プロフィール

ゆるふわヒラメラー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:399579
QRコード
▼ 初めて見た爆釣サーフヒラメ!
- ジャンル:釣行記
#115-51
2018/11/03(土)
釣行時間 06:40〜12:30
天候 晴れ
若潮 干潮06:08、満潮13:31
土曜は新しいリール「ツインパワーXD」のデビュー戦ということで鹿島のとあるサーフに行ってきました。
しかし寝坊してしまい、サーフ到着時にはすっかりお日様も上がってました(ー ー;)
さてここでクイズ!
下図のようなサーフがあったとして、皆さんならどこに立って、どこを狙いますか?

当日は「8」の位置しか空いておらず、ここに入れてもらって06:40からスタートしました。
実際には10人強いたかな?
ここから約1時間半、驚きの光景を見ることになります。
お!あの人の竿が曲がった!
ヒラメだ。いいねーーー。
2分後に周りを見ると今度は別の人。
またヒラメだ。スゲーね!
さらに3分後、別の人が座布団サイズ。
さらに2分後、3分後・・・とまるでサビキ釣りのようにどんどんヒラメが上がっていました。
50m飛んでいるか怪しいおじいちゃんも爆釣w
上図にいる10名程度で1時間以内で、20枚は上がったと思います。
こんな光景は初めて見ました。
ちなみに・・・
この間自分はアタリもなく焦るw
そしてソル友のBlue trainさんの動画を思い出しました。
https://m.youtube.com/watch?v=sTQU8oTSHyY

まさにこれと同じ状況やん!!!
そして実際に釣れていたのは星印の場所でした。

1〜8の人は釣れてたけど、9〜10の人はボーズ。
現地はこんな感じ。

Blue trainさんの動画を思い出して、右奥のブレイクは捨て、手前のブレイクに集中してキャスト。
その結果、自分は7:36と8:10に40cm強のヒラメを2枚釣ることが出来ました。浅瀬の先のカケ上がりでガツンと食ってきましたね。
その後はカッ飛び棒のフックを曲げる大物が掛かり、足元50cmまで寄せ、口が見えましたが、痛恨のバラシ(ー ー;)
そしてもう一回バラシたので、2フィッシュ2バラシの結果に終わりました。

でも、最終的にはSSMさんに一枚ヒラメを貰って、3枚お持ち帰り(๑˃̵ᴗ˂̵)و ざっす!
多分こんな状況は二度とないだろうと思うぐらい、凄かったですね。
周りの方が口々に言ってた言葉は「ヒラメってこんな釣れることがあるんだね」でした。
今回はBlue trainさんに感謝!!!
今度セブンイレブンで粗挽きフランクでもゴチリますねーwww
ツインパワーの感想は・・・
またの機会に書きます。^_^;
ロッド:Daiwa ラブラックス 106M
リール:Shimano ツインパワーXD 4000XG(初使用!)
ライン:Daiwa UVF ソルティガセンサー 8ブレイド+Si 1.2号 3回目
釣れたお魚:ヒラメ2(ハウルシャッド21g、カッ飛び棒)
2018/11/03(土)
釣行時間 06:40〜12:30
天候 晴れ
若潮 干潮06:08、満潮13:31
土曜は新しいリール「ツインパワーXD」のデビュー戦ということで鹿島のとあるサーフに行ってきました。
しかし寝坊してしまい、サーフ到着時にはすっかりお日様も上がってました(ー ー;)
さてここでクイズ!
下図のようなサーフがあったとして、皆さんならどこに立って、どこを狙いますか?

当日は「8」の位置しか空いておらず、ここに入れてもらって06:40からスタートしました。
実際には10人強いたかな?
ここから約1時間半、驚きの光景を見ることになります。
お!あの人の竿が曲がった!
ヒラメだ。いいねーーー。
2分後に周りを見ると今度は別の人。
またヒラメだ。スゲーね!
さらに3分後、別の人が座布団サイズ。
さらに2分後、3分後・・・とまるでサビキ釣りのようにどんどんヒラメが上がっていました。
50m飛んでいるか怪しいおじいちゃんも爆釣w
上図にいる10名程度で1時間以内で、20枚は上がったと思います。
こんな光景は初めて見ました。
ちなみに・・・
この間自分はアタリもなく焦るw
そしてソル友のBlue trainさんの動画を思い出しました。
https://m.youtube.com/watch?v=sTQU8oTSHyY

まさにこれと同じ状況やん!!!
そして実際に釣れていたのは星印の場所でした。

1〜8の人は釣れてたけど、9〜10の人はボーズ。
現地はこんな感じ。

Blue trainさんの動画を思い出して、右奥のブレイクは捨て、手前のブレイクに集中してキャスト。
その結果、自分は7:36と8:10に40cm強のヒラメを2枚釣ることが出来ました。浅瀬の先のカケ上がりでガツンと食ってきましたね。
その後はカッ飛び棒のフックを曲げる大物が掛かり、足元50cmまで寄せ、口が見えましたが、痛恨のバラシ(ー ー;)
そしてもう一回バラシたので、2フィッシュ2バラシの結果に終わりました。

でも、最終的にはSSMさんに一枚ヒラメを貰って、3枚お持ち帰り(๑˃̵ᴗ˂̵)و ざっす!
多分こんな状況は二度とないだろうと思うぐらい、凄かったですね。
周りの方が口々に言ってた言葉は「ヒラメってこんな釣れることがあるんだね」でした。
今回はBlue trainさんに感謝!!!
今度セブンイレブンで粗挽きフランクでもゴチリますねーwww
ツインパワーの感想は・・・
またの機会に書きます。^_^;
ロッド:Daiwa ラブラックス 106M
リール:Shimano ツインパワーXD 4000XG(初使用!)
ライン:Daiwa UVF ソルティガセンサー 8ブレイド+Si 1.2号 3回目
釣れたお魚:ヒラメ2(ハウルシャッド21g、カッ飛び棒)
- 2018年11月6日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 12 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント