プロフィール

shotaro

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:92
  • 総アクセス数:99517

QRコード

5mの風はシーバスが釣れる

ダブルヒット

大潮 下げ1時間後から1時間釣行

今日は知り合いが来るということではじめてのガイド。

最近急に暖かくなったせいで、川の水温15℃、海の水温が10℃というカオスな状況。

ボラもおかしくなって色んなところで跳ねまくり、ベイトのイナッコも散りすぎてシーバスの密度が濃い場所を探せずにいた。

急な温度変化でいい思いをしたことがないので水温が安定している海側を選択。

サーフはなぜか向かい風5mが1番釣れる。これは経験則的に間違いない。

この5メートルというのは体感で言うと、0.8号で釣りをしたときにギリ風の影響で釣りに支障が出ない程度。

今回はこの状況だったのでもらったと確信した。

知り合いにここをこの角度で打ってくれと言った結果見事にヒット。

隣で自分もヒットしてダブルヒットの結果に。
sfuttwas6m6ufsxcjhh8_360_480-87e7e8b4.jpg

6r59ucodg8bk5ihpcuu4_384_480-ed2acff4.jpg
読み通りのタイミングで読み通りのポイントでガイド成功で気持ちがよかった。

今回この水温の不安定さとベイトの少なさを考慮しても風の力はすごいなと改めて実感した。

風の影響で水面は波だってベイトの状況は確認できないが、おそらくこのパターンで釣れる時はシーバスはバイトが流れてくる位置を知っていて先にそこにスタンバッテいると思うのだ。

<タックル>
ロッド:ダイワ モアザンエキスパート109mlm

リール:ダイワ ルビアスエアリティlt4000cxh

ライン:シーガー 完全シーバス ステルスグレー 0.8号

リーダー:シーガー グランドマックス 16lb


コメントを見る