プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:149
- 昨日のアクセス:199
- 総アクセス数:488962
QRコード
▼ 若洲デイゲーム6/15
- ジャンル:釣行記
携帯の文字数制限で、2部になってしまいましたが…
ある意味、こっちが気になってた方も…(^^;
そう!
ヒット数だけは、かなりだが、ゲットは…
たった1本(>_<)
さて、ホゲで終わった旧江戸を10:00に出て…
隣にいたアングラーとの、お話しが、なんかうまく時間調整になり、タイミングドンピシャで、若洲に到着(^o^)
10:30若洲入り
干潮 8:15 56㎝
満潮 15:16 153㎝
若潮
あんまし良い釣果が聞かれていないからか、人は少なめ…
まっ、朝イチから入ってたアングラーが、帰った後の時間でもあるし…(^^;
この10:30は、ちょうど上げが効き始めるタイミング!
見事に予定通り(^o^)
濁りが、少ないのがチト想定外ではあるが、旧江戸がそうだっただけに、一緒か…(^^;
水位も、やはり…(>_<)
チト厳しいかな(T_T)
しかし、ギリギリ可能潮位なので、効き始めのキッカケに望みをかけて…
もちろん、リールは
ヴァンキッシュ4000XGで!
さすがに横引きは、シャローフィネスでは無理(>_<)
まずは、コウメ80
やはり、潮位が低すぎてあぶない(^^;
ってことで、70に変えて!
カラーは、実績の濁りがないことから、マコイワシ!
まずは、流れに対しUPに、下流側にキャストして…
着水直後からのファーストリトリーブ…
次にカウント3
ボトム、岩の頭に当たる感じからの巻き始め。
XGのせいか、ファーストだと、浮き上がりが早すぎるので、少しスローに…
と思った瞬間に!
変な波動を感じたと思ったら、ドンっ!
ヒット(^o^)
ロッドを立てたら、エラ洗い一発でフックアウト…
すぐさま、同ラインを引いて反応なし…
じゃ、手前…
次に、ブレイクのライン…
カウント5をとり、ブレイクの先で、フォールしてから、ブレイクのすぐ上の岩に斜めに当てる感じ…
と、岩に当たり弾いた瞬間に、ググッ!
ヒット(^o^)
しかし、今度は岩に潜る感じの走りをした瞬間に…
バラし(T_T)
2バラしはさすがに…
今度は、上流側にキャストして、根掛かりを恐れずにカウント5から、まずは中央付近の、根の上を…
と、メインどころの岩の向こう側、波動が少し緩めな感じに入った瞬間に!
グッ!
またヒット(^o^)
が、すぐさまバラし(T_T)
同ラインをもう一発!
今度は、お決まりの根に当たり、弾いた瞬間にドンっ!
フッキングで、ドンピシャ(^o^)
エラ洗い一発目、セーフ♪
一度沈めて、ロッドを水面平行をキープしながら、寄せる…
XGの利点の、ハンドル1回転の巻き量からか、予想以上に寄りが速い…(^^;
エラ洗いしそうになるとこを、ティップを下げて回避…
一気に走ろうとするが、ドラグが出ない(>_<)
やばい!
と、ドラグノブを緩めセーフ…
今度は、ロッドを立てて寄せ、最後のランディング準備に…
タモを外して、チョイ遠いな…
とハンドル2回転…
寄り過ぎ(^^;
と思った瞬間に、足元のテトラの隙間に入られてバラし(T_T)
最悪だぁ~(T_T)
4連チャンでバラし(>_<)
しかも、リーダーがズルズルに(T_T)
リーダーを入れ直しで、再度キャストするが、バラしたせいか、単に時合いがお約束のごとく、結んでいる間に終わったか…
なぁんにもなく、1時間が経過(T_T)
予定では、終わりの時間だが、帰れるわけがない(^^;
旧江戸、スレでチヌ2以外、何もなし(T_T)
若洲、開始早々に4バラしで終了(>_<)
ありえません…
ってことで延長(^^;
何を投げても反応なし…
お試しカラー!
本日の課題の一つでもある…
ブラックのコウメ達を、キャスト!
画像①
画像②
画像では、わかり難いかもしれませんが、微妙に違う黒ベース…
濁りが入ってれば、良さげだが、このクリアーな状態では…(^^;
なんて思いながら、一通りキャストし終わり…
沖に出来た潮目が、徐々に近づきブレイクの辺りに差し掛かったタイミングに!
ピンクイワシ?ピンクバックのコウメ80をキャスト!
巻き始めに、ドン!
岩に潜ろうとする…
強引にロッドを立てて浮かせて、エラ洗いでフッ…
またまたバラし(T_T)
潮目に、ベイトも付いている感じ…
再度、潮目の先にキャストして、岩を抜けたタイミングで、またゴンっ!
ヒット(^o^)
ヒラっと見えた白っぽい光具合は、シーバスか?
と思ったら、一気に根に…
って感じで、またバラし…(T_T)
しばらく沈黙が続き…
潮位は、かなり良い感じになってきて、流れもキツくなり♪
ここで、バリット70H!
実績のデイゲームベイシック、バリクロをキャスト!
まずは、流れに対しUPに…
ここで、ふと疑問が…
今までは、横引きで十分に使用していたバリット!
早巻きでも、さほど大きな抵抗、波動もなく使いやすかったのだが…
先日、荒川のデイで使った際、本日の旧江戸で使った際も、感じたが…
なんか波動が、ムチャクチャ大きいんですけど…(^^;
バリットって、確かリトリーブスピードにより、波動変化が出るって書いてあったような気もしたが、今までエクス4000で使ってたのがマックスと思ったが…
実は最上級が…
このXGで、超早巻きをすると、かなりの波動の強さ…
横引きで、バリットを使う際は、とにかく早巻きで、岩に当てて弾かなければならない…
なので、これでもかっ!
てほどに頑張って早く巻くわけだが、巻き取り99㎝のコイツで同じ速度でやると…
まず無理(>_<)
途中で疲れて、最後は失速(T_T)
=根掛かり…
さすがに、自殺行為なので、本日のバリットはナシ…
コウメに絞られてしまいました(^^;
などと考えていると…
また沖に潮目が入り、なんか良さげな感じ♪♪
とりあえず、沖に向けてキャストして…
潮目の先に着水。
潮目を通過して、何もなし(>_<)
しかし、ブレイクの上を通過した瞬間に!
キラッ?ヒラッ?
と、シーバスらしき姿が…
と思った瞬間に、ドンっ!
ヒット(^o^)
おっ!
と思った瞬間に、根に一気に向かう…
ヤバい(>_<)
と思った瞬間に…
リーダーが、擦れて(T_T)
リーダーを結び、カラーチョイス…
銀系は…
イワシは、ブルーが強すぎて、なんかダメ(>_<)
銀黒も、先程から投げてるが…
んっ?
あまり使ったことがない…
グランデイワシを発見♪
そいつをまずは、UPにキャストしてみる…
反応なし。
真正面に投げて、さっきと同じ感じに、ブレイクの上を通過したタイミングで、ヒラッ!
ドンっ!ってくるかな?
と思うが甘い…(^^;
再度、キャストしてみるがダメ(>_<)
次にダウンに…
潮位も、だいぶ上がってきたので、流れに流されることも含め、カウント6…
ブレイクの外に着水、流されてブレイクの上の岩の上を引く感じで、投げるとなんか解らない違和感を感じ、グッ!
ヒット(^o^)
巻ながらロッドを立てて…
とやっていると、フッ…
再度、同じラインを引いていると、また同様に!
この何とも言えない、違和感の後に、グッ!
フッキングをしっかり入れて…
ヒット(^o^)
も、また…(T_T)
ダウンにキャストしても、この2回のバラしが影響したのか、反応なく…
今度は、アップにキャストして、カウント5で一度根に乗る感じから、根の上を当てるイメージで、少しスローに…
と、大きめな岩を弾いたタイミングに、ドンっ!
フッキングと同時に、エラ洗い♪♪
無事にそれはクリアして、一旦サカナを沈め…
再度ロッドを立てて、巻く…
とにかく巻く…
もう一発エラ洗い!
なんとかクリア…
サカナが沖に向いたので、ドラグを緩めて、沖に走らせて、ランディング体制、ネットを外して…
一気にサカナを再度浮かせて、滑るようにネットイン(^o^)
サイズは、44㎝とチョイ小さめながらも、腹パンのグッドコンディションのシーバスをゲット(^o^)
10度目の正直?
やっとの思いで、ゲットの本日の1本でした(^^;
しかし、それが最後で沈黙が続き…
リーダーが擦れて、再度入れ直すのも疲れたので、13:30にて、完全撤収…
今回のバラし多数の原因の一つに…
ヴァンキッシュが…
感度が良すぎることで、今まで取れなかったバイトを拾っている?
何とも言い難い、違和感がソレ…
前アタリ?
そんな感じのを拾い、その直後のゴンっ!
実は普段、とっているのよりも明確なバイトではないのでは?
エクス4000と、902ML/ARーCの組み合わせを使い始めた時も、バラし?乗せられないバイトが増えたが、それと一緒?
あとは、巻き取り量の違いが、ヤリトリ時に…
なぁ~んて、全てが後づけの言い訳ですが…(^^;
まっ、どっちにしても、扱い切れない自分が下手なだけ(T_T)
しかし、良く解ったことは…
ヴァンキッシュの感度は、かなり良いこと(^o^)
使いこなせば、本当にヤバそうな感じですね♪♪
でも、情けなさすぎ(T_T)
10ヒット1キャッチ…
打率1割って…
有り得ないかも(T_T)



ある意味、こっちが気になってた方も…(^^;
そう!
ヒット数だけは、かなりだが、ゲットは…
たった1本(>_<)
さて、ホゲで終わった旧江戸を10:00に出て…
隣にいたアングラーとの、お話しが、なんかうまく時間調整になり、タイミングドンピシャで、若洲に到着(^o^)
10:30若洲入り
干潮 8:15 56㎝
満潮 15:16 153㎝
若潮
あんまし良い釣果が聞かれていないからか、人は少なめ…
まっ、朝イチから入ってたアングラーが、帰った後の時間でもあるし…(^^;
この10:30は、ちょうど上げが効き始めるタイミング!
見事に予定通り(^o^)
濁りが、少ないのがチト想定外ではあるが、旧江戸がそうだっただけに、一緒か…(^^;
水位も、やはり…(>_<)
チト厳しいかな(T_T)
しかし、ギリギリ可能潮位なので、効き始めのキッカケに望みをかけて…
もちろん、リールは
ヴァンキッシュ4000XGで!
さすがに横引きは、シャローフィネスでは無理(>_<)
まずは、コウメ80
やはり、潮位が低すぎてあぶない(^^;
ってことで、70に変えて!
カラーは、実績の濁りがないことから、マコイワシ!
まずは、流れに対しUPに、下流側にキャストして…
着水直後からのファーストリトリーブ…
次にカウント3
ボトム、岩の頭に当たる感じからの巻き始め。
XGのせいか、ファーストだと、浮き上がりが早すぎるので、少しスローに…
と思った瞬間に!
変な波動を感じたと思ったら、ドンっ!
ヒット(^o^)
ロッドを立てたら、エラ洗い一発でフックアウト…
すぐさま、同ラインを引いて反応なし…
じゃ、手前…
次に、ブレイクのライン…
カウント5をとり、ブレイクの先で、フォールしてから、ブレイクのすぐ上の岩に斜めに当てる感じ…
と、岩に当たり弾いた瞬間に、ググッ!
ヒット(^o^)
しかし、今度は岩に潜る感じの走りをした瞬間に…
バラし(T_T)
2バラしはさすがに…
今度は、上流側にキャストして、根掛かりを恐れずにカウント5から、まずは中央付近の、根の上を…
と、メインどころの岩の向こう側、波動が少し緩めな感じに入った瞬間に!
グッ!
またヒット(^o^)
が、すぐさまバラし(T_T)
同ラインをもう一発!
今度は、お決まりの根に当たり、弾いた瞬間にドンっ!
フッキングで、ドンピシャ(^o^)
エラ洗い一発目、セーフ♪
一度沈めて、ロッドを水面平行をキープしながら、寄せる…
XGの利点の、ハンドル1回転の巻き量からか、予想以上に寄りが速い…(^^;
エラ洗いしそうになるとこを、ティップを下げて回避…
一気に走ろうとするが、ドラグが出ない(>_<)
やばい!
と、ドラグノブを緩めセーフ…
今度は、ロッドを立てて寄せ、最後のランディング準備に…
タモを外して、チョイ遠いな…
とハンドル2回転…
寄り過ぎ(^^;
と思った瞬間に、足元のテトラの隙間に入られてバラし(T_T)
最悪だぁ~(T_T)
4連チャンでバラし(>_<)
しかも、リーダーがズルズルに(T_T)
リーダーを入れ直しで、再度キャストするが、バラしたせいか、単に時合いがお約束のごとく、結んでいる間に終わったか…
なぁんにもなく、1時間が経過(T_T)
予定では、終わりの時間だが、帰れるわけがない(^^;
旧江戸、スレでチヌ2以外、何もなし(T_T)
若洲、開始早々に4バラしで終了(>_<)
ありえません…
ってことで延長(^^;
何を投げても反応なし…
お試しカラー!
本日の課題の一つでもある…
ブラックのコウメ達を、キャスト!
画像①
画像②
画像では、わかり難いかもしれませんが、微妙に違う黒ベース…
濁りが入ってれば、良さげだが、このクリアーな状態では…(^^;
なんて思いながら、一通りキャストし終わり…
沖に出来た潮目が、徐々に近づきブレイクの辺りに差し掛かったタイミングに!
ピンクイワシ?ピンクバックのコウメ80をキャスト!
巻き始めに、ドン!
岩に潜ろうとする…
強引にロッドを立てて浮かせて、エラ洗いでフッ…
またまたバラし(T_T)
潮目に、ベイトも付いている感じ…
再度、潮目の先にキャストして、岩を抜けたタイミングで、またゴンっ!
ヒット(^o^)
ヒラっと見えた白っぽい光具合は、シーバスか?
と思ったら、一気に根に…
って感じで、またバラし…(T_T)
しばらく沈黙が続き…
潮位は、かなり良い感じになってきて、流れもキツくなり♪
ここで、バリット70H!
実績のデイゲームベイシック、バリクロをキャスト!
まずは、流れに対しUPに…
ここで、ふと疑問が…
今までは、横引きで十分に使用していたバリット!
早巻きでも、さほど大きな抵抗、波動もなく使いやすかったのだが…
先日、荒川のデイで使った際、本日の旧江戸で使った際も、感じたが…
なんか波動が、ムチャクチャ大きいんですけど…(^^;
バリットって、確かリトリーブスピードにより、波動変化が出るって書いてあったような気もしたが、今までエクス4000で使ってたのがマックスと思ったが…
実は最上級が…
このXGで、超早巻きをすると、かなりの波動の強さ…
横引きで、バリットを使う際は、とにかく早巻きで、岩に当てて弾かなければならない…
なので、これでもかっ!
てほどに頑張って早く巻くわけだが、巻き取り99㎝のコイツで同じ速度でやると…
まず無理(>_<)
途中で疲れて、最後は失速(T_T)
=根掛かり…
さすがに、自殺行為なので、本日のバリットはナシ…
コウメに絞られてしまいました(^^;
などと考えていると…
また沖に潮目が入り、なんか良さげな感じ♪♪
とりあえず、沖に向けてキャストして…
潮目の先に着水。
潮目を通過して、何もなし(>_<)
しかし、ブレイクの上を通過した瞬間に!
キラッ?ヒラッ?
と、シーバスらしき姿が…
と思った瞬間に、ドンっ!
ヒット(^o^)
おっ!
と思った瞬間に、根に一気に向かう…
ヤバい(>_<)
と思った瞬間に…
リーダーが、擦れて(T_T)
リーダーを結び、カラーチョイス…
銀系は…
イワシは、ブルーが強すぎて、なんかダメ(>_<)
銀黒も、先程から投げてるが…
んっ?
あまり使ったことがない…
グランデイワシを発見♪
そいつをまずは、UPにキャストしてみる…
反応なし。
真正面に投げて、さっきと同じ感じに、ブレイクの上を通過したタイミングで、ヒラッ!
ドンっ!ってくるかな?
と思うが甘い…(^^;
再度、キャストしてみるがダメ(>_<)
次にダウンに…
潮位も、だいぶ上がってきたので、流れに流されることも含め、カウント6…
ブレイクの外に着水、流されてブレイクの上の岩の上を引く感じで、投げるとなんか解らない違和感を感じ、グッ!
ヒット(^o^)
巻ながらロッドを立てて…
とやっていると、フッ…
再度、同じラインを引いていると、また同様に!
この何とも言えない、違和感の後に、グッ!
フッキングをしっかり入れて…
ヒット(^o^)
も、また…(T_T)
ダウンにキャストしても、この2回のバラしが影響したのか、反応なく…
今度は、アップにキャストして、カウント5で一度根に乗る感じから、根の上を当てるイメージで、少しスローに…
と、大きめな岩を弾いたタイミングに、ドンっ!
フッキングと同時に、エラ洗い♪♪
無事にそれはクリアして、一旦サカナを沈め…
再度ロッドを立てて、巻く…
とにかく巻く…
もう一発エラ洗い!
なんとかクリア…
サカナが沖に向いたので、ドラグを緩めて、沖に走らせて、ランディング体制、ネットを外して…
一気にサカナを再度浮かせて、滑るようにネットイン(^o^)
サイズは、44㎝とチョイ小さめながらも、腹パンのグッドコンディションのシーバスをゲット(^o^)
10度目の正直?
やっとの思いで、ゲットの本日の1本でした(^^;
しかし、それが最後で沈黙が続き…
リーダーが擦れて、再度入れ直すのも疲れたので、13:30にて、完全撤収…
今回のバラし多数の原因の一つに…
ヴァンキッシュが…
感度が良すぎることで、今まで取れなかったバイトを拾っている?
何とも言い難い、違和感がソレ…
前アタリ?
そんな感じのを拾い、その直後のゴンっ!
実は普段、とっているのよりも明確なバイトではないのでは?
エクス4000と、902ML/ARーCの組み合わせを使い始めた時も、バラし?乗せられないバイトが増えたが、それと一緒?
あとは、巻き取り量の違いが、ヤリトリ時に…
なぁ~んて、全てが後づけの言い訳ですが…(^^;
まっ、どっちにしても、扱い切れない自分が下手なだけ(T_T)
しかし、良く解ったことは…
ヴァンキッシュの感度は、かなり良いこと(^o^)
使いこなせば、本当にヤバそうな感じですね♪♪
でも、情けなさすぎ(T_T)
10ヒット1キャッチ…
打率1割って…
有り得ないかも(T_T)



- 2012年6月17日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント