 出番も無く、温存されていたんですが
このタイミング、しかも ロストを恐れての予備軍的な扱いで 登場 w
まさか、この仕様の子が
この日の、貴重な 魚信を 味あわせてくれる事になるとは... (^_^;)
単純に、動きに関しては
本来のトルクシャッドの持つモノより 大きく動く様になったんで 大きめで、スローな リフト&フォールを多用 (^_^;)
上げのタイミングで、ゴミを 掻き分けながら
悪いなりに、良い条件のコースに 通る様に イメージし フォール中に
ぐんっ!!∑(゚∇゚|||) おっ!
Nice マゴチン (;´▽`A
何気に 今年初の マゴチンだったりします (^_^;)
このタイミングで、御一緒した馴染みの仲間も
水揚げに 成功し、この日は渋い中で 仲良く ダブル安打で 終了でき、
結果的には良い朝練になりましたね (*^_^*)
また、トルクシャッドの 新たな引き出し?も
一瞬、気が付けた 貴重な 釣行にもなりましたので これを肥やしにまた 釣果に結び付けて行けたらなっと 思います。
また 宜しくお願い致します ( _ _ )
☆ Juncha ☆
- 2017年6月1日
- コメント(0)
コメントを見る
Junchaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント