プロフィール
しんちゃん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:109
- 総アクセス数:49047
QRコード
▼ 南紀釣行
最近は遠征感が薄れ軽い乗りで行くようになった南紀
なかなか結果が伴わないんですが泉南で魚が見つからないのでつい出掛けてしまいます
今回も釣友とくさんと出発
ターゲットはアジ、カマス、メッキ、青物と夢は大きく^^
まずは途中の釣具屋さんに寄って聞き込み
メアジの情報有り(情報の鮮度は不明)
近くの漁港を覗いたあと情報の漁港でアジング開始
とくさんが一投目でヒット!
まずまずサイズのマアジです。爆釣の予感?
私も二匹釣れましたが後が続かず
漁港内を移動するもダメ
ここで一気に移動することにしました
移動先の漁港内にベイトは居ますが肝心のアジ、カマスはお留守
街灯の効いた外向きでやってみるとようやく反応がありました
二人で30匹ほどアジを釣り上げてチョット満足
しかしアジングはヤッパリ面白い
チョットした事で我々だけ釣れる
場所だったりジグベッドの重さだったり
二人でやると答えの見つかる可能性が高い
良い時間になったので朝マズメのメッキ狙いでまた移動
一時間半ほど仮眠した後竿を出すも全く反応なし
ここ二週間の寒波で死滅したんでしょうか?
次は青物、フラット狙いで河口のポイントへ
出遅れた感は否めませんがポイントには結構な人出
でも釣れてる雰囲気はなしです
ベイトの小魚とそれを補食する青アジは沢山いますが青アジを狙う青物は見当たりません(食物連鎖未完成?)


長居は無用と一匹200円程についたアジをひっさげ帰路につきました(笑)


美味しく頂きま~す
2018/02/23-2018/02/24
- 2018年2月26日
- コメント(6)
コメントを見る
しんちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 17 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント