プロフィール

しげ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:40183
QRコード
▼ シーバスは釣れないが・・・
- ジャンル:釣行記
- (コチ)
雨後の吉野川は薄黄土色に濁っていて、ボイル皆無の生命感無し状態でした。
そんな中、唯一のまともなバイト1発で、アベレージサイズの50cm程度のコチGET。

撮り方が暗くて、魚体が分かりにくい^_^;
ヒットルアーはIP-26イワシハラグロー。家に着いて見てみると、そこそこ光っておりました。シーバスには、グローじゃ無い方がいいのか?
底ズル引きしてて、そんなに腹が見えている訳でもなさそうなので、あんまり関係無いか?
良く分かりません(^-^)
先週は、マリンピア沖洲でのサビキで6〜7cm位の子イワシ、子サバが、100匹程度釣れました。おかずハンターとしては、青魚、白身魚共に活性上がって来そうで、今後が楽しみです。
あと、
ダイワシーバスチャレンジ2017ってイベントが開催されているんですね!全く知りませんでした。レイジースリムが提供されているという事は、ボトム釣りの時期が終わりかけているという事なのか?もうそろそろミノーにシフトしていった方がいいのか?謎です。
バイブレーションの釣りで根掛かりにもだいぶ免疫が出来ました。ミノーだと当てて壊さないように注意さえすれば、大きな被害は出なさそうです。精神的にイイかもしれません。
そんな中、唯一のまともなバイト1発で、アベレージサイズの50cm程度のコチGET。

撮り方が暗くて、魚体が分かりにくい^_^;
ヒットルアーはIP-26イワシハラグロー。家に着いて見てみると、そこそこ光っておりました。シーバスには、グローじゃ無い方がいいのか?
底ズル引きしてて、そんなに腹が見えている訳でもなさそうなので、あんまり関係無いか?
良く分かりません(^-^)
先週は、マリンピア沖洲でのサビキで6〜7cm位の子イワシ、子サバが、100匹程度釣れました。おかずハンターとしては、青魚、白身魚共に活性上がって来そうで、今後が楽しみです。
あと、
ダイワシーバスチャレンジ2017ってイベントが開催されているんですね!全く知りませんでした。レイジースリムが提供されているという事は、ボトム釣りの時期が終わりかけているという事なのか?もうそろそろミノーにシフトしていった方がいいのか?謎です。
バイブレーションの釣りで根掛かりにもだいぶ免疫が出来ました。ミノーだと当てて壊さないように注意さえすれば、大きな被害は出なさそうです。精神的にイイかもしれません。
- 2016年5月18日
- コメント(1)
コメントを見る
しげさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント