プロフィール

シリン

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:27237

QRコード

釣りログ4-6月

  • ジャンル:釣行記
お疲れです。

ぜんぜん釣れてないのでまとめて書きます。

4月上旬、宇和島に遠征。
妊婦な嫁さんも同行なので足場がよくてトイレのある場所をなんとか調べて行くも釣果はアオリ一匹。
足元にアジとかうじゃうじゃ泳いでても釣れないんですね。

4月下旬、ジギング船にて初ジギング。
借りたらいいのに自前のロッドを流用したため腕が痙攣をおこす。
釣果は30センチ強のアコウと50センチくらいのシーバス。
8時間しゃくり続けたにしてはさびしい結果に。
ちなみに動画を例のウェアラブルカメラで撮ってたんですが、編集ソフトがいいの見つからなくていまだ公開できません。

5月、丘からはなにも釣れず。キス釣りをするもメゴチとベラで嫌になる。
連休恒例となっている伊吹島でのカワハギ引っ掛け釣りも半日やって1匹の始末。
市役所の裏の川にコイがうじゃうじゃ泳いでいるのでパンプカ釣りしてみるも一発で飽きる。
ルアーを通したらナマズと雷魚が異常に食ってくるが食用目的の中国人に混じって釣りすることに哲学的問題を見出しやめる。
5月下旬にボートシーバスin坂出。
夜間の瀬戸大橋付近のコンビナート橋脚なんかにローリングベイトを打ち込んでいく釣り。
去年は大量だったけど今回は1匹のみ。釣れてないのか船中2匹でほかの船はボウズだったらしい。

6月、やる気を失う。
中旬になって観音寺港でマゴチが上々と聞いてジグを投げてみると簡単にゲット。
暗くなってからテキサスリグに変えて探っていくとこつっとした当たりが。
やたら重いやつをタモで上げてみるとコチではなく44センチのアコウ。
港内でこんなでかいのがいるとは驚きでした。たまたまだろうけど。

やる気が復活してきたんで、とりあえずマゴチ狙いで頑張ってみることにします。

 

コメントを見る