プロフィール
キャン
三重県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:119105
QRコード
▼ 区切り。
こんにちは,キャンです!!
fimoでブログを書き始めて4年と半年
こんなに長く続くとは思っていませんでした
夢中でシーバスを追いかけて
自分の中での発見や,状況をブログという形で吐き出し記録
データを蓄積していき
シーバスフィッシングの高みを
津市のリバーシーバスに魅せられて
釣りのおかげで充実した日々を送ることが出来た
過渡期を迎え
釣り場に行く機会が少なくなる時期もあったが
仲間の新しい発見に刺激を受けたりして
シーバスへの熱は高いまま
しかし,今年の10月
来年春から三重を離れることが決まる
この出来事から
ホゲを覚悟した釣行,パトロールが激減
何故なら来年に繋げる必要がないから
っていうか繋げられない虚しさ
結果的に今シーズンの釣りも
繋がりがなくなり秋に大した釣果を残せず
そこで感じたのが
ブログの終わり
繋がり,発見のないブログは書く必要もなければ
自分ですら読んでて面白くない
終わる決断はしたが,それをブログにするのか?
これまで突然休止してしまい
再開を楽しみにしているブログが沢山あります
なので私は1つのログにしました
今後,このブログが更新されることは恐らくありません.楽しみにしていた極一部の方々申し訳ありません.
--------
他のSNSにはない魅力がfimoには必ずあると思う
単独釣行が主な自分でも
fimoがあるおかげでいい意味での仲間意識が生まれた
決して釣果を分け合うのではなく
意味のわからない企画多いけどfimo頑張れwww
--------
さて,月1,2回でも楽しめる釣り探そうかな~
では!!
fimoでブログを書き始めて4年と半年
こんなに長く続くとは思っていませんでした
夢中でシーバスを追いかけて
自分の中での発見や,状況をブログという形で吐き出し記録
データを蓄積していき
シーバスフィッシングの高みを
津市のリバーシーバスに魅せられて
釣りのおかげで充実した日々を送ることが出来た
過渡期を迎え
釣り場に行く機会が少なくなる時期もあったが
仲間の新しい発見に刺激を受けたりして
シーバスへの熱は高いまま
しかし,今年の10月
来年春から三重を離れることが決まる
この出来事から
ホゲを覚悟した釣行,パトロールが激減
何故なら来年に繋げる必要がないから
っていうか繋げられない虚しさ
結果的に今シーズンの釣りも
繋がりがなくなり秋に大した釣果を残せず
そこで感じたのが
ブログの終わり
繋がり,発見のないブログは書く必要もなければ
自分ですら読んでて面白くない
終わる決断はしたが,それをブログにするのか?
これまで突然休止してしまい
再開を楽しみにしているブログが沢山あります
なので私は1つのログにしました
今後,このブログが更新されることは恐らくありません.楽しみにしていた極一部の方々申し訳ありません.
--------
他のSNSにはない魅力がfimoには必ずあると思う
単独釣行が主な自分でも
fimoがあるおかげでいい意味での仲間意識が生まれた
決して釣果を分け合うのではなく
意味のわからない企画多いけどfimo頑張れwww
--------
さて,月1,2回でも楽しめる釣り探そうかな~
では!!
- 2019年12月9日
- コメント(0)
コメントを見る
キャンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
10:00 | 幻の二匹目 凄腕のタイムリミット |
---|
08:00 | 人がいない場所を選ぶというのには理由があって… |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント