プロフィール
ホワイト
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:407751
QRコード
ガッテム金太郎
こんばんは。
このタイトルを見て、何かすごいの釣ったの?と思った人は残念でした!
タイトルで出オチの釣行記ですが、ゆるーくお付き合いください。
12月7日
遅番勤務明けでこの日も遅番でしたが、日曜日ということもあり同行者がいたため、
睡眠時間を削って磯ロックへ行ってきました。
当時の波は1~2mでほぼ凪に近い…
このタイトルを見て、何かすごいの釣ったの?と思った人は残念でした!
タイトルで出オチの釣行記ですが、ゆるーくお付き合いください。
12月7日
遅番勤務明けでこの日も遅番でしたが、日曜日ということもあり同行者がいたため、
睡眠時間を削って磯ロックへ行ってきました。
当時の波は1~2mでほぼ凪に近い…
- 2014年12月10日
- コメント(7)
どっちに行く?
おはようございます!
最近の宮城の海は荒天の日が多く
波が低ければ風が強い、風が弱ければ波が高い
と、いったようになかなか釣りに行くタイミングを逃している方も多いんではないでしょうか?
さて、
朝から夕方までガッツリやれるが、波3m風6~7mの時と
朝からやって昼まで帰宅だが、波2m風4~5mだったらど…
最近の宮城の海は荒天の日が多く
波が低ければ風が強い、風が弱ければ波が高い
と、いったようになかなか釣りに行くタイミングを逃している方も多いんではないでしょうか?
さて、
朝から夕方までガッツリやれるが、波3m風6~7mの時と
朝からやって昼まで帰宅だが、波2m風4~5mだったらど…
- 2014年12月6日
- コメント(6)
09スコーピオン1501-7ベアリング交換
こんにちは!
晴れの日も、雨の日も、雪の日も、荒れた海でも活躍してくれているスコーピオン1501-7
しかし、最近巻き心地がゴロゴロいいはじめ、ベアリング洗浄をしても2釣行程で再度ゴロゴロと。
いっそのこと、ベアリング交換してみようか!と思いつき、
候補となったのはヘッジホックスタジオZHi、ZPI-SICBB、純正
普…
晴れの日も、雨の日も、雪の日も、荒れた海でも活躍してくれているスコーピオン1501-7
しかし、最近巻き心地がゴロゴロいいはじめ、ベアリング洗浄をしても2釣行程で再度ゴロゴロと。
いっそのこと、ベアリング交換してみようか!と思いつき、
候補となったのはヘッジホックスタジオZHi、ZPI-SICBB、純正
普…
- 2014年11月29日
- コメント(7)
まだ早かった
こんにちは!
朝晩もだんだんと寒くなり、この時期になると釣りたくなるのが…待ちに待ったロックフィッシュ!
スポーニング絡みはまだ少ないという情報はありましたが、天敵のヘビもそろそろいないだろう。と思い、行ってきました。
10月18日
今回はできるだけ魚が入りやすいディープ絡みの牡鹿半島先端エリアへ。
まずは…
朝晩もだんだんと寒くなり、この時期になると釣りたくなるのが…待ちに待ったロックフィッシュ!
スポーニング絡みはまだ少ないという情報はありましたが、天敵のヘビもそろそろいないだろう。と思い、行ってきました。
10月18日
今回はできるだけ魚が入りやすいディープ絡みの牡鹿半島先端エリアへ。
まずは…
- 2014年10月21日
- コメント(10)
チビと戯れる
こんばんは!こらからサーフに行く予定なのですが、息子さんに早く起こされました(°_°)
どうも、寝不足のホワイトです。
10月10日
以前、このくらいの時期に漁港シーバスで楽しんだ事があったため、久しぶりに牡鹿半島へ行ってみると、漁港はまだまだ工事半ばで外灯も海面から遠い位置に。
それでもベイトはいるかと探して…
どうも、寝不足のホワイトです。
10月10日
以前、このくらいの時期に漁港シーバスで楽しんだ事があったため、久しぶりに牡鹿半島へ行ってみると、漁港はまだまだ工事半ばで外灯も海面から遠い位置に。
それでもベイトはいるかと探して…
- 2014年10月11日
- コメント(4)
TULALA エルホリゾンテ86
こんばんは!ホワイトです。
先日まで磯ロックと言えばロックスイーパー882のみあればいいと思っていましたが、
一つだけ引っかかることが・・・
それは、磯ロックではロックスイーパー882愛用者が多すぎてオリジナリティーが無い!
そこで色々なメーカーのロックフィッシュロッドを見ていたのですがどれもイマイチ。
まず…
先日まで磯ロックと言えばロックスイーパー882のみあればいいと思っていましたが、
一つだけ引っかかることが・・・
それは、磯ロックではロックスイーパー882愛用者が多すぎてオリジナリティーが無い!
そこで色々なメーカーのロックフィッシュロッドを見ていたのですがどれもイマイチ。
まず…
- 2014年9月26日
- コメント(11)
パワーオーシャンカップ初参戦の洗礼
こんばんは!
今年は大会に参戦する!と目標を掲げたので
エコギア主催のパワーオーシャンカップ第1戦:田代島
対象魚はフラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)にチャレンジしてきました。
まずは、6月26日にプラクティスへ。
向かうはもちろん田代島!
漁港でやった方が無難な結果が出ると情報を得ていたため、仁斗田でプ…
今年は大会に参戦する!と目標を掲げたので
エコギア主催のパワーオーシャンカップ第1戦:田代島
対象魚はフラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)にチャレンジしてきました。
まずは、6月26日にプラクティスへ。
向かうはもちろん田代島!
漁港でやった方が無難な結果が出ると情報を得ていたため、仁斗田でプ…
- 2014年7月4日
- コメント(7)
ハードコアTTブログモニター期間終了
こんにちは。
2014年6月も終わり、4月中旬〜6月末というモニター期間も終了しました。
以前、パワーコートは実は弱いのでは?とログを書いたので、期間終了現在の状態を書きたいと思います。
クリアーコートのキズはあるものの、下地までキズついているものは無く、数本程度上げたくらいでは綺麗な状態を保っています。
し…
2014年6月も終わり、4月中旬〜6月末というモニター期間も終了しました。
以前、パワーコートは実は弱いのでは?とログを書いたので、期間終了現在の状態を書きたいと思います。
クリアーコートのキズはあるものの、下地までキズついているものは無く、数本程度上げたくらいでは綺麗な状態を保っています。
し…
- 2014年7月3日
- コメント(4)
渋いのか、下手なのか、欲張りすぎなのか
こんにちは!
いや、コンチクワ!白苺です!
連日サーフの釣果が凄いことになってますね。
ロックも一気に調子上向きになったと聞いたので短時間ならが両方行ってきました!
まず、磯ロック
シャローで釣れるならプラグでも釣れるだろ!と投げたハードコアTTに反応無し。
いないのか?と思い、グラスミノーを投げると数投…
いや、コンチクワ!白苺です!
連日サーフの釣果が凄いことになってますね。
ロックも一気に調子上向きになったと聞いたので短時間ならが両方行ってきました!
まず、磯ロック
シャローで釣れるならプラグでも釣れるだろ!と投げたハードコアTTに反応無し。
いないのか?と思い、グラスミノーを投げると数投…
- 2014年6月20日
- コメント(12)
最新のコメント