プロフィール
Juncha
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:23557
QRコード
▼ 2017 遠州灘 夏(強行弾丸朝練)
- ジャンル:釣行記
- (ALPINA/アルピナ, お口スッポリ, ソヨソヨ~, トルクシャッド)
こんばんわ~~ (´∇`)ノ
天候が、パッとしない遠州灘ですが...
ようやく落ち着きを取り戻し海に出れそうな雰囲気がしてきたので、私の方も準備開始!ッと行きたかったんですが...
突然の訃報が。。。^_^;
しかも、千葉県まで行かなくてはならない為
完全 " 釣り禁 " な週末が、確定していまった私です (・。・;
その為、海状況も考慮し
『 これは、週末の千葉遠征前に、やっとかなきゃ!』 的なスイッチが、自然に入ってしましまして。。。
釣行日 2017.7.7(金)
" 強行短時間朝練を 決行です!"
さてさて、この日は 事前に偵察していた訳でもないので
まずは、薄暗いサーフを、ノラリクラリ と、偵察から開始 ☆
選択した場所は " ここっ "

タイミング的には、上げのタイミング。
手前の瀬には、上げの波が 少しずつ被り始め、1時間程度なら 波をかぶらず撃てそうです。
手前から 水深もあり、干潮時でも
十分に 水が 残っていたと推測できたんで、ここに決定です!
よく見ると、
ベイトも確認でき、ブレイクとの、距離感も GOOD な感じ ❤
複数の流れも、ぶつかっている為
わりと、条件的には " プラス@ " 的な 場所に入れてました。
もちろん、勝負ワ~ムは、" トルクシャッド "

まず、この日の朝一は " チリメン " から!
上の海画像左側
一番手前のブレイク付近を、居座り組が居ないか? チェック。
少し、極端な深みがありそうな波立ち具合でしたんで
レンジを探るのに 二層(底10㎝ & 底30㎝)ぐらいを 意識して " ソヨソヨ~~ " っと、通しながら様子を 見ていました。
この日、非常に 運が良かったのは、
上げのタイミングを考慮し、ベイトが散りやすく、ターゲットのフラットは 上を 意識しているとイメージしていた事。
結果的に 底30㎝ 付近の ミドストで ビンゴでしたね (*´∨`*)
" 見事な食い上げバイト " (♡´ω`♡)

この時期に 珍しく 食べ頃キーパーちゃん ❤
これは もしかして??
っと、思い 今度は、底スレスレのレンジを 通してみる事に!
軽いボトムノックもありましたが
底スレスレを、しっかり 丁寧に 通してみると。。。
" ずんっ! "
っと、いう重量感溢れるバイト!!
フッキング後の感触からして間違いなく マゴチ なんですが
これが 中々 上がってこない ジャジャウマちゃん (・。・;
慎重に 寄せ、なんとかランディング成功!!
Nice メタボ ちゃん ❤

朝マズメ時、ピンクも頼りになります!
夏の大本命 GOOD サイズ (人◕ω◕)
しかも、今季初物な 60UP を、GET 出来たんで 大満足 ❤
この時点で、AM5:30 頃だったかな?
効率良く 獲れたんで 早めの撤収も考えましたが
釣り禁 的な 週末を 考えると、タイムリミット AM6:00まで 撃たないと、もったいない。。。 ^_^;
少し、沖に狙いを変えながら
手前の推進があるゾーンまで、長い時間 同じレンジを 通す様なイメージで最後は統一。。。
特に反応が無いまま、10分ほど経過。。。
ピンクから、オレンジに カラーチェンジし
同じコースを、" ソヨソヨ~~ " っと、通してみると。。。
" ぶるんっ!! " ( ゜Д゜;)!?
っという、ひったくり系な バイト!
反射的に、合わせたんで、ガッツリ のって、ファイト開始!!
するんですが。。。(^_^;)
余り感じたことのない引き ( ̄◇ ̄;)
でも、初めてじゃない この感触。。。 横にも走り出すんですが、明らかに シバスではない。。。
なんとか手前まで寄せて
押し波を 待ち、タイミングよく ランディング出来たんですが、なんと、上がってきたのは。。。
" 黒鯛 "

しかも、すっぽりバイト(笑)
元々、磯で ふかせ釣りしていた私にとっては
この 黒鯛 っという魚種、ある意味 KING 的な存在ですんで、非常に 嬉しい外道になりましたね (*´艸`*)
っということで
この日の、弾丸朝練は ここで スッキリ納竿 ( ,,・ิω・ิ,, )
釣り禁 な週末前に 思い立った弾丸朝練でしたが
結果的に、非常に 充実した内容で、終えることができました!
この釣果を 得て、気持ちよく
千葉へ 向かったことは、言うまでもありませんよね (笑)
各魚種、サイズ画像は こちらです ( *'ω'* )

ヒラメ 46㎝

マゴチ 64㎝

黒鯛 44㎝
嬉しい外道にも 出逢えたこの日の弾丸朝練。
こういうことが、起こっちゃうのも
サーフゲームの 醍醐味でもありますし、辞められない理由なんですよね ( *∵* )
そして、トルクシャッド の " 食わせ力 "
やはり、その威力は絶大だなっと
再認識させられた、釣行にもなりましたので、まだまだ 噛み砕き、より良い釣果を 出せる様に 頑張りたいと思います。

☆ JUNCHA ☆
天候が、パッとしない遠州灘ですが...
ようやく落ち着きを取り戻し海に出れそうな雰囲気がしてきたので、私の方も準備開始!ッと行きたかったんですが...
突然の訃報が。。。^_^;
しかも、千葉県まで行かなくてはならない為
完全 " 釣り禁 " な週末が、確定していまった私です (・。・;
その為、海状況も考慮し
『 これは、週末の千葉遠征前に、やっとかなきゃ!』 的なスイッチが、自然に入ってしましまして。。。
釣行日 2017.7.7(金)
" 強行短時間朝練を 決行です!"
さてさて、この日は 事前に偵察していた訳でもないので
まずは、薄暗いサーフを、ノラリクラリ と、偵察から開始 ☆
選択した場所は " ここっ "

タイミング的には、上げのタイミング。
手前の瀬には、上げの波が 少しずつ被り始め、1時間程度なら 波をかぶらず撃てそうです。
手前から 水深もあり、干潮時でも
十分に 水が 残っていたと推測できたんで、ここに決定です!
よく見ると、
ベイトも確認でき、ブレイクとの、距離感も GOOD な感じ ❤
複数の流れも、ぶつかっている為
わりと、条件的には " プラス@ " 的な 場所に入れてました。
もちろん、勝負ワ~ムは、" トルクシャッド "

まず、この日の朝一は " チリメン " から!
上の海画像左側
一番手前のブレイク付近を、居座り組が居ないか? チェック。
少し、極端な深みがありそうな波立ち具合でしたんで
レンジを探るのに 二層(底10㎝ & 底30㎝)ぐらいを 意識して " ソヨソヨ~~ " っと、通しながら様子を 見ていました。
この日、非常に 運が良かったのは、
上げのタイミングを考慮し、ベイトが散りやすく、ターゲットのフラットは 上を 意識しているとイメージしていた事。
結果的に 底30㎝ 付近の ミドストで ビンゴでしたね (*´∨`*)
" 見事な食い上げバイト " (♡´ω`♡)

この時期に 珍しく 食べ頃キーパーちゃん ❤
これは もしかして??
っと、思い 今度は、底スレスレのレンジを 通してみる事に!
軽いボトムノックもありましたが
底スレスレを、しっかり 丁寧に 通してみると。。。
" ずんっ! "
っと、いう重量感溢れるバイト!!
フッキング後の感触からして間違いなく マゴチ なんですが
これが 中々 上がってこない ジャジャウマちゃん (・。・;
慎重に 寄せ、なんとかランディング成功!!
Nice メタボ ちゃん ❤

朝マズメ時、ピンクも頼りになります!
夏の大本命 GOOD サイズ (人◕ω◕)
しかも、今季初物な 60UP を、GET 出来たんで 大満足 ❤
この時点で、AM5:30 頃だったかな?
効率良く 獲れたんで 早めの撤収も考えましたが
釣り禁 的な 週末を 考えると、タイムリミット AM6:00まで 撃たないと、もったいない。。。 ^_^;
少し、沖に狙いを変えながら
手前の推進があるゾーンまで、長い時間 同じレンジを 通す様なイメージで最後は統一。。。
特に反応が無いまま、10分ほど経過。。。
ピンクから、オレンジに カラーチェンジし
同じコースを、" ソヨソヨ~~ " っと、通してみると。。。
" ぶるんっ!! " ( ゜Д゜;)!?
っという、ひったくり系な バイト!
反射的に、合わせたんで、ガッツリ のって、ファイト開始!!
するんですが。。。(^_^;)
余り感じたことのない引き ( ̄◇ ̄;)
でも、初めてじゃない この感触。。。 横にも走り出すんですが、明らかに シバスではない。。。
なんとか手前まで寄せて
押し波を 待ち、タイミングよく ランディング出来たんですが、なんと、上がってきたのは。。。
" 黒鯛 "

しかも、すっぽりバイト(笑)
元々、磯で ふかせ釣りしていた私にとっては
この 黒鯛 っという魚種、ある意味 KING 的な存在ですんで、非常に 嬉しい外道になりましたね (*´艸`*)
っということで
この日の、弾丸朝練は ここで スッキリ納竿 ( ,,・ิω・ิ,, )
釣り禁 な週末前に 思い立った弾丸朝練でしたが
結果的に、非常に 充実した内容で、終えることができました!
この釣果を 得て、気持ちよく
千葉へ 向かったことは、言うまでもありませんよね (笑)
各魚種、サイズ画像は こちらです ( *'ω'* )

ヒラメ 46㎝

マゴチ 64㎝

黒鯛 44㎝
嬉しい外道にも 出逢えたこの日の弾丸朝練。
こういうことが、起こっちゃうのも
サーフゲームの 醍醐味でもありますし、辞められない理由なんですよね ( *∵* )
そして、トルクシャッド の " 食わせ力 "
やはり、その威力は絶大だなっと
再認識させられた、釣行にもなりましたので、まだまだ 噛み砕き、より良い釣果を 出せる様に 頑張りたいと思います。

☆ JUNCHA ☆
- 2017年7月12日
- コメント(0)
コメントを見る
Junchaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント