2017年 遠州灘 初夏(EST、影の立役者?)

こんにちわ (*^_^*

ちょっと、忙しくしておりまして... (^_^;)
久しぶりの投稿になりますが、私... 何とか生きておりますw

さてさて、
今日は先日6.18()の釣行の事でも書こうかなと思うのですが...

この日は我々が遊び場にしております
『 遠州灘 』 で 遠州サーフトーナメント(EST)が行われる日でして (^_^;)

私、エントリーはしておりませんでしたので、アレですが...
なんと、今年の参加者は、400名 と聞いております
Σ(´゚ω゚` )

既にマンモスイベント的な規模になっておりますEST 。
その為、早朝から、各ポイントは人が入っているだろうと予測し、現着4:00 を目安に入砂
(;´▽`A



しかし。。。
お目当てには既に凄い人~
Σ(´Д`;)



個人的に、隙間産業的釣行は
好きじゃないンで 潔く、この朝一ポイントは諦め、移動。。。 〃´o`)=3

少しズレて入った場所で
とりあえず数投してみたものの... ピンっとくるものは無く また移動。。。

意外に 押し波もあって、手前ガシャガシャ。。。(´ヘ`;)

これでは前に出ようとしても 波を かわしながら
結局、後ろに 下がってしまう釣り(ポイントから遠ざかる釣り)に、なってしまうので 出だしは、非常に 難儀してました (;′Д`)

遠浅の宿命、嫌ぁ~な瀬 があって
個人的には、その瀬の奥で勝負したいんですが、瀬の上に乗らないと勝負できない微妙ぉ~な距離感。。。^_^;

瀬に乗るには、手前のプール状になっている場所を 渡って
瀬の上に乗るしかないンですが、中途半端に水深があり、タイミング的に 危険なんで無理はせず安全な場所探し (´∀`;A

また、少し歩いて..... やっと、目が留まる場所が... 
(ー`´ー)
むむっ










ココです (。-`ω-) ☆
e3rczveunnv59ptbfw9d_920_518-2e3c0899.jpg

まず、この日のキーポイントであろう
ポイントまでの距離感が良いのと、比較的 瀬も近く、瀬の奥を 広範囲に広く探れそう。

波の立ち方を しばらく見ていたんですが
右傾斜気味で、手前のブレイクから沖のやや立ち上がっているブレイクまでの距離感もGOOD。

魚が付くには、まぁまぁ条件が良さそう (・_・;)

この日は、やや強めの東風。
左から右に、流れが入っていたんで、この右傾斜ってのが、更に プラスα 効果になっているのでは?? っと推測 ...〆(´U`*)

ここは手前のプールも、水深が浅く
前へ立ち込む事も可能、好きなワームを十分に、通せる条件ですので




『 この日は、ココで 決まりです』



っで、
勝負
ワーム なんですが、もちろん



ALPINA トルクシャッド  (*^_^*)
9v8dmoi2jk8etwrbsree_480_480-91d2a5ee.jpg

お世話になっております
ALPINAさんの 『 トルクシャッド 』 、プロト段階から 投げさせていただいておりますが、そのポテンシャル、やっぱ。。。








ヤバイっ (´艸`)







上記にもありますが海状況は、やや強めの東風で右傾斜。

立ち込んだ場所から
正面に投げると投げたモノは、やや右側から返ってくる感じ。

人混みから離れたことですし、
流れを計算し、思いっきり左側へズラしてキャストも可能 



まずは、ヘッド20g を装着し傾斜に沿って 『 巻き気味な釣り 』


地形は右へ傾斜、流れも右側への流れでしたんで
大きく左側にズラしてキャスト、東風の影響で、西側へ流れるンですが、右傾斜なんで徐々に レンジを下げていく イメージで今日はOK。

ラインは、ハーフテンションで、トルクを ソヨソヨ~~っと、
流しては巻き、流しては巻き、してみると 意外に素直な反応が海から返ってきました o(´ω`)o 









なんと 一撃 ∑(゚◇゚///)
g9st2u4jmf3hk7j664tn_920_518-b7ba05d3.jpg


ここで、思ったこと。。。
もしかして、いい場所に入っちゃった???(・∇・i163.gif)

この1枚目の時はまだ、半信半疑な感じでしたが 再び
カラーを 変えて同じ様なパタ~ンで、トルクを 通してみると...





ごっ!!





なんと 2枚目GET (・◇・。)
os5btrtt6z4rmd99gzox_920_518-40b58f0c.jpg
同じぐらいの個体がHIT (・・;)


ここで、確信してしまった私。。。(o´艸`) ぷっ


かっ.....









完全に  (´`ิิ艸`ิิ ) 見付けちゃったぁぁぁぁぁぁ
 











こうなったら、もう私的,乱獲パタ~~ン です (;´▽`A
またまた、カラーチェンジ(チャート&ヘッド12g)で、今度はフォ~ルスピードを 遅くして流しました ...

すると。。。
" ごつっ! "









中々の 高反応~~(:.´艸`:.)
urg7mbg5hchjs44agpxy_920_518-daa551c5.jpg

完全に、ハマり始めた感、満載

長い時間、釣れ続けないンで、ここで、こだわったのは
まず目先で飽きさせないようにして、直接的ではなく、ソヨソヨ~っと、傾斜に沿って、フォ~ルさせ続けること (^^ゞ

カラーローテも超コマメに、
自然に傾斜を沿って行くよう、気を付けて ソヨソヨ~。。。










安定の レッド (*´꒳`*)
dzsfz4ic7agtjsajfa7x_920_518-7ecfba45.jpg


お口直し的に グリ~ン (*´`*)
rnnobnkc7it5xj559vhy_920_518-fd583e94.jpg


アクセントで ピンク
wuo29vinyh2y7ibpdw8j_920_518-5062afba.jpg


抜群のアピール チャート o(`▽´)o
r5cjbtxvd443duvwnnig_920_518-c5f05e12.jpg


デザート的に オレンジ (≧艸≦)
naxxktz9mhfrv3yy77ub_920_518-9e21386b.jpg


仕上げに 再び レッド (ºωº)
wcwyd5utjk25oo9hsc52_920_518-a0857f08.jpg

出るわ出るわで、最終的に写真撮影もやめ、
1枚目を GET 後、1.5H 程の時間でしたが 終わってみれば...




怒涛の13キャッチ (



場所もGOODでしたが、トルクシャッド、ドハマりパタ∼ン、
EST開催中に、エントリ~していない私が、影の立役者的釣行、表彰台とは無関係な独り勝ちを 堪能してしまいました


帰り際に、この快進撃を 見ていた方が
声をかけてくださり、少しお話を させて頂いたんですが、なんと EST 開催運営されている側の関係者の方でビックリ (・。・;

一部始終を 間近で見られていた様で...^_^;
お褒めの言葉まで頂いて、ありがとうございました~ (ノ∀`*)​

こんなこと 年間通して中々無いので
素直に嬉しいですし、改めてトルクシャッドの凄さに、気が付いてしまった私でございます!

最後に1つだけ自信を持って言えるのは
スタンダードワ~ム、トルクシャッド... 『 冗談抜きで、食わせの能力 』 半端ないですよ!!!



今回は、運も良かったと思いますが
ワ~ムが、ハマった際の、サーフゲ~ム... 超萌えますし、何より楽しめますね 


これに、自惚れることなく個人的な最低目標でもある
『 毎釣行×1 』 これを安定的に長期継続できる様に 精進して行こうと思いますので、宜しくお願い致します(_ _)


sd4mt2vx754gtjuk7ang-b22645bd.png




☆ Juncha ☆

コメントを見る