プロフィール
ベイター
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:112286
QRコード
▼ ロッドの修復
先日の多摩川釣行で大惨事に見舞われたモアザン80LB。

買い換える、という選択肢が一番いいのだがそんな資金はない。
仕方ないので自分で直す。
ハンドメイドの素材や工具、持てる技術を総動員。
丸棒を芯にして修復する方向で進める。
しかし、グリップを貫通させることが手持ちの工具では不可能であった。
そこで考え出したのが釣竿の継ぎの技術。
並み継ぎ?だったか、それを応用。
リールシートとグリップを試しにつなぐと
しっかり組めた。
強力接着剤で本止め。
ついでに短いグリップも延長。
同じ要領でセパレート化を図る。

これを強力接着剤で固めると…。

補修完了、ついでに改造。
これで実用に耐えられればよいのだが…。
Android携帯からの投稿

買い換える、という選択肢が一番いいのだがそんな資金はない。
仕方ないので自分で直す。
ハンドメイドの素材や工具、持てる技術を総動員。
丸棒を芯にして修復する方向で進める。
しかし、グリップを貫通させることが手持ちの工具では不可能であった。
そこで考え出したのが釣竿の継ぎの技術。
並み継ぎ?だったか、それを応用。
リールシートとグリップを試しにつなぐと
しっかり組めた。
強力接着剤で本止め。
ついでに短いグリップも延長。
同じ要領でセパレート化を図る。

これを強力接着剤で固めると…。

補修完了、ついでに改造。
これで実用に耐えられればよいのだが…。
Android携帯からの投稿
- 2013年9月20日
- コメント(1)
コメントを見る
ベイターさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 7 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント