2016釣り納め。

  • ジャンル:釣行記
30日は釣り納めと決めていた…。

満潮が午後の3時半だから時合いは4時半~6時。

本来なら逆算して家を出るところが、カチカチの道路と渋滞で現地に着いたのは何と5時でした。

見積もりが甘かったー、そして-2度に時折吹雪!
たち位置は積雪だし釣り人も多いので身動きもままならない、まぁ今年はこんなアウェイな感じが多かったかなー!

すっかり出遅れてしまったけど、前回工藤君と入ったポイントが空いていたので入り、特殊仕掛けで釣り開始したのは5時半でした。

あれっ?
当たりが来ない。

まだ時合い中なのに…、おかしい!
手前までじっくり探るとやっと当たりが出る。
ん?
手前を攻める!

5kk3idiarjhovu4mx7hg_517_920-487ff28b.jpg

今日は手前か!
この仕掛けでテトラ際を攻めるのは困難なのでジグヘを可能な範囲で軽くしてみたら。

ikuyeo5ypt8sbtr33nvi_517_920-8f7c6d75.jpg

2o8665wedawmj2b456hi_517_920-876bb9a9.jpg

みんな腹がペタンコで産卵終わった個体ばかり!

26日には腹パンばかりだっのに。

gooku87u8btmf8c62viu_517_920-ada0b469.jpg
kfatz6uwzxwjktyor2ww_517_920-76e009c7.jpg
iaboidnvp6dduohgkitv_690_920-26143fde.jpg

さすがに時合いが終わって渋くなったもののワームを替えながらポツポツ拾います!

u2wgxgfha74bgrvbapcs_517_920-a4b1640b.jpg

ttnxophy3rtarsbxapzr_517_920-d4868fcc.jpg
カサゴも顔を出しました。

mzok7nedj8nodhv575jt_517_920-0aee8cbb.jpg

8g7rvpfjz3ges8b2upxk_517_920-d1991ea9.jpg

7時。

満足したのでストップフィッシング!

産卵がらみで数こそ出なかったものの、サイズが良くていい釣り納めができました。

来年もあちこちで魚を追いかけます、安全第一で楽しい釣りが出来ますように…。

皆様も良い御年を迎えてください!

Android携帯からの投稿

コメントを見る