久々のシーバッシング

最近、AmebaTVの釣りチャンネル、特にバス釣りにはまってます。これ何年前のやつ?ってのが多いけど、特にカナモがお気に!うざい喋りは健在で、でも見てるうちにとても人の良さそうな感じが出てて、その独特な喋り口調が最近心地良いです。
他には、菊元さんはやたら言い訳がましい愚痴が多くて、釣られるバスが可愛そう…

続きを読む

鳴門方面 青物狙い

最近のライフワークである出勤前釣行は、行ける範囲が限られますが、休みの日は気になるポイントへ遠出できるのでテンションが上がります。鳴門方面か、初の県南有名サーフか迷った末、多少勝手知ったる鳴門選択。ゴロタも気になりつつ、無難に波止を選択。迷った時には冒険をしない保守派なのです。
4時過ぎ到着。土曜日…

続きを読む

ぽつぽつボチボチ

秋だしそろそろ明暗がアツイんじゃないかと。
最近は、帰宅後行こうか迷いつつ、布団にゴロン寝落ちからの4時自動起床の日々。
1投目から来ました。デカイ?それ程でも無い?!いやデカイ!
(ある時は、外れた?いや乗ってるワ!この微妙な感じが楽しいですね♪)
ブッコ抜こうにも重くて引き上げられず、長くてタモ入れに…

続きを読む

サイズ違い追加購入

シーバスやり始めてからそんなに経ちませんが、色々とありました。やってみて分かった事は、ルアーフィッシングは魚種の違いもあり、揃える範囲が広く、物好きにはタマラン趣味だという事。基本道具は売る事を考えずに多少使用傷がついても平気派(竿は論外)でして、買える範囲で少しでも良さげな物を!と、ちょこちょこ…

続きを読む

タッチーワインド

シーバスは最近上向き傾向らしいですね。でも、やり方が悪いのか、たまたま入ってないだけなのか?釣れませぬ。
今年は、よく行く落とし込み用イガイ採取エリアでの貝の付きもイマイチなので、癒しの太刀魚ワインド継続中です。8月頭は婦人用ベルトサイズが多かったですが、徐々にサイズアップしてきましたね。
8月29日は…

続きを読む

上流側フッコ近辺&エクストリーム3

2017年7月6日
今日は増水後の期待を込めて、やや上流へ。
上手で先行されていたお兄さんが、まぁまぁコンスタントな取り込みっぷり。
落ち込みの流れがイイ感じのポイントで羨ましかったので、取り込まれている合間には、やや気持ち上流側にキャスト。迷惑にならないようにわきまえてやってたつもりですが、やたら投げ込ん…

続きを読む

総魚種バトル 大会後

大会運営の皆さん、ありがとうございました。参加させていただき、良い経験が出来て楽しかったです。
閉会式前のエソワンも渋かったですが、掛けてらっしゃる方もおられ、やっぱ実力のある人は違うなぁと。閉会式後のトークでは、状況を読んだアジャストさせ具合の凄さを知り、大変勉強になり、またテンションUPしました。…

続きを読む

最近キビシイですね〜

最近シーバス見てない。テンション下がり気味なのもあり、明るくなってからの起床。
防波堤を小走りしてると、下を歩いてたおっちゃんから、『最近釣れるん?こないだツバス上がってたで!』『あんまですわ!』と上から目線(位置的に)で朝の会話。先日も、他の人からもツバス情報。ショアから"ツバス"、サイズはともあれ…

続きを読む

久しぶりに海側へ

最近釣行回数が減りつつも、いつものリバーでちょこちょこ釣ってましたが、今朝は久しぶりの海側へ。
表層が結構波立ってて、トップで行くか、ボトムでマゴチもラッキーヒットを狙うか迷いつつ、中途半端な感じで進めていると明るくなっちゃいました。
ライズを確認しつつ、周辺リサーチしてると、もう既に4本くらいあがっ…

続きを読む

程良くイク

マゴチ絶好調だったが音沙汰無し
場所移動して
明るくなって、プチエソ祭り
からの〜、、、
ちょうどいいブスのエロさは異常
じゃないけど
やっても〜た〜
防火水槽での金魚釣りに最適化(ToT)

続きを読む