プロフィール
shingy
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:103017
検索
▼ 川崎新堤 ゲキ渋
2016/5/2 月曜
若潮 干潮 7:46
気温 :16〜22度
東〜南東風 2〜5m
約9ヶ月ぶりの新堤
釣果情報ではここ最近ぱっとしない
後半の大潮周りでなくあえてこの潮周りを選択したが失敗かな…
山本からの乗船者も平日朝イチの6時便で20名もいないくらい
(後から聞くと大型連休は遠方に行く人が多く飛び石連休のほうが人が多いらしい)
1番に降りて先端付近から
潮止まり近くで真っ直ぐ投げたIP26がほぼ真っ直ぐ帰ってくる
モーニングチャンスも特に無く、周りで内側で1本上がってるのが見えるくらい
7時半頃 ADH+バクリーダートへ
レンジスイマー タイプボトムを愛用してたので早く使ってみたかったADH
レンジスイマーよりさらに『ため』が効く感じで浮き上がりにくく、ドラグで調整するとかなりネチネチ攻められるイメージ
濁り気味(?)で薄曇りだったんで、まだ使ったことが無かった銀粉デイゴールドを開封しメインで使ってみる
ジッ、ジッ、ジッ、ジッ ジーーー
久しぶりにドラグが鳴る
あーこの感覚!! 9ヶ月ぶり〜〜
慎重に追い合わせも入れて、ドラグも締め直しランディングも準備万端
焦りながらも何とかキャッチ!!
小ぶりだがADHでやっととれた1本

この時期で恥ずかしながら今年初の1本っ!
今日は2.5番までを往復
結果この後1時半頃同じセットで同じくらいのサイズもスナップが開くと言う惨事でバラす
(EGワイドスナップでこれ数回あったかな…強度がイマイチか?! 泣)
しかも替えたばかりのバークレー スーパーファイヤーラインが突然2度も切れて怖くなってもう1本の竿が使えなかった
ガイドにキズは無いみたいやし、リールはオーバーホール出したばっかやし原因がわからん…
まあゲキ渋の新堤で2本かけれただけでも成長したのかなと自画爺さん
うーん、やっぱり大潮周りに来るべきだったか…汗
若潮 干潮 7:46
気温 :16〜22度
東〜南東風 2〜5m
約9ヶ月ぶりの新堤
釣果情報ではここ最近ぱっとしない
後半の大潮周りでなくあえてこの潮周りを選択したが失敗かな…
山本からの乗船者も平日朝イチの6時便で20名もいないくらい
(後から聞くと大型連休は遠方に行く人が多く飛び石連休のほうが人が多いらしい)
1番に降りて先端付近から
潮止まり近くで真っ直ぐ投げたIP26がほぼ真っ直ぐ帰ってくる
モーニングチャンスも特に無く、周りで内側で1本上がってるのが見えるくらい
7時半頃 ADH+バクリーダートへ
レンジスイマー タイプボトムを愛用してたので早く使ってみたかったADH
レンジスイマーよりさらに『ため』が効く感じで浮き上がりにくく、ドラグで調整するとかなりネチネチ攻められるイメージ
濁り気味(?)で薄曇りだったんで、まだ使ったことが無かった銀粉デイゴールドを開封しメインで使ってみる
ジッ、ジッ、ジッ、ジッ ジーーー
久しぶりにドラグが鳴る
あーこの感覚!! 9ヶ月ぶり〜〜
慎重に追い合わせも入れて、ドラグも締め直しランディングも準備万端
焦りながらも何とかキャッチ!!
小ぶりだがADHでやっととれた1本

この時期で恥ずかしながら今年初の1本っ!
今日は2.5番までを往復
結果この後1時半頃同じセットで同じくらいのサイズもスナップが開くと言う惨事でバラす
(EGワイドスナップでこれ数回あったかな…強度がイマイチか?! 泣)
しかも替えたばかりのバークレー スーパーファイヤーラインが突然2度も切れて怖くなってもう1本の竿が使えなかった
ガイドにキズは無いみたいやし、リールはオーバーホール出したばっかやし原因がわからん…
まあゲキ渋の新堤で2本かけれただけでも成長したのかなと自画爺さん
うーん、やっぱり大潮周りに来るべきだったか…汗
- 2016年5月3日
- コメント(2)
コメントを見る
shingyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント