プロフィール

キャン
三重県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:125935
QRコード
▼ 3魚種~熱闘!三重県民~
- ジャンル:日記/一般
- (ソルト全般, 遠征シーバス, ホームシーバス(津市))
こんにちは,キャンです!!
大野のノーヒットノーランの瞬間のガッツポーズ
いつ見ても笑える映像に登録ですねwww
さて,久しぶりの投稿になってしまいましたが
単純に釣りに行っていないだけです
今回は三魚種バトルロワイヤルの
振り返りでもしようかと思います!!
この大会に関する説明は不要だと思いますので飛ばします
エントリー前に目標を立てました
シーバス 85(自己新更新)
チヌ 55(自己新更新)
マゴチ 60
合計 200
目指せ200cm!!
はい,かなり前向きな性格なんです
マゴチは鈴鹿の民が最強なので
とりあえずシーバスで頭抜けないと勝てる術は無い
それでは,ハイライトの紹介です
--------
【チヌ編】
6/21ファーストエントリー
津のキビレ(46cm)

ブラクリにワーム付けてずる引きしたら
釣れちゃったフィッシュ
大会抜きに嬉しかった魚です
7/27更新
紀北のチヌ(49cm)

シーバス狙いのアストレイヤーにHIT
ヒレが大きくてイケメンくんでした
私はこのサイズに満足したらしく
その後,チヌを狙いに行くことはありませんでしたwww
【シーバス編】
7/1エントリー未遂①
津のシーバス(推定70cm)

梅雨の増水でキャッチした子
良い魚だったので計測したかったんですが
まさかのメジャー忘れ…
まぁ目標は85なんでねwww
7/6エントリー未遂②
南紀のヒラ(74cm)

モンスターシーバスを狙いに南紀へ遠征
狙いのサイズは出ずにこのサイズ止まり
この頃には,地元エリアで
ランカーシーバスの声を聞いていたので恥ずかしくなりエントリーせずwww
7/29ファーストエントリー
津のシーバス(74cm)

まさか,私の河川記録が出ました!!
サイズで負けているのは分かっていたが,素直に嬉しかったのでエントリー
8/29最後の悪あがき
この日は大会終盤
一発逆転を狙って南紀へ単独ドライブ
増水も何もないけど
ポテンシャルを引き出せればチャンスはある
下げが始まると怒涛のバイトラッシュ

50~60ぐらいのヒラが
比較的簡単にHITする

(躍動感重視?)
下げ始めが終わると一旦落ち着くも
手を変え品を変え
しているとたまに訪れるバイト
しかし,サイズは伸びることなく…

フックを口から外そうとしたら
ヒラの尾びれでポコチン殴られる
(この痛みを共感してくれる人はいるのだろうか?)
そして最後にゲリラ豪雨が訪れて納竿…www
【マゴチ編】
釣りに行く理由が見つからず
行ってませんwww
------
結果
チヌ 49
シーバス74
まごち 0
合計 123
1位だけを目指して挑んだ結果…
惨敗
こうして,ひと夏の熱い戦いは幕を閉じました
これから訪れる秋冬シーズン
キャンは釣りに行けるのでしょうか~?
君,こんなとこにもいたの…
三重県9年目にしての新発見
大野のノーヒットノーランの瞬間のガッツポーズ
いつ見ても笑える映像に登録ですねwww
さて,久しぶりの投稿になってしまいましたが
単純に釣りに行っていないだけです
今回は三魚種バトルロワイヤルの
振り返りでもしようかと思います!!
この大会に関する説明は不要だと思いますので飛ばします
エントリー前に目標を立てました
シーバス 85(自己新更新)
チヌ 55(自己新更新)
マゴチ 60
合計 200
目指せ200cm!!
はい,かなり前向きな性格なんです
マゴチは鈴鹿の民が最強なので
とりあえずシーバスで頭抜けないと勝てる術は無い
それでは,ハイライトの紹介です
--------
【チヌ編】
6/21ファーストエントリー
津のキビレ(46cm)

ブラクリにワーム付けてずる引きしたら
釣れちゃったフィッシュ
大会抜きに嬉しかった魚です
7/27更新
紀北のチヌ(49cm)

シーバス狙いのアストレイヤーにHIT
ヒレが大きくてイケメンくんでした
私はこのサイズに満足したらしく
その後,チヌを狙いに行くことはありませんでしたwww
【シーバス編】
7/1エントリー未遂①
津のシーバス(推定70cm)

梅雨の増水でキャッチした子
良い魚だったので計測したかったんですが
まさかのメジャー忘れ…
まぁ目標は85なんでねwww
7/6エントリー未遂②
南紀のヒラ(74cm)

モンスターシーバスを狙いに南紀へ遠征
狙いのサイズは出ずにこのサイズ止まり
この頃には,地元エリアで
ランカーシーバスの声を聞いていたので恥ずかしくなりエントリーせずwww
7/29ファーストエントリー
津のシーバス(74cm)

まさか,私の河川記録が出ました!!
サイズで負けているのは分かっていたが,素直に嬉しかったのでエントリー
8/29最後の悪あがき
この日は大会終盤
一発逆転を狙って南紀へ単独ドライブ
増水も何もないけど
ポテンシャルを引き出せればチャンスはある
下げが始まると怒涛のバイトラッシュ

50~60ぐらいのヒラが
比較的簡単にHITする

(躍動感重視?)
下げ始めが終わると一旦落ち着くも
手を変え品を変え
しているとたまに訪れるバイト
しかし,サイズは伸びることなく…

フックを口から外そうとしたら
ヒラの尾びれでポコチン殴られる
(この痛みを共感してくれる人はいるのだろうか?)
そして最後にゲリラ豪雨が訪れて納竿…www
【マゴチ編】
釣りに行く理由が見つからず
行ってませんwww
------
結果
チヌ 49
シーバス74
まごち 0
合計 123
1位だけを目指して挑んだ結果…
惨敗
こうして,ひと夏の熱い戦いは幕を閉じました
これから訪れる秋冬シーズン
キャンは釣りに行けるのでしょうか~?
君,こんなとこにもいたの…
三重県9年目にしての新発見
- 2019年9月20日
- コメント(1)
コメントを見る
キャンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月27日 | 村上晴彦氏は別次元 |
|---|
| 11月27日 | シーバスのきまぐれ…棚ぼたヒット? |
|---|
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 8 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN











最新のコメント