プロフィール

shotaro
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ラテオ86ml
 - スーサン
 - コモモsf110
 - クミホン70s
 - ルビアスlt3000cxh
 - サンドワーム
 - サスケ120裂波
 - タトゥーラhd150shtw
 - ブローウィン140s
 - ジョルティミニ
 - カゲロウ100f
 - ルビアスエアリティlt4000cxh
 - ラテオ86ml
 - ミドルアッパー
 - シリ
 - モアザンエキスパートags87lml
 - 静ヘッド5g
 - r32
 - バグアンツ3inch
 - ip13
 - パンチライン80
 - ローリングベイト77
 - グラバーハイ68s
 - スイッチヒッター65s
 - ヨレヨレ
 - ヨレヨレミニ
 - パンチライン80
 - クミホンディープ75s
 - セルテートlt4000cxh
 - コルセア65
 - パンチラインカービィ
 - vj16
 - マリンギャング90f
 - コスケ85f
 - slpworks
 - dj16
 - モアザンエキスパート109mlm
 - ヒラメタルZ32g
 - トレイシー15g
 - バーティス97f
 - x80マグナム
 - ラブラックスags96mh
 - ソラリア100f
 - コスケ130f
 - ヨイチ99
 - コモモ125sf
 - ラムタラ130
 - コスケ110f
 - ソルティガbj62xxh tg
 - キャタリナ15h
 - 頑鉄Z165g
 - グランデージstd100m
 - VKC80xxh-4
 - タトゥーラtw400xhl
 - ジョインテッドクロー178f
 - モンスターヒッター156s
 - グランデージナバルseafarerS76m
 - セルテートlt5000dxh
 - メタルシャルダス35g
 - アーダがるる132f
 - ブラストslj 63ms-s
 - ブラストlt4000cxh
 - cvジグ
 - スネコン50s
 - st41-tn
 - アイジーケー
 - アルデンテ70s
 - ヨレヨレミニ
 - ラテオ110mh
 - ルビアスlt4000cxh
 - 暴れん棒侍
 - サスケ75ss
 - 冷音10g
 - パンチライン60
 - マキノタネ
 - シャロースピン67s
 - ドーバー70f
 - ブリストコモド7.5h
 - カゲロウ100f
 - タトゥーラtw300xhl
 - メガドッグ180
 - カゲロウ124f
 - ラックブイゴースト
 - モアザンブランジーノags 99mh
 - ブルージュ190ss
 - サスケ140裂波
 - サスケ120裂空
 - オールウェイク108モンスターバトル
 - セルテートlt5000dxh
 - 邪道
 - アーダ零イノベーター アーダ零イノベーター
 - アーダがるる132f
 - アーダトイフェル125f
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
 - 昨日のアクセス:55
 - 総アクセス数:101787
 
QRコード
▼ マイクロベイトにはスネコン50s
- ジャンル:釣行記
 
    地元河川でのシーバス釣行 4バイト2キャッチ 2バラし
中潮 下げ1時間目から3時間釣行
日が落ちるとマイクロベイトにシーバスが乱舞する。
中潮なのに流れが効いてない!?
川には潮目でもない、見たことない筋入ってるし、下げのはずなのに川の流れに負けて流れが逆のところがある。
あまりいい状態ではないな〜と思いながらも上からレンジを刻んでいく。横には知り合いアングラーがいたのでお互い色んなルアーをコースをかえて通していくが双方当たりなし。流れが多少効いていれば、グラバー68やマリブ68にはいつも反応があった、、、
が、今日は共に無反応。メバル用に買っていたスネコン50を満を辞して投入。フックはどこのものかわからない安物12番。
まさかこいつをシーバスで使う時が来るとは、、
かかっても取れるのかな?と不安を抱きつつキャストしていると一投目にゴツン!!強烈バイト
ドラグはおそらく3キロほど。
フッキングは完璧!!だったのだが、、
こっちへ寄せようとした瞬間にふわっと魚の感触が消えた。ルアーを見るとリアのフックとリングがなくなっている。0番のスプリットリング曲がってるし、、
スプリットリングが曲がったのははじめての経験。
これは悔しいが今日の当たりルアーはこいつだ!!
続けてキャストすると今度はコツンというバイト
またフッキングは完璧!!だが、次のやつは当たりの割にはサイズがデカく寄せる途中にフックが伸びたのが分かった。かなりのテンションダウン。ドラグを緩めにして2匹をとるも逃した獲物の方がでかかった、、
帰り際、車で怪しい橋脚を発見したので水深測定を兼ねてヨレヨレミニをぶん投げると着底根掛かりか??
しばらく巻くとグイッグイッ
何だこいつ!?マゴチくんでした。予想外のゲスト。
ヨレヨレを丸飲みしてエラが損傷していたので持ち帰ってさばいてみるとカレイの子供食ってる!!
本業のシーバス頑張らないと。フックを太軸にしてまたリベンジだ!!
とはいえスネコンありがとう。
#ラブラックスags87lml #ヴァンキッシュ4000xg #邪道
#ヨレヨレミニ #スネコン50s





    
    中潮 下げ1時間目から3時間釣行
日が落ちるとマイクロベイトにシーバスが乱舞する。
中潮なのに流れが効いてない!?
川には潮目でもない、見たことない筋入ってるし、下げのはずなのに川の流れに負けて流れが逆のところがある。
あまりいい状態ではないな〜と思いながらも上からレンジを刻んでいく。横には知り合いアングラーがいたのでお互い色んなルアーをコースをかえて通していくが双方当たりなし。流れが多少効いていれば、グラバー68やマリブ68にはいつも反応があった、、、
が、今日は共に無反応。メバル用に買っていたスネコン50を満を辞して投入。フックはどこのものかわからない安物12番。
まさかこいつをシーバスで使う時が来るとは、、
かかっても取れるのかな?と不安を抱きつつキャストしていると一投目にゴツン!!強烈バイト
ドラグはおそらく3キロほど。
フッキングは完璧!!だったのだが、、
こっちへ寄せようとした瞬間にふわっと魚の感触が消えた。ルアーを見るとリアのフックとリングがなくなっている。0番のスプリットリング曲がってるし、、
スプリットリングが曲がったのははじめての経験。
これは悔しいが今日の当たりルアーはこいつだ!!
続けてキャストすると今度はコツンというバイト
またフッキングは完璧!!だが、次のやつは当たりの割にはサイズがデカく寄せる途中にフックが伸びたのが分かった。かなりのテンションダウン。ドラグを緩めにして2匹をとるも逃した獲物の方がでかかった、、
帰り際、車で怪しい橋脚を発見したので水深測定を兼ねてヨレヨレミニをぶん投げると着底根掛かりか??
しばらく巻くとグイッグイッ
何だこいつ!?マゴチくんでした。予想外のゲスト。
ヨレヨレを丸飲みしてエラが損傷していたので持ち帰ってさばいてみるとカレイの子供食ってる!!
本業のシーバス頑張らないと。フックを太軸にしてまたリベンジだ!!
とはいえスネコンありがとう。
#ラブラックスags87lml #ヴァンキッシュ4000xg #邪道
#ヨレヨレミニ #スネコン50s





- 2021年5月10日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 






 
 
 


 
最新のコメント