プロフィール
toshi
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:58382
QRコード
▼ 渓流ルアーに挑戦!
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
今年から渓流ルアーに挑戦!
ということで、5月に1日、8月に入ってから3日間ほど
栃木の川へ行ってきましたのでまとめて写真をアップします。
まずは5月の那珂川

初挑戦ですが、釣れね〜〜。
シーバスの要領でU字や、ヒラ打ちかけていると徐々に要領解ってきて
ちょこちょこ釣れだし岩魚4、山女1匹で終了。
初回としてはまずまずでしたが難しい〜。
最後練習してたら30オーバーの岩魚が釣れました。うれしい〜。

でもって、8月に再度チャレンジ!
今度は鬼怒川の上流のほうへ。

透明度も高く奇麗な渓へ。
今度は勉強してルアーもそろえて参戦。
まぁ竿は0.8g〜3gの管釣りロッドで5gのミノー投げてるし
リールはシーバス用の2506でバランス悪い?し、
めちゃくちゃなんですけどね。
2回目は8匹(MAXは27cmの山女)

3回目は10匹(MAXは36cmの岩魚)

4回目は12匹(MAXは30cmの山女)

という感じでした。
徐々に調子が上がってきて現在はまっています。
魚はリリース、痛んだ魚は美味しくいただかせてもらいました。
自然の中で歩いて、釣りをして、蕎麦を食べて、また釣りをして。
渓流、健康的でいい感じですよー!
シーバスに渓流に最近人生の時間が足りない気がしてきた...。
ということで、5月に1日、8月に入ってから3日間ほど
栃木の川へ行ってきましたのでまとめて写真をアップします。
まずは5月の那珂川

初挑戦ですが、釣れね〜〜。
シーバスの要領でU字や、ヒラ打ちかけていると徐々に要領解ってきて
ちょこちょこ釣れだし岩魚4、山女1匹で終了。
初回としてはまずまずでしたが難しい〜。
最後練習してたら30オーバーの岩魚が釣れました。うれしい〜。

でもって、8月に再度チャレンジ!
今度は鬼怒川の上流のほうへ。

透明度も高く奇麗な渓へ。
今度は勉強してルアーもそろえて参戦。
まぁ竿は0.8g〜3gの管釣りロッドで5gのミノー投げてるし
リールはシーバス用の2506でバランス悪い?し、
めちゃくちゃなんですけどね。
2回目は8匹(MAXは27cmの山女)

3回目は10匹(MAXは36cmの岩魚)

4回目は12匹(MAXは30cmの山女)

という感じでした。
徐々に調子が上がってきて現在はまっています。
魚はリリース、痛んだ魚は美味しくいただかせてもらいました。
自然の中で歩いて、釣りをして、蕎麦を食べて、また釣りをして。
渓流、健康的でいい感じですよー!
シーバスに渓流に最近人生の時間が足りない気がしてきた...。
- 2014年8月19日
- コメント(0)
コメントを見る
toshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント