プロフィール
seqer
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:47524
QRコード
▼ メタニウムDC 飛距離とか
- ジャンル:釣り具インプレ
某シマノリールスレ読んでたらメタニウムの飛距離の話で割と盛り上がってた(?)ので、このタイミングで飛距離測定動画とかアップすれば割と皆さんの参考になるのかもなーとか思いつつ。
まあ面倒くさいからそういうのやらないけど!コメント欄荒れそうだし。「フォームがー」「反発力がー」「絞れ(体)」とかな。まじめんどいわ。 しかしだからと言って、
結構飛ぶよ!
…で終わらせるとただの意地悪なおっさんになってしまうのでね。こないだ磯行った時、使った竿がよく使う中では一番飛距離出る系の竿だったし、糸のマーカーでどのくらい糸出るか測った。飛距離じゃなくて糸出た距離な。
鉛ブレットシンカーの1/2ozテキサスに3inのガルプダブルウェーブとかで5色前後。3/4ozで空気抵抗の少ないワームだと6色+とか。ブレーキはPE2〜1。他のリグとかナス型オモリは試してない。
ちなみに条件は、竿:テンリュウロックアイ 78BC-H、リール:メタニウムDC XG、糸:パワープロデプスハンター2.25号9割巻き+クレハシーガーフロロリミテッド14lbを5ヒロ、風は大体3m/s以下でクロス〜弱アゲンスト、足場高さ:概ね2m以下。
個人的にはこの釣り方として十分という印象。もっと強い竿に2oz直リグとかやってみたいんだけどまあそういう場所行った時に。
というか、某所向けに飛距離最重視のスピニングタックルも考えてるから、それが揃えばベイトタックルはこんなに飛ばなくていいかもな。
まあ面倒くさいからそういうのやらないけど!コメント欄荒れそうだし。「フォームがー」「反発力がー」「絞れ(体)」とかな。まじめんどいわ。 しかしだからと言って、
結構飛ぶよ!
…で終わらせるとただの意地悪なおっさんになってしまうのでね。こないだ磯行った時、使った竿がよく使う中では一番飛距離出る系の竿だったし、糸のマーカーでどのくらい糸出るか測った。飛距離じゃなくて糸出た距離な。
鉛ブレットシンカーの1/2ozテキサスに3inのガルプダブルウェーブとかで5色前後。3/4ozで空気抵抗の少ないワームだと6色+とか。ブレーキはPE2〜1。他のリグとかナス型オモリは試してない。
ちなみに条件は、竿:テンリュウロックアイ 78BC-H、リール:メタニウムDC XG、糸:パワープロデプスハンター2.25号9割巻き+クレハシーガーフロロリミテッド14lbを5ヒロ、風は大体3m/s以下でクロス〜弱アゲンスト、足場高さ:概ね2m以下。
個人的にはこの釣り方として十分という印象。もっと強い竿に2oz直リグとかやってみたいんだけどまあそういう場所行った時に。
というか、某所向けに飛距離最重視のスピニングタックルも考えてるから、それが揃えばベイトタックルはこんなに飛ばなくていいかもな。
- 2015年2月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント