プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:339635
QRコード
試練の池
- ジャンル:釣行記
- (エリア)
癒しエリアと名高いポンドでまさかの悶絶を味わった。
いつもならそこまで深く考えなくても釣れてしまうのだが、
この日に限っては、そうはいかなかった。
前日に雨が降っていたので、
ひょっとしたらターンオーバーが起きていたのかもしれない。
ヒットレンジは、時間によって中層から少し上ずったり下がったり
という印…
いつもならそこまで深く考えなくても釣れてしまうのだが、
この日に限っては、そうはいかなかった。
前日に雨が降っていたので、
ひょっとしたらターンオーバーが起きていたのかもしれない。
ヒットレンジは、時間によって中層から少し上ずったり下がったり
という印…
- 2013年11月19日
- コメント(0)
アンダー1gの世界
- ジャンル:釣り具インプレ
- (エリア)
最近、1g以下のスプーンばかり投げている。
昔は軽すぎると思っていた 0.9gのスプーンが、
今では自分の中で平均的なウェイトとなっている。
マーシャルトーナメント 0.9g
↓
アキュラシー 0.9g
↓
ちびクワトロ 0.8g
と巻きでやってから、
メビウスゼロ 0.9gでリフト&フォール
これで駄目ならクランク。
その後、悶…
昔は軽すぎると思っていた 0.9gのスプーンが、
今では自分の中で平均的なウェイトとなっている。
マーシャルトーナメント 0.9g
↓
アキュラシー 0.9g
↓
ちびクワトロ 0.8g
と巻きでやってから、
メビウスゼロ 0.9gでリフト&フォール
これで駄目ならクランク。
その後、悶…
- 2013年11月4日
- コメント(0)
某有名エリア
- ジャンル:釣行記
- (エリア)
大型ブラウンが釣れるという、某有名エリアへ。
噂通り、たしかに魚の平均サイズは大きい。
尺以下はいないのでは?
ただし、渋い…。
周囲を見渡しても、あまりハメている人はいなかった。
夕マズメにマイクロ系でなんとか連発させることが出来たが、
ラインブレイクが数回あったこともあり、
反省点が多く残る釣行となっ…
噂通り、たしかに魚の平均サイズは大きい。
尺以下はいないのでは?
ただし、渋い…。
周囲を見渡しても、あまりハメている人はいなかった。
夕マズメにマイクロ系でなんとか連発させることが出来たが、
ラインブレイクが数回あったこともあり、
反省点が多く残る釣行となっ…
- 2013年11月3日
- コメント(0)
VARIVAS エリアドライブ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (エリア)
ネットでの情報が少ないものの、
魅力的に感じるエリアロッド、VARIVAS エリアドライブ。
そのシリーズの新作が出るらしい。
http://www.varivas.co.jp/cms/newpr/newpr3/?p=5318
マイクロ専用の高感度ロッドが欲しかったので、
少し気になっている。
フォレストのエリアユニゾンフォルテも気になるが…。
http://forestjp.…
魅力的に感じるエリアロッド、VARIVAS エリアドライブ。
そのシリーズの新作が出るらしい。
http://www.varivas.co.jp/cms/newpr/newpr3/?p=5318
マイクロ専用の高感度ロッドが欲しかったので、
少し気になっている。
フォレストのエリアユニゾンフォルテも気になるが…。
http://forestjp.…
- 2013年10月29日
- コメント(0)
縦釣り
- ジャンル:釣行記
- (エリア)
この地区屈指の癒しエリアも、この日は渋い状況だった。
話によると、アマゴを入れたとのこと。
ポンドを観てみると、婚姻色バリバリの大型アマゴが
所せましと表層付近を泳ぎ回っている。
自然渓流では、放流モノのニジマスが
在来種のイワナやアマゴ等を駆逐するケースが多く報告されているが、
このポンドでは、その逆…
話によると、アマゴを入れたとのこと。
ポンドを観てみると、婚姻色バリバリの大型アマゴが
所せましと表層付近を泳ぎ回っている。
自然渓流では、放流モノのニジマスが
在来種のイワナやアマゴ等を駆逐するケースが多く報告されているが、
このポンドでは、その逆…
- 2013年10月27日
- コメント(0)
超悶絶エリア
- ジャンル:釣行記
- (エリア)
名だたるエキスパートからも「悶絶エリア」と言わしめる、
ドMエリアへ行ってきた。
この日は、雨が上がった昼過ぎからのスタート。
釣れないことは分かっていたので、
いきなりマートー 0.8gから始める。
カウント6辺りでバイトがあったが単発で終わる。
やはりこの時間帯でスプーンの巻きは厳しかったようだ。
クラン…
ドMエリアへ行ってきた。
この日は、雨が上がった昼過ぎからのスタート。
釣れないことは分かっていたので、
いきなりマートー 0.8gから始める。
カウント6辺りでバイトがあったが単発で終わる。
やはりこの時間帯でスプーンの巻きは厳しかったようだ。
クラン…
- 2013年10月26日
- コメント(0)
遠方のエリア
- ジャンル:釣行記
- (エリア)
非常に寒い一日だった。
マーシャルトーナメント 0.8gでカウントを刻みつつ、一尾。
ニブル 1.5gをボトムで。
ちびクワトロ 0.8gの超表層引きで連発。
ワンキャスト・ワンヒットがしばらく続いた…
この日は、中層より上のレンジが高反応だった。
とくに、
ちびクワトロ、アキュラシーの反応が抜群。
色は黒がとくに…
マーシャルトーナメント 0.8gでカウントを刻みつつ、一尾。
ニブル 1.5gをボトムで。
ちびクワトロ 0.8gの超表層引きで連発。
ワンキャスト・ワンヒットがしばらく続いた…
この日は、中層より上のレンジが高反応だった。
とくに、
ちびクワトロ、アキュラシーの反応が抜群。
色は黒がとくに…
- 2013年10月20日
- コメント(0)
最新のコメント