プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:292
- 昨日のアクセス:644
- 総アクセス数:492192
QRコード
▼ 期待が膨らんだけど結果は…
- ジャンル:釣行記
- (下げ, 大潮, 14ステラ3000HG, パワープロ0.8号, ナイトゲーム, NewエクスセンスS906M/F3, 荒川中流域)
未明の上げで、ラスト30分程度での、ミノーでの好反応♪♪
タイミング的にも、例年
秋の祝日、一発目あたりで、プチ爆することがある…
足元にいたベイトも
いつものイナッコとは、明らかに違う感じから
自ずと期待は膨らむ♪♪
これは、下げの確認も
確実に必要でしょっ!
ってことで、まだ早い気もしつつ、しっかりハイシーズンみたいに、いっぱいの潮位から、ウエダーまで履いて行ってみる
9月16日 大潮3日目
満潮 17:03 207cm
干潮 23:02 62cm
ポイント到着が19:00
先行してOKADAさんが、入っており、挨拶して隣に
足元には、やはり
サッパっぽい感じのベイト
流れが出始めたばかりで、イマイチ理想的な感じの位置には、いてくれないけど…
ライン抜きで、IP26をキャストして
数投目で、最高の飛距離!
対岸の橋桁先のブレイクの上辺りに届き、ボトムをとった後の軽いリフトから、再度リフトを軽く入れた直後にググッ!
しっかりフッキングが決まり、ヒット(^O^)/
エラ洗いはしないも、なかなか良さげな感じの重さ
何気に良さげサイズ?(^O^)/
80m以上の距離を、なんだかんだで、すんなり寄って
一番肝心なランディング…
足場は、埋まっている
タモ出してもらう?
いや、何とかなる??
そんな感じに思いつつ、足元で、数回のエラ洗いされながらも、ガッツリ掛かっており、無事にゲット(^O^)/
60あるかと思ったが

残念ながら58cm

IP26イズミジャイアン
やっぱ、fimoメジャーのワイド
写真撮るときに、キレイに明確に写るなぁ~
OKADAさん、ありがとうございました!
自分のは…
メジャーの上に乗せるのと、洗うの面倒だから家で眠っとります(^^;
とりあえず、良い感じのコンディションのサカナだけに、期待がさらに膨らむ!
しばらくしてOKADAさんもゲット!
これまた、コンディション良好な60UP!
やはり、これは…
あとは、流れが良い感じに入って、足元にいるベイトが、明暗のラインにも入れば…
しかし、その後
ベイトが明暗に入るどころか…
足場が出て本番の時合いに突入するタイミングで消える(>_<)
どのレンジを探っても
サカナの気配ないまま、時間だけは刻々と過ぎて
22:30まで、一人頑張ってみたが、何もなく終了(T_T)
上げの時も、足場が埋まってから、良かったこと
下げでも、潮位が高いタイミングだけ…
まだまだ本番には遠いか…
それでも、秋の雰囲気には確実になってきたのかな?
とりあえず、ホゲずに済んで
ワンチャンスを逃さずに済んで良かった♪♪
今年度累計
釣行回数:96回
ゲット数
シーバス:61本
82cm:2本
71cm:1本
68cm:1本
65cm:1本
64cm:1本
60UP:10本
55UP:13本
50UP:13本
45UP:19本
45未満:16本
スレでゲット
60UP:6本
50UP:19本
50cm未満:34本
バラシ数(サイズは推定)
80UP:1本
70UP:1本
60UP:18本
50UP:64本
50未満:72本
チヌ:1枚
51cm:1枚
キビレ:1枚
43cm:1枚
30cm:1枚
マゴチ
25cm:1
ホゲ回数:52
釣行費累計:0
必要経費累計:66.8
○○累計:144.0
タイミング的にも、例年
秋の祝日、一発目あたりで、プチ爆することがある…
足元にいたベイトも
いつものイナッコとは、明らかに違う感じから
自ずと期待は膨らむ♪♪
これは、下げの確認も
確実に必要でしょっ!
ってことで、まだ早い気もしつつ、しっかりハイシーズンみたいに、いっぱいの潮位から、ウエダーまで履いて行ってみる
9月16日 大潮3日目
満潮 17:03 207cm
干潮 23:02 62cm
ポイント到着が19:00
先行してOKADAさんが、入っており、挨拶して隣に
足元には、やはり
サッパっぽい感じのベイト
流れが出始めたばかりで、イマイチ理想的な感じの位置には、いてくれないけど…
ライン抜きで、IP26をキャストして
数投目で、最高の飛距離!
対岸の橋桁先のブレイクの上辺りに届き、ボトムをとった後の軽いリフトから、再度リフトを軽く入れた直後にググッ!
しっかりフッキングが決まり、ヒット(^O^)/
エラ洗いはしないも、なかなか良さげな感じの重さ
何気に良さげサイズ?(^O^)/
80m以上の距離を、なんだかんだで、すんなり寄って
一番肝心なランディング…
足場は、埋まっている
タモ出してもらう?
いや、何とかなる??
そんな感じに思いつつ、足元で、数回のエラ洗いされながらも、ガッツリ掛かっており、無事にゲット(^O^)/
60あるかと思ったが

残念ながら58cm

IP26イズミジャイアン
やっぱ、fimoメジャーのワイド
写真撮るときに、キレイに明確に写るなぁ~
OKADAさん、ありがとうございました!
自分のは…
メジャーの上に乗せるのと、洗うの面倒だから家で眠っとります(^^;
とりあえず、良い感じのコンディションのサカナだけに、期待がさらに膨らむ!
しばらくしてOKADAさんもゲット!
これまた、コンディション良好な60UP!
やはり、これは…
あとは、流れが良い感じに入って、足元にいるベイトが、明暗のラインにも入れば…
しかし、その後
ベイトが明暗に入るどころか…
足場が出て本番の時合いに突入するタイミングで消える(>_<)
どのレンジを探っても
サカナの気配ないまま、時間だけは刻々と過ぎて
22:30まで、一人頑張ってみたが、何もなく終了(T_T)
上げの時も、足場が埋まってから、良かったこと
下げでも、潮位が高いタイミングだけ…
まだまだ本番には遠いか…
それでも、秋の雰囲気には確実になってきたのかな?
とりあえず、ホゲずに済んで
ワンチャンスを逃さずに済んで良かった♪♪
今年度累計
釣行回数:96回
ゲット数
シーバス:61本
82cm:2本
71cm:1本
68cm:1本
65cm:1本
64cm:1本
60UP:10本
55UP:13本
50UP:13本
45UP:19本
45未満:16本
スレでゲット
60UP:6本
50UP:19本
50cm未満:34本
バラシ数(サイズは推定)
80UP:1本
70UP:1本
60UP:18本
50UP:64本
50未満:72本
チヌ:1枚
51cm:1枚
キビレ:1枚
43cm:1枚
30cm:1枚
マゴチ
25cm:1
ホゲ回数:52
釣行費累計:0
必要経費累計:66.8
○○累計:144.0
- 2016年9月18日
- コメント(3)
コメントを見る
kazusanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
14:00 | 百均徘徊記・クラフトパーツケース |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 19 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント