プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:406
- 総アクセス数:345053
QRコード
▼ 天空の管理釣り場
- ジャンル:日記/一般
- (エリア)
わりと標高が高い管理釣り場へ行ってきた。
時期も時期なので朝方はさすがに冷える。

狭いポンドなので丸一日釣りをするのは厳しいだろうと思い、
3時間券のみを買って釣りを開始した。

開始早々にヒットしたが思いのほか続かない。
クリアポンドなのでスレるのが早いのだろうか。
しばらくはスプーンを取っ替え引っ替えしてポツポツと釣る展開に。

日が高くなり、日差しが照りつけてくるようになると
にわかに活性が上がってきた。

後で管理人の方が言っていたのだが、
ここのポンドは水温が低いため朝方は意外と渋いということだった。
なんでもこの日の早朝の水温は7℃で、
トラウトにとって快適な水温とはいえないそうだ。

それはともかく、
その後は面白いように釣れた。
この日、特に良かったのは3PIECEのゴーストで、
このスプーンだけで1時間近く釣れ続いた。

珍しくイワナもヒット。
少し痩せ気味だが良い引きだった。

ただ、ひとつのルアーだけで釣っていると飽きてくるというか
へんな欲が出てきてしまい、違った攻め方を試してみたくなる。
ちょうど水面が騒がしくなってきたので
表層系のクランクを投げてみた。

ただし、これは単発で終わる。
その後はボトムを攻めたり色々と試してみたが、
何をやってもそこそこ釣れるという素晴らしい状況が続いた。
隣でやっていた友達もコンスタントに釣っていた。
ただ、昼が近づくとさすがに活性は落ち着いてきて
そのまま終了時刻に。
内容的にはかなり充実した釣行となった。
ヒットルアー:
アキュラシー、プリッジ、ゴースト、ミッツドライなど

暇だったので渓流をぶらりと眺めてきた。
やはり渓流は良い。
この流芯にデカいアマゴが潜んでいそうだ。


こちらは川底が花崗岩っぽい渓相だ。
白っぽい透き通ったイワナが釣れそうである。

夏が終わったばかりだが、
早く夏になってほしいと思う今日このごろである。
時期も時期なので朝方はさすがに冷える。

狭いポンドなので丸一日釣りをするのは厳しいだろうと思い、
3時間券のみを買って釣りを開始した。

開始早々にヒットしたが思いのほか続かない。
クリアポンドなのでスレるのが早いのだろうか。
しばらくはスプーンを取っ替え引っ替えしてポツポツと釣る展開に。

日が高くなり、日差しが照りつけてくるようになると
にわかに活性が上がってきた。

後で管理人の方が言っていたのだが、
ここのポンドは水温が低いため朝方は意外と渋いということだった。
なんでもこの日の早朝の水温は7℃で、
トラウトにとって快適な水温とはいえないそうだ。

それはともかく、
その後は面白いように釣れた。
この日、特に良かったのは3PIECEのゴーストで、
このスプーンだけで1時間近く釣れ続いた。

珍しくイワナもヒット。
少し痩せ気味だが良い引きだった。

ただ、ひとつのルアーだけで釣っていると飽きてくるというか
へんな欲が出てきてしまい、違った攻め方を試してみたくなる。
ちょうど水面が騒がしくなってきたので
表層系のクランクを投げてみた。

ただし、これは単発で終わる。
その後はボトムを攻めたり色々と試してみたが、
何をやってもそこそこ釣れるという素晴らしい状況が続いた。
隣でやっていた友達もコンスタントに釣っていた。
ただ、昼が近づくとさすがに活性は落ち着いてきて
そのまま終了時刻に。
内容的にはかなり充実した釣行となった。
ヒットルアー:
アキュラシー、プリッジ、ゴースト、ミッツドライなど

暇だったので渓流をぶらりと眺めてきた。
やはり渓流は良い。
この流芯にデカいアマゴが潜んでいそうだ。


こちらは川底が花崗岩っぽい渓相だ。
白っぽい透き通ったイワナが釣れそうである。

夏が終わったばかりだが、
早く夏になってほしいと思う今日このごろである。
- 2014年10月18日
- コメント(2)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント