プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:507408
QRコード
▼ 隅田川上流6/12
- ジャンル:釣行記
火曜日の休み…
そろそろ、いいかげんにデイゲームへ行きたいところだが、どう考えても…
潮が悪すぎる(>_<)
それでも、上げ幅が少なく、風が北よりである点で、一筋の可能性の光が♪♪
上げの時間も、惰性の下げが勝ち、ずぅ~っと下げ…
=たぶん、満潮で帰るつもりが、夕方まで(^^;
しかし、北よりの風が一日中…(>_<)
雨と風の中の帰路は、キツすぎるので、すんなりと挫折(^^;
ってことで、難ボイル攻略に、深夜の隅田川に…
満潮 前)22:26 166㎝
干潮 05:02 92㎝
小潮 風E→NE3m
下げが入り始める、前日の23:30ポイント着。
残念ながら、先行者あり…
しかも、残念ながら、顔見知りでもなく(>_<)
とりあえず、声を掛けて状況を聞いて、隣、上流側に入らせてもらう(^o^)
さて、今回の課題は!
難攻不落のボイル攻略!!
って、すでに陽介さんが、攻略してるので、それに学んだ復習?実践が正解…
さらに、課題は!
シャローフィネスで、結果をだすこと…
飛距離が伸びることは、すでに冬場からの
第1回目
ラピノバXマルチゲームの04号+ミッドリーダーに、使いかけのパワープロ08号
ナンチャッテで実証済み…
さらに、第2回
XーDYN ARーC Elite4
06ー1号でも、実証済み…
そう、一番重要な!
細いPEラインで、サカナを掛けて、どこまで対応出来るかが、まだ完了していない…(T_T)
あっ!
第2回は、60をゲットしてましたね(^^;
今回は、本物の
シャローフィネスラインの組み合わせでのトライ!
さすが、東レのライン!
メイン・ミッドリーダーともに、気持ち良い感じのさわり心地と、巻き上がり♪
さあ、ここからが本番!
まずは、飛距離重視と、どんだけ飛距離が出るかのチェックにと、IPを…
早々から、橋の上とかは嫌なので、感覚チェックに上流の明暗と関係ないエリアにキャスト!
飛距離は、こんなもんか程度…
しかし、やはりシャローフィネス独特の放出抵抗のなさが、かなり気持ち良い♪
でも、その抵抗のなさが、コントロールをボケさせる感じも…(^^;
5投ほどして、リリースポイントの修正完了(^o^)
本番!
明暗の境、狙いは届かなかった対岸のボイル…
おぉ~余裕で届く(^o^)
安定して、ここまで飛ぶって、やっぱ凄い!
でも、反応はなし…(>_<)
次にシリテンバイブ!
ボトム狙いでは確実に欲しい着水ポイントに…
やはり飛距離面では、本当に凄いですね(^o^)
さて、チト強めな感じの北よりの風でも、ラインスラッグが少量ですむし…
しかし、投げてて思うのが、流れが弱い(>_<)
ボイルは、散発的にチラホラ見られているが、あきらかに少ない…
先行者の方が、しっかり明暗のラインに沿って、キャストを繰り返しているが、どうも反応はない様子…
さて、バイブ系でボトムを繰り返してはいるが、こちらも反応なく、チト上を狙うかと…
まずは
ヘビーワンの17g!
いやぁ~ 面白いほどに飛びますなぁ~(^o^)
しかし、シンベン系だけにラインスラッグも、簡単に出てしまう(>_<)
しかし!
ヴァンキッシュ4000XGのXG(エクストラハイギア)は、そんかな時の為に…
いやぁ~
ラインスラッグの回収が、速いこと速いこと…(^o^)
ルアーが着水して、巻き始めると、すでに回収?
ってくらいの感覚で、従来使用している、エクス4000Sとの差を感じる(^^;
なかなか、今回の組み合わせは、ナイスな感じも残念ながら、肝心なバイトがない(>_<)
引き続き、シンベン系
ぶっ飛びトリップ66?
小さいほうをキャスト!
着水から、デッドスローで引いていると…
コッ!
かなり小さい感じのバイト!
ロッドから?
ってよりも、本当にこれがマグナムライトローターの威力?
って感じの、今までに拾えたことがないような…
↑ちょっと良く言い過ぎかも(^^;
とりあえず、瞬間的に反応して、フッキング!
ヒット(^o^)
ちょっと小さめな感じ…
しかし、ついに難ボイル攻略かな♪♪
すんなり手前まで、寄ってきて…
やっぱ、小さいので抜きあげて…
あれ? あれれ??
なんかサカナが違う…(^^;
30㎝ない感じの
ニゴイ(>_<)
もしかして、今まで攻略が出来なかった、ボイルの正体の大半は、こいつ?
しかし、その後は続かず…
散発的なボイルも…
しぃ~ん………………
先行者も、諦め撤収した2時過ぎ。
流れも緩いことから、明暗のラインに立つ。
ここから、本格的な?
ボイル攻略!
の練習…(^^;
だってボイルないし(>_<)
とりあえず、シンベン系は、さっきの段階で飛距離とかは解ったので次は…
コモモⅡ90、コモモSF90、モルモ、TKLM90、エリ10EVO、アサシン99Fなどを…
しかし…
シャローフィネスで、ミノーの飛距離って、やっぱ変わらないんですよね…(^^;
まっ、若干は伸びますが、そんな大差なし…
まっ、ボイルもないし、こいつらで出る要素がないので、本当に練習?投げてるだけで終了(T_T)
3時も近づき、そろそろ終了かな?
と思ったタイミングで、少し流れが加速!
ロリベ77で、ちょうど良さげな感じなので…
ロリベをキャスト!
真ん中辺りまで、出る飛距離は、シャローフィネスの賜物(^o^)
流れの強さを確認しつつ…
徐々に、明暗の境に着水するように、キャストして…
橋ゲタに当たる感じで、引いてみると!
さっきの、ニゴイの時と同様に…
コッ!
ココッ!
とバイト♪♪
フッキングでヒット(^o^)
今度は、正真正銘のシーバス!
しかも、サイズも良型っぽいエラ洗い♪
橋ゲタ際…
とりあえず、無理やり離す…
あれ?
なんか、通常の08の時と、あまり変わらずに…(^^;
っていうか、これってXG効果?
なんか寄りが速い…
手前で、魚体を確認!
60ありそうな感じ(^o^)
って、そこから、最後の抵抗(^^;
下に一気に突っ込む…
ドラグが滑らない(>_<)
とっさにノブを緩めて、なんとか対応…
しかし、もう一発(>_<)
それでフックアウト(T_T)
でも、自分の中で
シャローフィネスでも、十分に従来通りの対応で、サカナとのヤリトリは出来ると解ったのは収穫(^o^)
バラしたけども(^^;
続いて、同様のラインを引いて、40あるなしがヒットも、今度は強引に引きずり過ぎて…
抜きあげでポロっ(T_T)
と2本連発ヒットも、連発バラしで終了…
3時を過ぎたので、撤収…
今回のヒットで!
ここで、シャローフィネスは、かなり使えることが判明しました(^o^)
が、しかし…
切れた後に、ミッドリーダーとメインラインの接続だけが、ナイトだとヤハリ…(T_T)
どちらも、あせらずに対応してれば、余裕でゲット!
だった感じだけに、もったいないバラしでした(T_T)
あと、ついでに…
デイゲームで、荒川へ!
ヴァンキッシュに08を入れて、バイブの早巻き…
1時間ほど投げましたが、なぁ~んにもなく終了(^^;
ヴァンキッシュについて、もう少し使ってから、具体的?にインプレします…
そろそろ、いいかげんにデイゲームへ行きたいところだが、どう考えても…
潮が悪すぎる(>_<)
それでも、上げ幅が少なく、風が北よりである点で、一筋の可能性の光が♪♪
上げの時間も、惰性の下げが勝ち、ずぅ~っと下げ…
=たぶん、満潮で帰るつもりが、夕方まで(^^;
しかし、北よりの風が一日中…(>_<)
雨と風の中の帰路は、キツすぎるので、すんなりと挫折(^^;
ってことで、難ボイル攻略に、深夜の隅田川に…
満潮 前)22:26 166㎝
干潮 05:02 92㎝
小潮 風E→NE3m
下げが入り始める、前日の23:30ポイント着。
残念ながら、先行者あり…
しかも、残念ながら、顔見知りでもなく(>_<)
とりあえず、声を掛けて状況を聞いて、隣、上流側に入らせてもらう(^o^)
さて、今回の課題は!
難攻不落のボイル攻略!!
って、すでに陽介さんが、攻略してるので、それに学んだ復習?実践が正解…
さらに、課題は!
シャローフィネスで、結果をだすこと…
飛距離が伸びることは、すでに冬場からの
第1回目
ラピノバXマルチゲームの04号+ミッドリーダーに、使いかけのパワープロ08号
ナンチャッテで実証済み…
さらに、第2回
XーDYN ARーC Elite4
06ー1号でも、実証済み…
そう、一番重要な!
細いPEラインで、サカナを掛けて、どこまで対応出来るかが、まだ完了していない…(T_T)
あっ!
第2回は、60をゲットしてましたね(^^;
今回は、本物の
シャローフィネスラインの組み合わせでのトライ!
さすが、東レのライン!
メイン・ミッドリーダーともに、気持ち良い感じのさわり心地と、巻き上がり♪
さあ、ここからが本番!
まずは、飛距離重視と、どんだけ飛距離が出るかのチェックにと、IPを…
早々から、橋の上とかは嫌なので、感覚チェックに上流の明暗と関係ないエリアにキャスト!
飛距離は、こんなもんか程度…
しかし、やはりシャローフィネス独特の放出抵抗のなさが、かなり気持ち良い♪
でも、その抵抗のなさが、コントロールをボケさせる感じも…(^^;
5投ほどして、リリースポイントの修正完了(^o^)
本番!
明暗の境、狙いは届かなかった対岸のボイル…
おぉ~余裕で届く(^o^)
安定して、ここまで飛ぶって、やっぱ凄い!
でも、反応はなし…(>_<)
次にシリテンバイブ!
ボトム狙いでは確実に欲しい着水ポイントに…
やはり飛距離面では、本当に凄いですね(^o^)
さて、チト強めな感じの北よりの風でも、ラインスラッグが少量ですむし…
しかし、投げてて思うのが、流れが弱い(>_<)
ボイルは、散発的にチラホラ見られているが、あきらかに少ない…
先行者の方が、しっかり明暗のラインに沿って、キャストを繰り返しているが、どうも反応はない様子…
さて、バイブ系でボトムを繰り返してはいるが、こちらも反応なく、チト上を狙うかと…
まずは
ヘビーワンの17g!
いやぁ~ 面白いほどに飛びますなぁ~(^o^)
しかし、シンベン系だけにラインスラッグも、簡単に出てしまう(>_<)
しかし!
ヴァンキッシュ4000XGのXG(エクストラハイギア)は、そんかな時の為に…
いやぁ~
ラインスラッグの回収が、速いこと速いこと…(^o^)
ルアーが着水して、巻き始めると、すでに回収?
ってくらいの感覚で、従来使用している、エクス4000Sとの差を感じる(^^;
なかなか、今回の組み合わせは、ナイスな感じも残念ながら、肝心なバイトがない(>_<)
引き続き、シンベン系
ぶっ飛びトリップ66?
小さいほうをキャスト!
着水から、デッドスローで引いていると…
コッ!
かなり小さい感じのバイト!
ロッドから?
ってよりも、本当にこれがマグナムライトローターの威力?
って感じの、今までに拾えたことがないような…
↑ちょっと良く言い過ぎかも(^^;
とりあえず、瞬間的に反応して、フッキング!
ヒット(^o^)
ちょっと小さめな感じ…
しかし、ついに難ボイル攻略かな♪♪
すんなり手前まで、寄ってきて…
やっぱ、小さいので抜きあげて…
あれ? あれれ??
なんかサカナが違う…(^^;
30㎝ない感じの
ニゴイ(>_<)
もしかして、今まで攻略が出来なかった、ボイルの正体の大半は、こいつ?
しかし、その後は続かず…
散発的なボイルも…
しぃ~ん………………
先行者も、諦め撤収した2時過ぎ。
流れも緩いことから、明暗のラインに立つ。
ここから、本格的な?
ボイル攻略!
の練習…(^^;
だってボイルないし(>_<)
とりあえず、シンベン系は、さっきの段階で飛距離とかは解ったので次は…
コモモⅡ90、コモモSF90、モルモ、TKLM90、エリ10EVO、アサシン99Fなどを…
しかし…
シャローフィネスで、ミノーの飛距離って、やっぱ変わらないんですよね…(^^;
まっ、若干は伸びますが、そんな大差なし…
まっ、ボイルもないし、こいつらで出る要素がないので、本当に練習?投げてるだけで終了(T_T)
3時も近づき、そろそろ終了かな?
と思ったタイミングで、少し流れが加速!
ロリベ77で、ちょうど良さげな感じなので…
ロリベをキャスト!
真ん中辺りまで、出る飛距離は、シャローフィネスの賜物(^o^)
流れの強さを確認しつつ…
徐々に、明暗の境に着水するように、キャストして…
橋ゲタに当たる感じで、引いてみると!
さっきの、ニゴイの時と同様に…
コッ!
ココッ!
とバイト♪♪
フッキングでヒット(^o^)
今度は、正真正銘のシーバス!
しかも、サイズも良型っぽいエラ洗い♪
橋ゲタ際…
とりあえず、無理やり離す…
あれ?
なんか、通常の08の時と、あまり変わらずに…(^^;
っていうか、これってXG効果?
なんか寄りが速い…
手前で、魚体を確認!
60ありそうな感じ(^o^)
って、そこから、最後の抵抗(^^;
下に一気に突っ込む…
ドラグが滑らない(>_<)
とっさにノブを緩めて、なんとか対応…
しかし、もう一発(>_<)
それでフックアウト(T_T)
でも、自分の中で
シャローフィネスでも、十分に従来通りの対応で、サカナとのヤリトリは出来ると解ったのは収穫(^o^)
バラしたけども(^^;
続いて、同様のラインを引いて、40あるなしがヒットも、今度は強引に引きずり過ぎて…
抜きあげでポロっ(T_T)
と2本連発ヒットも、連発バラしで終了…
3時を過ぎたので、撤収…
今回のヒットで!
ここで、シャローフィネスは、かなり使えることが判明しました(^o^)
が、しかし…
切れた後に、ミッドリーダーとメインラインの接続だけが、ナイトだとヤハリ…(T_T)
どちらも、あせらずに対応してれば、余裕でゲット!
だった感じだけに、もったいないバラしでした(T_T)
あと、ついでに…
デイゲームで、荒川へ!
ヴァンキッシュに08を入れて、バイブの早巻き…
1時間ほど投げましたが、なぁ~んにもなく終了(^^;
ヴァンキッシュについて、もう少し使ってから、具体的?にインプレします…
- 2012年6月13日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント