プロフィール
しんちゃん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:46684
QRコード
台風の前にアジング
台風の前にアジング
少し早めに出て夕マズメはミノーでカマス
当たるけどなかなか乗らず・・・
結局えんぴつカマスが三匹
アジが釣れだしたのでアジングに変更!
前回の反省を踏まえてPEタックルで挑みます。テトラで抜き上げるにはエステルだとちょっと心もとない
完全に日が落ちてからプチ地合。
調子良く30匹ほど釣っ…
少し早めに出て夕マズメはミノーでカマス
当たるけどなかなか乗らず・・・
結局えんぴつカマスが三匹
アジが釣れだしたのでアジングに変更!
前回の反省を踏まえてPEタックルで挑みます。テトラで抜き上げるにはエステルだとちょっと心もとない
完全に日が落ちてからプチ地合。
調子良く30匹ほど釣っ…
- 2019年8月13日
- コメント(12)
サワラ とったど~!
- ジャンル:日記/一般
- (ショアジギング)
最近頻繁に通っている朝練
明日の予報は曇りで風速5メートル
釣りバカにとっては多少の風や雨は釣り人も少なくチャンス^^
太刀魚3匹にサゴシ1匹位かな・・・などと皮算用しながら早めの就寝(笑)
アラームが鳴る30分前に目がパッチリ
予報通りの風の音を聞きながらポイントへ
見渡すと太刀魚のエサ釣師が2名ほどゆっ…
明日の予報は曇りで風速5メートル
釣りバカにとっては多少の風や雨は釣り人も少なくチャンス^^
太刀魚3匹にサゴシ1匹位かな・・・などと皮算用しながら早めの就寝(笑)
アラームが鳴る30分前に目がパッチリ
予報通りの風の音を聞きながらポイントへ
見渡すと太刀魚のエサ釣師が2名ほどゆっ…
- 2016年11月23日
- コメント(15)
いつの間にか破損していた自作ロッド
二ヶ月ほど前、いつものように自作ロッドで釣りしていると何となく先重り??
おかしいなと思いながらも釣りを続け、家に帰ってロッドを洗おうとしてようやく気が付きました。
グリップエンドのキャップが無い!!
どうしたものかと思案しながらロッドを触っていると以前より反響が良いような気がする^^?
調べてみるとロッ…
おかしいなと思いながらも釣りを続け、家に帰ってロッドを洗おうとしてようやく気が付きました。
グリップエンドのキャップが無い!!
どうしたものかと思案しながらロッドを触っていると以前より反響が良いような気がする^^?
調べてみるとロッ…
- 2016年6月30日
- コメント(12)
自作JH作成用のプライヤーを自作する?
- ジャンル:日記/一般
- (自作)
先日チームメンバーとくさんの記事でシンカープライヤーが紹介されていた時、私は普通のペンチを少々加工して作業してるとコメントしたところ約一名からお問い合わせがありましたので簡単に説明を!
元記事:http://www.fimosw.com/u/ajilove/khxhvj1agnk49k
1.ローゼットワッシャー3Mサイズを購入(120円くらい)
…
元記事:http://www.fimosw.com/u/ajilove/khxhvj1agnk49k
1.ローゼットワッシャー3Mサイズを購入(120円くらい)
…
- 2016年5月18日
- コメント(12)
キャッチ率5割のメバリング
風も5mとあまり良くない予報ですが
先週は急用で出れなかったので何が何でも出撃です
泉南は結構雨が降ったようで大きな水溜りもありますが予報に反して風はほとんどありません
まずはチョット前までアジが釣れてた漁港から・・・
釣り友お二人(たっさん、みぞちゃん)が先行されてます
状況を聞くとアジはもう駄目なよ…
先週は急用で出れなかったので何が何でも出撃です
泉南は結構雨が降ったようで大きな水溜りもありますが予報に反して風はほとんどありません
まずはチョット前までアジが釣れてた漁港から・・・
釣り友お二人(たっさん、みぞちゃん)が先行されてます
状況を聞くとアジはもう駄目なよ…
- 2016年4月2日
- コメント(7)
南紀遠征リベンジは予想通り失敗(泣)
またまた行ってきました南紀
今日の出発は19時
まずは田辺周辺で情報収集から
アジングしてる方に訊ねるとここのところ全く釣れていないとの話
確かに周りのサビキも反応なし
おまけにこれから向かおうとしている本命ポイントも濁りが入って全くダメらしい
この時点で撃沈がほぼ決定
とりあえず南下します
常夜灯のある…
今日の出発は19時
まずは田辺周辺で情報収集から
アジングしてる方に訊ねるとここのところ全く釣れていないとの話
確かに周りのサビキも反応なし
おまけにこれから向かおうとしている本命ポイントも濁りが入って全くダメらしい
この時点で撃沈がほぼ決定
とりあえず南下します
常夜灯のある…
- 2016年2月20日
- コメント(8)
レアニウム調整完了
- ジャンル:日記/一般
レアニウム調整完了
さて先日突然不調に陥り暫定修理でお茶を濁していたレアニウムですが各種ベアリングとマスターギヤの調整座金が到着したので再調整です。
ベアリングは各種二個ずつ購入したんですが結構個体差があって回転の滑らかさが違います。
全て脱脂した後オイル注入。回転の滑らかなものから使っていきます。バ…
さて先日突然不調に陥り暫定修理でお茶を濁していたレアニウムですが各種ベアリングとマスターギヤの調整座金が到着したので再調整です。
ベアリングは各種二個ずつ購入したんですが結構個体差があって回転の滑らかさが違います。
全て脱脂した後オイル注入。回転の滑らかなものから使っていきます。バ…
- 2015年12月25日
- コメント(6)
突然リールから異音が!
- ジャンル:日記/一般
- (釣り具)
突然リールから異音が!
使い始めて一年半が過ぎたSHIMANOのレアニウムCI4+C2000S
人より多少多い釣行回数でアジングにメバリングにと酷使してきました。
家でメバル用にフロロラインに巻き変えようと手に取ると異様な音とゴリ感(TT)
もしかして数回前の釣行でうっかりタックルを投げちゃった時のダメージか、潮でも被って…
使い始めて一年半が過ぎたSHIMANOのレアニウムCI4+C2000S
人より多少多い釣行回数でアジングにメバリングにと酷使してきました。
家でメバル用にフロロラインに巻き変えようと手に取ると異様な音とゴリ感(TT)
もしかして数回前の釣行でうっかりタックルを投げちゃった時のダメージか、潮でも被って…
- 2015年12月17日
- コメント(6)
釣りに行けない雨の日は
- ジャンル:日記/一般
先日のこと、雨で釣りに行けないのでまな板を手入れしてみた
日頃キャッチ&イートを基本に日々釣行をしています
釣行回数が増えると必然的に魚を捌く頻度も増え、まな板の傷みが気になってきました(ささくれや黒ずみ)
ググってみると専用のカンナがあるらしいが難易度高そう(値段も)
お手軽なところでは「まな板削り」
こ…
日頃キャッチ&イートを基本に日々釣行をしています
釣行回数が増えると必然的に魚を捌く頻度も増え、まな板の傷みが気になってきました(ささくれや黒ずみ)
ググってみると専用のカンナがあるらしいが難易度高そう(値段も)
お手軽なところでは「まな板削り」
こ…
- 2015年11月18日
- コメント(4)
いつ3桁狙うの? 今でしょ!
アジもいよいよハイシーズン。
この時期を逃したらいつ3桁を達成できるか・・・
いつ3桁狙うの? 今でしょ!
やる気満々で仕事を片付けて行きますが帰る間際にトラブル発生(T_T)
家を出たのが23時過ぎ。チームメンバーはチョット足を伸ばしているようですが時間が無いので可能性の高そうな近場の漁港に向かいます。
到…
この時期を逃したらいつ3桁を達成できるか・・・
いつ3桁狙うの? 今でしょ!
やる気満々で仕事を片付けて行きますが帰る間際にトラブル発生(T_T)
家を出たのが23時過ぎ。チームメンバーはチョット足を伸ばしているようですが時間が無いので可能性の高そうな近場の漁港に向かいます。
到…
- 2015年10月10日
- コメント(12)
最新のコメント