プロフィール

shingy
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:106000
検索
▼ 釣れる人は釣れる!
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
2016/7/30 7/31
5:30〜7:30
小潮、中潮
満潮 8:36、9:22
気温:23〜24度
北風2〜3m
曇り時々晴れ
週末はいつも通り、シーバスを求めホームの湘南河川へ。
土曜日は、日曜日のFIMOのワンデーイベントに備えてのプラ。と言うと聞こえは良いが、いつものポイントで全く反応が無しで終わる。
これではいかんと、日曜日は実績があるらしい、いつものポイントより更に上流のポイントへ初めて入ってみる。
気になってたポイントなんでいつも原チャリで通りすがりに見てたところ。
水深は浅め。流心がここら辺なんでとイメージしてまずはトップでポッキーから。
SNECON(スネコン)130S、Blooowin! 140S(ブローウィン!140S)と試すがサッパリで早目に見切りいつもポイントへ。
下げの流れが弛むまで頑張るもフィッシュグリップを摑むことは無かった…
帰りがけに初めて入ってポイントを覗くと若者が3名。
おー、やっぱりいるんやな〜なんて思いながら遠目で見てるとファイト中!
サイズはそこそこだがしっかりキャッチしていた。
やっぱいるやん!!と分かっただけも情報収集できた週末だった。
5:30〜7:30
小潮、中潮
満潮 8:36、9:22
気温:23〜24度
北風2〜3m
曇り時々晴れ
週末はいつも通り、シーバスを求めホームの湘南河川へ。
土曜日は、日曜日のFIMOのワンデーイベントに備えてのプラ。と言うと聞こえは良いが、いつものポイントで全く反応が無しで終わる。
これではいかんと、日曜日は実績があるらしい、いつものポイントより更に上流のポイントへ初めて入ってみる。
気になってたポイントなんでいつも原チャリで通りすがりに見てたところ。
水深は浅め。流心がここら辺なんでとイメージしてまずはトップでポッキーから。
SNECON(スネコン)130S、Blooowin! 140S(ブローウィン!140S)と試すがサッパリで早目に見切りいつもポイントへ。
下げの流れが弛むまで頑張るもフィッシュグリップを摑むことは無かった…
帰りがけに初めて入ってポイントを覗くと若者が3名。
おー、やっぱりいるんやな〜なんて思いながら遠目で見てるとファイト中!
サイズはそこそこだがしっかりキャッチしていた。
やっぱいるやん!!と分かっただけも情報収集できた週末だった。
- 2016年8月1日
- コメント(0)
コメントを見る
shingyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント