プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:288
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:1475438
カレンダー
アーカイブ
▼ パッとしない釣果の連休(笑)
数日前からなんか体調悪い気がする・・・ど~も僕です(^_^;)
これが噂の風邪というやつなんですかね・・・(笑)
そんなカンジだったので今回は連休だったのですが午後からダラダラと釣りに向かう事に。
で、ダラダラしすぎて16時頃から開始(笑)
特に何も思い浮かばなかったので時合外しのシーバスをとりあえずやってみる事に。
夏だし時間違うしでさすがにムリっぽいなぁ~と思ったら意外と早めにヒット!
そしてバレ~(笑)
その後異常無し(爆)
経験上バラすと続かないし普通に飽きたので移動する事にw
で、1~2ヵ所軽く攻めたけど体調不良でフラフラしてきたので寝る事に(笑)
爆風だったので窓全開・・・・・・でしたが・・・暗くなったら風が完全に止んで無風に。
そして蚊の猛襲(爆)
オチオチ寝てられんわっ!!
と思ったら待ち合わせをしていたMお兄さんが到着。
釣りをすることなく1時間程ダベリング(笑)
そんなこんなしてたらのんスタと合流する時間になったので解散する事に。
で、速やかに合流し釣れなそうな方のシーバス釣りを開始(笑)
ほぼダベリングに近いシーバス釣りを約4時間。
のんスタにエイが掛かったのみで事前情報通り特に異状が無かったので移動する事に。
なんか居るんじゃない?って事でライトゲームを開始。
0.3号フロロがもはや5~6釣行目なので不安だらけですが時期的にどうせ豆アジがメインなのでそのまま開始(笑)
リーダーも車に置いてきちゃったので0.3号の直結(爆)
そして開始後いきなりビッグバイト!
やばっ・・・(^_^;)
これは・・・万全の状態のラインなら掛かり次第で普通にイケるけど今日は果てしなくムリっぽいやつ(汗)
60cmはあるシーバスでしょうな~と思って5分くらいファイトしてたら70cmくらいある事が判明(笑)
あ~~~ランディング直前の角度とラインテンションに耐えられるかどうかの勝負ですな・・・
という事で最終局面。
・・・
・・・
やっぱダメだった(^_^;)
ラインがダメだけどせめてリーダーは入れとけばよかったですな・・・
で、その後は豆のアタリのみで別に何も釣れない展開(爆)
移動しよ(笑)
次のポイントも主にアジ狙い。
のんスタがいきなりそこそこサイズのアジを釣ったので期待できましたが・・・
大して良い事はなくメバルのみ(笑)

ここでもシーバスは元気にボイルしてましたが・・・(^_^;)
で、眠いので朝マヅメと共に解散。
・・・しましたが、一応1ヵ所だけシーバス狙いに。
キツイので軽めに20投くらいでしたが、なんとなくの予想通り何も無いので仮眠(爆)
昼頃起きると・・・
爆風(笑)
台風じゃん・・・・・・って台風の日なんですがw←書くの遅すぎてだいぶ前の話(笑)
本来午後からはクロダイ釣りかキス釣りの予定でしたがこれはさすがにムリ・・・(^_^;)
しょうがない・・・タナゴ調査ですな(笑)
って事で、生息する魚の看板にヤリタナゴが書いてある沼へw
何回も通ってるけど釣れたためしがないけど(爆)
で、安定の・・・
モツゴ類(笑)

×40匹くらい(爆)
この日最大は15cmくらいのウグイ。

ウケクチでもないやつ(笑)
そしてなぜか真上からアングル(爆)
日暮れまでしっかりと数時間やりこんだけど結局タナゴはゼロ匹で終了となりました(・.・;)
この沼、ほんとに居るのか??(笑)
今回は、終始ダラダラの結果大した釣果も無く連休が過ぎ去っていきました(爆)
まっ、のんびり休日フィッシングとしてはそこそこ充実してたんじゃないでしょうか(笑)
この時期確実にシーバス釣るなら夜中から朝マヅメのタイミングだし、そんなにやる気もないので次回もエサ釣りですかね~
クロダイ釣りたいけど雨なかなか降らないから条件的に難しいです・・・(^_^;)
★ヒットタックルデータ★
☆アジングタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000HG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】モーリス:スーパートラウトエリアマスターリミテッドPE 0.3号
【リーダー】モーリス:アジングマスターフロロカーボン 1.5lb(約30m)
【ヒットルアー】レイン:アジリンガー
【使用フック】マリア:サブマリンヘッド1.25g
☆タナゴタックル☆
【ロッド】ダイワ:ひなた5尺
【仕掛け】オーナー:タナゴ浮子仕掛け(浮子はササメの小物浮子)
【使用鈎】オーナー:糸付たなご新半月
【エサ】マルキュー:たなごグルテン
◆2016年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:53cm
◇ヤマメ◇ 匹数:26匹 最大サイズ:24cm
◇ニジマス◇ 匹数:57匹 最大サイズ:50cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:22匹 最大サイズ:65cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:42匹 最大サイズ:55cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ジャガートラウト??(河川にて。自然交雑?密放流?特殊なイワナ?)◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:6匹 最大サイズ:24cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:54cm
◇コイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:60cm
◇ヘラブナ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:20cm
◇ウグイ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:30cm
◇オイカワ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:14cm
◇モツゴ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:10cm
◇タモロコ◇ 匹数:40匹 最大サイズ:8cm
◇イトモロコ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:6cm
◇タイリクバラタナゴ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:5cm
◇アユ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:23cm
◇アユカケ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:5匹 最大サイズ:40cm
◇マアジ◇ 匹数:294匹 最大サイズ:25cm
◇マイワシ◇ 匹数:20匹 最大サイズ:30cm
◇マサバ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:15cm
◇アカカマス◇ 匹数:69匹 最大サイズ:28cm
◇メバル◇ 匹数:17匹 最大サイズ:19cm
◇タケノコメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:14cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇スズキ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:84cm
◇ヒラメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇メゴチ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:15cm
◇モクズガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
休日満足度 82%
これが噂の風邪というやつなんですかね・・・(笑)
そんなカンジだったので今回は連休だったのですが午後からダラダラと釣りに向かう事に。
で、ダラダラしすぎて16時頃から開始(笑)
特に何も思い浮かばなかったので時合外しのシーバスをとりあえずやってみる事に。
夏だし時間違うしでさすがにムリっぽいなぁ~と思ったら意外と早めにヒット!
そしてバレ~(笑)
その後異常無し(爆)
経験上バラすと続かないし普通に飽きたので移動する事にw
で、1~2ヵ所軽く攻めたけど体調不良でフラフラしてきたので寝る事に(笑)
爆風だったので窓全開・・・・・・でしたが・・・暗くなったら風が完全に止んで無風に。
そして蚊の猛襲(爆)
オチオチ寝てられんわっ!!
と思ったら待ち合わせをしていたMお兄さんが到着。
釣りをすることなく1時間程ダベリング(笑)
そんなこんなしてたらのんスタと合流する時間になったので解散する事に。
で、速やかに合流し釣れなそうな方のシーバス釣りを開始(笑)
ほぼダベリングに近いシーバス釣りを約4時間。
のんスタにエイが掛かったのみで事前情報通り特に異状が無かったので移動する事に。
なんか居るんじゃない?って事でライトゲームを開始。
0.3号フロロがもはや5~6釣行目なので不安だらけですが時期的にどうせ豆アジがメインなのでそのまま開始(笑)
リーダーも車に置いてきちゃったので0.3号の直結(爆)
そして開始後いきなりビッグバイト!
やばっ・・・(^_^;)
これは・・・万全の状態のラインなら掛かり次第で普通にイケるけど今日は果てしなくムリっぽいやつ(汗)
60cmはあるシーバスでしょうな~と思って5分くらいファイトしてたら70cmくらいある事が判明(笑)
あ~~~ランディング直前の角度とラインテンションに耐えられるかどうかの勝負ですな・・・
という事で最終局面。
・・・
・・・
やっぱダメだった(^_^;)
ラインがダメだけどせめてリーダーは入れとけばよかったですな・・・
で、その後は豆のアタリのみで別に何も釣れない展開(爆)
移動しよ(笑)
次のポイントも主にアジ狙い。
のんスタがいきなりそこそこサイズのアジを釣ったので期待できましたが・・・
大して良い事はなくメバルのみ(笑)

ここでもシーバスは元気にボイルしてましたが・・・(^_^;)
で、眠いので朝マヅメと共に解散。
・・・しましたが、一応1ヵ所だけシーバス狙いに。
キツイので軽めに20投くらいでしたが、なんとなくの予想通り何も無いので仮眠(爆)
昼頃起きると・・・
爆風(笑)
台風じゃん・・・・・・って台風の日なんですがw←書くの遅すぎてだいぶ前の話(笑)
本来午後からはクロダイ釣りかキス釣りの予定でしたがこれはさすがにムリ・・・(^_^;)
しょうがない・・・タナゴ調査ですな(笑)
って事で、生息する魚の看板にヤリタナゴが書いてある沼へw
何回も通ってるけど釣れたためしがないけど(爆)
で、安定の・・・
モツゴ類(笑)

×40匹くらい(爆)
この日最大は15cmくらいのウグイ。

ウケクチでもないやつ(笑)
そしてなぜか真上からアングル(爆)
日暮れまでしっかりと数時間やりこんだけど結局タナゴはゼロ匹で終了となりました(・.・;)
この沼、ほんとに居るのか??(笑)
今回は、終始ダラダラの結果大した釣果も無く連休が過ぎ去っていきました(爆)
まっ、のんびり休日フィッシングとしてはそこそこ充実してたんじゃないでしょうか(笑)
この時期確実にシーバス釣るなら夜中から朝マヅメのタイミングだし、そんなにやる気もないので次回もエサ釣りですかね~
クロダイ釣りたいけど雨なかなか降らないから条件的に難しいです・・・(^_^;)
★ヒットタックルデータ★
☆アジングタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000HG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】モーリス:スーパートラウトエリアマスターリミテッドPE 0.3号
【リーダー】モーリス:アジングマスターフロロカーボン 1.5lb(約30m)
【ヒットルアー】レイン:アジリンガー
【使用フック】マリア:サブマリンヘッド1.25g
☆タナゴタックル☆
【ロッド】ダイワ:ひなた5尺
【仕掛け】オーナー:タナゴ浮子仕掛け(浮子はササメの小物浮子)
【使用鈎】オーナー:糸付たなご新半月
【エサ】マルキュー:たなごグルテン
◆2016年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:53cm
◇ヤマメ◇ 匹数:26匹 最大サイズ:24cm
◇ニジマス◇ 匹数:57匹 最大サイズ:50cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:22匹 最大サイズ:65cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:42匹 最大サイズ:55cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ジャガートラウト??(河川にて。自然交雑?密放流?特殊なイワナ?)◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:6匹 最大サイズ:24cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:54cm
◇コイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:60cm
◇ヘラブナ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:20cm
◇ウグイ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:30cm
◇オイカワ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:14cm
◇モツゴ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:10cm
◇タモロコ◇ 匹数:40匹 最大サイズ:8cm
◇イトモロコ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:6cm
◇タイリクバラタナゴ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:5cm
◇アユ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:23cm
◇アユカケ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:5匹 最大サイズ:40cm
◇マアジ◇ 匹数:294匹 最大サイズ:25cm
◇マイワシ◇ 匹数:20匹 最大サイズ:30cm
◇マサバ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:15cm
◇アカカマス◇ 匹数:69匹 最大サイズ:28cm
◇メバル◇ 匹数:17匹 最大サイズ:19cm
◇タケノコメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:14cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇スズキ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:84cm
◇ヒラメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇メゴチ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:15cm
◇モクズガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
休日満足度 82%
- 2016年8月16日
- コメント(1)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
SMAPでもう一度リアクションとれる国民性って凄いと思うな。
のんスタイル
山形県