プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:260
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:491216
QRコード
▼ 旧江戸デイゲーム6/15
- ジャンル:釣行記
やっと、久々のデイゲーム(^o^)
当初、迷わずに若洲のはずが…
ソル友のOKADAさん、情報で、急遽変更!
前日、どうも一人で爆った方がいるという…
現地集合ってことで、私は朝4時チョイ前に着。
満潮 0:59 164㎝
干潮 8:15 56㎝
満潮 15:16 153㎝
若潮 風
さて、前日は
シーバスにチヌが、乱舞!
腕が違えど、それだけサカナがいれば、チャンスは…
1匹くらいは、相手をしてくれる、奇特なサカナがいても…(^^;
なぁんて考えつつ、
まずは、チヌ!しかも、歳なしチヌ!
ゲットを目標に(^o^)
ただ、どうせなら両方狙ったほうが良いでしょ♪
とっきーさんの、いつもの立ち位置に迷わず(^^;
ここのとこ、前日の話し以外、極端に目立った話しもなく、ポツポツと良型が上がったとか程度だけに…
う~ん…
人、少なっ(^^;
さて朝イチ
まずは、シャローフィネスで飛距離重視からスタート!
エクス906M/ARーC
エクス4000Sと、シャローフィネスラインの組み合わせ。
徐々に夜が明け始め、明るくなったとこで、まずは…
IP26とテツジン
普段の08の時よりも、やはり飛びます(^o^)
こんだけ飛んでくれれば、確率は大幅UPのはずが…
まっ、最初から早々に都合良く、ヒットぉ~!
なぁんてなれば、誰も苦労しませんよね…(^^;
しばらくすると、まばらに人も増えてきて…
でも、10人ほどと少なっ…
と、そん中にOKADAさんの姿を発見!
前日に良かったらしい辺りに入りキャスト開始!
と、そのチョイ前に、その先でキャストしていたアングラーが、ヒットしていた…
でも、どうもサカナが違った様子。
なぁんて思ってたら!
開始早々に、OKADAさんのロッドも曲がり…
詳しくは、OKADAさんのログで
なぁんて、あまりに反応がないので、辺りを見回しているほうが、多い感じ(^^;
テッパン系で、反応が得られないので、バリット→コウメ→サルベージなどに変えて、キャストを繰り返す…
飛距離だけは、さすがに05メインラインのシャローフィネスだけに、周りより少し先に着水して、広範囲に探れるが、内容・結果は一緒(>_<)
流れが緩い…
予想以上に潮位が低い…
水は、クリアーに近い…
風も、予定より弱め(>_<)
なんか厳しい展開を予想させる展開が続く…
と、さらに潮位が下がり、先ほどから何を投げても、ボトムをダイレクトに近い叩きながら、引いてくる感じになるのでリールチェンジ!
エクス906M/ARーC
ヴァンキッシュ4000XG
08PEに変えて…
超速巻きのメッカ?
ここで、XG(エクストラハイギア)の威力を堪能しよう(^o^)
まずは、先程と同様に
IP→テツジン
さすが、マグナムライトローターの威力?
ボトムに擦りながらリトリーブ中に、ハゼがスレで掛かる時の、本当に微かな変化が解る!
大概が、ルアーに掛かれば波動が変わるので解るが、その前の微かな変化が…
おかげで、スレでハゼだけは、二桁ゲット(^^;
さらに!
普段なら、他のサカナ…
ボラ、鯉、ニゴイなどにスレで掛かった場合でも、グンっ?ゴンっ?って感じで、ついフッキングして、時間が掛かって涙目になるが、それすらの前兆?も、解るみたい…
んっ?なんか怪しい感じが…
リトリーブしていると、微かな変化が…
逆に、マグナムライトローターだけでなくXGのせいでもあるのかも知れませんが(^^;
なぁんて、やりつつ…
時間だけは、刻々と過ぎ…
ハゼ二桁と、明らかに淡水魚系のウロコを数枚ゲット?(>_<)
その他には、なぁんにもなく(T_T)
隣に入ったアングラーが、スレ、ここでお馴染みの背中に掛かるヤツで、50弱のシーバスをゲットしている以外、周りも静か…
時折、手前側でボイルしているのは、マルタ(>_<)
コイツらだけは、無駄に元気な様子…(^^;
なぁんて、アングラーが、一人、二人…
と帰り出したタイミングで!
沖を釣り船らしき、船が3隻、続けて結構な勢いで通過!
かなり強めな波が、手前に打ち付ける…
今まで、本当にクリアーだった水面に、手前2~3mのラインに濁りが広がり…
チヌのチャンスタイム!
と思ったタイミングに、上流側に入ったアングラーにチヌがヒット!
さらに上流側に入ってた、OKADAさんも…
私は、何もない(T_T)
この濁りのラインの中にいるのは、確かだが…
若洲みたいに横に引ければ、たぶん簡単に釣れるだろうが、両サイドにアングラーがいる以上、それは出来ない(T_T)
諦め半分にIPをキャストし続けていると…
濁りも抜け始めたタイミング、たぶんラストチャンスに
あれ?
なんか…
岩とか、ブレイクとかとは明らかに違う、微かな違和感が手元に伝わった直後に!
グンっ!
黒い魚体が…
チヌがヒット!(^o^)
ヒット?
いいえ…
ここのサカナのお行儀の悪さ…
お腹に見事にIPが(>_<)
とりあえず、見事な、何も言い訳がないようなスレでも、48㎝のチヌをゲット…
何もサカナをあげれないよりは、とりあえず…(^^;
やはり、それが最後のタイミングだったらしく…
水の流れも弱まり…
もちろん、濁りも抜けて…
OKADAさんと、談笑しつつ川面をみていると…
微かながらも、流れが入った!?
ってことで、キャスト開始!
沖目は、異常なし(T_T)
やっぱ、チヌ狙いか…
上流側のアングラーもいなくなったので、ブレイクに沿って横引き…
バリットをチョイ沖目にキャストして、巻き始めに微かな違和感と、ともにグンっ!
おっ!
やったね(^o^)
と思った瞬間に、ふっ…
バラし(T_T)
続いて、同ラインを引いてみるが反応なく…
今度は、かなり平行に引いてみると!
かなり手前ながら、多分この辺で、出るだろうとこでヤハリ!
軽い違和感のあとに、グッと重みが掛かりヒット!
も…
んっ?
チヌはチヌだが、またもや掛かりどころが…(^^;
本当に、ここのサカナはお行儀が悪いこと悪いこと…
またもや、お腹にバリットが(>_<)
とりあえず、すでに諦めモード?、目的は果たされて、満足モードのOKADAさんにランディングしていただき…
52㎝のチヌをゲット(^o^)ヤッパまたスレだけど(^^;
が、本当にラストチャンスで、旧江戸は終了。
OKADAさん
ありがとうございました♪
OKADAさんが、帰った後に、となりにいたアングラーの方とお話し…
その後、若洲へ移動したわけですが…
続きは、また後で(^^;
とりあえず、旧江戸での釣果は…
ホゲだね(T_T)
チヌ2枚ともに完全なスレだし…(^^;
まっ、何もないよりは…
ってことで、写真だけはしっかり撮ってあったりして(^^;


当初、迷わずに若洲のはずが…
ソル友のOKADAさん、情報で、急遽変更!
前日、どうも一人で爆った方がいるという…
現地集合ってことで、私は朝4時チョイ前に着。
満潮 0:59 164㎝
干潮 8:15 56㎝
満潮 15:16 153㎝
若潮 風
さて、前日は
シーバスにチヌが、乱舞!
腕が違えど、それだけサカナがいれば、チャンスは…
1匹くらいは、相手をしてくれる、奇特なサカナがいても…(^^;
なぁんて考えつつ、
まずは、チヌ!しかも、歳なしチヌ!
ゲットを目標に(^o^)
ただ、どうせなら両方狙ったほうが良いでしょ♪
とっきーさんの、いつもの立ち位置に迷わず(^^;
ここのとこ、前日の話し以外、極端に目立った話しもなく、ポツポツと良型が上がったとか程度だけに…
う~ん…
人、少なっ(^^;
さて朝イチ
まずは、シャローフィネスで飛距離重視からスタート!
エクス906M/ARーC
エクス4000Sと、シャローフィネスラインの組み合わせ。
徐々に夜が明け始め、明るくなったとこで、まずは…
IP26とテツジン
普段の08の時よりも、やはり飛びます(^o^)
こんだけ飛んでくれれば、確率は大幅UPのはずが…
まっ、最初から早々に都合良く、ヒットぉ~!
なぁんてなれば、誰も苦労しませんよね…(^^;
しばらくすると、まばらに人も増えてきて…
でも、10人ほどと少なっ…
と、そん中にOKADAさんの姿を発見!
前日に良かったらしい辺りに入りキャスト開始!
と、そのチョイ前に、その先でキャストしていたアングラーが、ヒットしていた…
でも、どうもサカナが違った様子。
なぁんて思ってたら!
開始早々に、OKADAさんのロッドも曲がり…
詳しくは、OKADAさんのログで
なぁんて、あまりに反応がないので、辺りを見回しているほうが、多い感じ(^^;
テッパン系で、反応が得られないので、バリット→コウメ→サルベージなどに変えて、キャストを繰り返す…
飛距離だけは、さすがに05メインラインのシャローフィネスだけに、周りより少し先に着水して、広範囲に探れるが、内容・結果は一緒(>_<)
流れが緩い…
予想以上に潮位が低い…
水は、クリアーに近い…
風も、予定より弱め(>_<)
なんか厳しい展開を予想させる展開が続く…
と、さらに潮位が下がり、先ほどから何を投げても、ボトムをダイレクトに近い叩きながら、引いてくる感じになるのでリールチェンジ!
エクス906M/ARーC
ヴァンキッシュ4000XG
08PEに変えて…
超速巻きのメッカ?
ここで、XG(エクストラハイギア)の威力を堪能しよう(^o^)
まずは、先程と同様に
IP→テツジン
さすが、マグナムライトローターの威力?
ボトムに擦りながらリトリーブ中に、ハゼがスレで掛かる時の、本当に微かな変化が解る!
大概が、ルアーに掛かれば波動が変わるので解るが、その前の微かな変化が…
おかげで、スレでハゼだけは、二桁ゲット(^^;
さらに!
普段なら、他のサカナ…
ボラ、鯉、ニゴイなどにスレで掛かった場合でも、グンっ?ゴンっ?って感じで、ついフッキングして、時間が掛かって涙目になるが、それすらの前兆?も、解るみたい…
んっ?なんか怪しい感じが…
リトリーブしていると、微かな変化が…
逆に、マグナムライトローターだけでなくXGのせいでもあるのかも知れませんが(^^;
なぁんて、やりつつ…
時間だけは、刻々と過ぎ…
ハゼ二桁と、明らかに淡水魚系のウロコを数枚ゲット?(>_<)
その他には、なぁんにもなく(T_T)
隣に入ったアングラーが、スレ、ここでお馴染みの背中に掛かるヤツで、50弱のシーバスをゲットしている以外、周りも静か…
時折、手前側でボイルしているのは、マルタ(>_<)
コイツらだけは、無駄に元気な様子…(^^;
なぁんて、アングラーが、一人、二人…
と帰り出したタイミングで!
沖を釣り船らしき、船が3隻、続けて結構な勢いで通過!
かなり強めな波が、手前に打ち付ける…
今まで、本当にクリアーだった水面に、手前2~3mのラインに濁りが広がり…
チヌのチャンスタイム!
と思ったタイミングに、上流側に入ったアングラーにチヌがヒット!
さらに上流側に入ってた、OKADAさんも…
私は、何もない(T_T)
この濁りのラインの中にいるのは、確かだが…
若洲みたいに横に引ければ、たぶん簡単に釣れるだろうが、両サイドにアングラーがいる以上、それは出来ない(T_T)
諦め半分にIPをキャストし続けていると…
濁りも抜け始めたタイミング、たぶんラストチャンスに
あれ?
なんか…
岩とか、ブレイクとかとは明らかに違う、微かな違和感が手元に伝わった直後に!
グンっ!
黒い魚体が…
チヌがヒット!(^o^)
ヒット?
いいえ…
ここのサカナのお行儀の悪さ…
お腹に見事にIPが(>_<)
とりあえず、見事な、何も言い訳がないようなスレでも、48㎝のチヌをゲット…
何もサカナをあげれないよりは、とりあえず…(^^;
やはり、それが最後のタイミングだったらしく…
水の流れも弱まり…
もちろん、濁りも抜けて…
OKADAさんと、談笑しつつ川面をみていると…
微かながらも、流れが入った!?
ってことで、キャスト開始!
沖目は、異常なし(T_T)
やっぱ、チヌ狙いか…
上流側のアングラーもいなくなったので、ブレイクに沿って横引き…
バリットをチョイ沖目にキャストして、巻き始めに微かな違和感と、ともにグンっ!
おっ!
やったね(^o^)
と思った瞬間に、ふっ…
バラし(T_T)
続いて、同ラインを引いてみるが反応なく…
今度は、かなり平行に引いてみると!
かなり手前ながら、多分この辺で、出るだろうとこでヤハリ!
軽い違和感のあとに、グッと重みが掛かりヒット!
も…
んっ?
チヌはチヌだが、またもや掛かりどころが…(^^;
本当に、ここのサカナはお行儀が悪いこと悪いこと…
またもや、お腹にバリットが(>_<)
とりあえず、すでに諦めモード?、目的は果たされて、満足モードのOKADAさんにランディングしていただき…
52㎝のチヌをゲット(^o^)ヤッパまたスレだけど(^^;
が、本当にラストチャンスで、旧江戸は終了。
OKADAさん
ありがとうございました♪
OKADAさんが、帰った後に、となりにいたアングラーの方とお話し…
その後、若洲へ移動したわけですが…
続きは、また後で(^^;
とりあえず、旧江戸での釣果は…
ホゲだね(T_T)
チヌ2枚ともに完全なスレだし…(^^;
まっ、何もないよりは…
ってことで、写真だけはしっかり撮ってあったりして(^^;


- 2012年6月16日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 5 分以内
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 分以内
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント