プロフィール

しんちゃん

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:46673

QRコード

リンク先


尺アジとったど~

今年のライトゲームでは自己記録更新が続いてます
2月の泣き尺メバルに続いて今回は尺アジが釣れました。
去年に比べてなかなか始まらなかった回遊。
数もまだまだ出ませんが目標としていた尺アジがようやく手にできました。
サイズは時の運ですが29センチ止まりでなかなか届かなかった尺アジ
メバル、アジ共に泉南でオカ…

続きを読む

台風の前にアジング

台風の前にアジング
少し早めに出て夕マズメはミノーでカマス
当たるけどなかなか乗らず・・・
結局えんぴつカマスが三匹
アジが釣れだしたのでアジングに変更!
前回の反省を踏まえてPEタックルで挑みます。テトラで抜き上げるにはエステルだとちょっと心もとない
完全に日が落ちてからプチ地合。
調子良く30匹ほど釣っ…

続きを読む

アジング用ジグヘッド

お気に入りフックにガン玉かませてアジング用ジグヘッドを自作されてる方は沢山おられると思います。
私もレンジクロスフックの刺さりの虜になってせっせと自作しています。
作り方は、ガン玉の切れ込みに瞬間接着剤を一滴垂らしてかしめます。
サイズを示す色をマニュキュアで付け、全体をUVレジンでコーティングしライト…

続きを読む

アジングタックルでも何とかなるもんだ

予想外に天気が良かったのでいつものポイントでアジングに行ってきました
最近渋いとの話通りの状況
豆サバ、豆サバ、ミニガシラ、豆アジ・・・
暗くなってようやくヒットしたと思ったらシーバス!
エステル0.2号にリーダーは0.6号
時間をかけて何とか寄せて隣にいた釣り友さんにキャッチしてもらいました(掬って貰わなき…

続きを読む

お久しぶりです

久しぶりの釣行記です
会社の行事の代休で、釣り友と青物が一段落した沖堤防へ
なぜ今?
私も釣り友のとくさんも混雑が大嫌い。
釣果よりも気持ち良く釣りする事が優先です
大サバの噂もありましたが期待むなしくモジヤコ五匹で終了。
頑張ってキャスト繰り返しましたが神様はごほうびくれませんでした
いささか消化不良で…

続きを読む

南紀釣行

最近は遠征感が薄れ軽い乗りで行くようになった南紀
なかなか結果が伴わないんですが泉南で魚が見つからないのでつい出掛けてしまいます
今回も釣友とくさんと出発
ターゲットはアジ、カマス、メッキ、青物と夢は大きく^^
まずは途中の釣具屋さんに寄って聞き込み
メアジの情報有り(情報の鮮度は不明)
近くの漁港を覗いた…

続きを読む

釣り納め

行ってきました。今年最後の釣行!
いつもの釣友と一緒に、行先はこれまで何度も痛い目に遭った南紀
期待一杯で遠征するけど結果が伴いませんが北西の風に強くこの時期釣りが成立するポイントが多いのでの南紀を選ぶことになります
今回のターゲットはメッキ、アジ、メバル、ヒラメ、おまけでカマス
14:00
半ドン(分からな…

続きを読む

連日の平日釣行

チームのヒロさんから刺激的な情報を頂きました
旬な情報を活用しないわけにはいきません^^
仕事を終えて急いで出発
到着すると見慣れた車が3台?!
会長、とくさん、ミゾちゃんです
皆さん好きですね~
情報通りいきなり良型アジをキャッチ
ところが直後から風が強まり釣りにならなくなりました
少し立ち話をして無念の…

続きを読む

夏のマラソン釣行

釣り物も増えて楽し季節になってきました
今回の予定は ^^
22:00~2;00 アジングで豆アジ爆釣
2:00~4:00 仮眠
4:00~6:00 今年初のカマッシングでカマス少々
6:00~8:00 今年初のタコリングで手頃なサイズを3匹ほど
実際は ^^;;
仕事の段取りが狂って、出発が24:00
アジングでは…

続きを読む

豆アジ修行

色んな警報や注意報が出そうな中、釣りに行ってきました
ターゲットは豆アジ
雨の様子をうかがいながら悩みに悩んで22:30出発
こんな天気なんで駐車場が近くていざとなったら雨宿りしながら釣りができるポイント
もし先行者が居たら即撤収
幸いバカは私一人だったようで先行者はなし
数はそれなりにいるようで毎投当…

続きを読む