プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:1359077
検索
QRコード
▼ エキスパートな方々と湾奥河川で爆釣♪
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
ここ3日間、陸っぱりで秋の醍醐味の1つである数釣りは十分楽しめた為、サッパが少し薄くなった感があり、前日のような大爆釣は期待できないエリアでしたが、気分転換も兼ねてウェーディングゲームへ。
当日はお馴染みのノースクラフトフィールドスタッフ ozapy氏に加え、千葉から2013ロンジンモニター まこまこさんがいらっしゃるとの事で同行させて頂きました。
下げのタイミングに現着すると既にお二方が釣りをされており、しばらく談笑した後、エキスパート2人に挟まれて実釣開始。
状況は数日前にそれなりに降った雨の影響かコイが多数占拠しているようで、流れは効いているがバイトは出ていないとの事。
終始風が吹いたり、止んだりを繰り返すといったコンデイションの中、まずは今シーズン先発として多用し、活躍してくれているソーランリップレスミノー90Fからスタート。
着水点を変えながら流速差が生じるラインを探っていき、ここかなっと思ったところでロッドポディションを調整してルアーに掛かるテンションを変えていったところでゴンッ♪
ソーランリップレスミノー90Fバックリでしたが、前日に引き続き、デジカメのデータ消失で前半に釣った一部の魚の写真がありませんが、なんとか今回は大半が残っておりましたので、ご安心下さい。
その後、数投するも連発とはいかず、ここから魚が定位しているであろうラインでショートジャークを入れて探っていく。
するとコンスタントにバイトが出始め、ソーランリップレスミノー90Fで1本追加♪
そして、これまで鏡となっていた水面が波立ち始めたところで、しっかりと魚にルアーの存在を気付かせる意味も含め、ルアーサイズを上げてフランキーをセレクト。
当日も含め、ここ最近の状況からリアクションの釣りがハマっていた為、1投目からショートジャークを入れてトレースしてくると1発でした♪
更に数投後にも1本追加したところで本日ゲストのまこまこさんもフランキーにて流石の1本。
ちょうどまこまこさんの貴重なブツ持ちからデータが残っていてくれました♪

(フランキー120)
その後、再び風が弱まったタイミングはソーランリップレスミノー90Fに戻し、ショートジャークを入れてあげると数投で♪

(ソーランリップレスミノー90F color:HRH)
更に数本バラし、風が吹き始めて水面が波立ったタイミングには再びフランキーのショートジャークで連発♪

(フランキー color:チャートパールオレンジ)

(フランキー color:チャートパールオレンジ)
魚自体はそれなりに入っておりましたが、なかなか活性が上がらず、決してイージーな展開とはいかない中、ozapy氏もしっかりと連発させておりました♪

(ソーランリップレスミノー90F)
ただ巻きでは反応を得る事が難しいといった展開の中、しっかりと魚が定位しているラインでリアクションを入れてあげると反応が出てくれるといった状況でソーランリップレスミノー90でもう1本♪
ソーランリップレスミノーばっくりでした♪


(ソーランリップレスミノー90F color:HRH)
ここで、チェックの意味も含めて沖目の魚をソーランシンキングペンシル80Sの遠投で探り、こちらもショートジャークを入れてあげると早々に♪

(ソーランシンキングペンシル80S color:SFCO)
しかし、その後は沖目では反応は続かず、再びソーランリップレスミノー90Fで探っていくと♪


(ソーランリップレスミノー90F color:HRH)
風が吹いて水面が波立ったタイミングにはアピール重視でフランキー。
風が止んで水面が鏡になったタイミングには喰わせ重視でソーランリップレスミノー90F。
これに魚が定位しているであろうラインでショートジャークを入れてあげる。
こんなアプローチがしっかりとパターンにハマってくれてその後もコンスタントにヒットへと持ち込む事ができました♪

(ソーランリップレスミノー90F color:HRH)

(ソーランリップレスミノー90F color:HRH)
そして、それまで50cm弱であったアベレージが後半は60UP主体に♪


(フランキー color:チャートパールオレンジ)

(フランキー color:チャートパールオレンジ)
その後、潮位的に厳しくなり、流れも緩まって魚のコンデイションが更に低下したタイミングにはソーランリップレスミノー90Fのスローな誘いに変えてあげて連発♪

(ソーランリップレスミノー90F color:HRH)

(ソーランリップレスミノー90F color:HRH)

(ソーランリップレスミノー90F color:HRH)
途中少しパターンを見失うシーンもありましたが、なんとか修正する事ができ、トータル30ヒット以上、17キャッチにて反応は続いておりましたが、時間も時間だった為、ozapy氏の大人な一言で無理せず納竿となりました。
前回のような大爆釣ももちろん面白いですが、イージーな展開とはいかない中でしっかりと魚のコンディションに合わせていく釣りもやっぱり面白いですね♪
thanks:ozapy氏、まこまこさん
TACKLE
ROD:風神AD89ML
REEL:10’ステラC3000
LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME 1号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:トヨフロン スーパーL EX6号
ITEM:
ティップガード、サックサック、Pull Boy(以上 ER巣山技研)
LURE:
フラットラップ10(以上 ラパラジャパン)
ソーランリップレスミノー90F、ソーランミノー95F、ソーランシンキングペンシル80S、ソーランプロト(以上 ストーム)
フランキー(以上 ロンジン)
エアーオグル58(以上 ノースクラフト)
当日はお馴染みのノースクラフトフィールドスタッフ ozapy氏に加え、千葉から2013ロンジンモニター まこまこさんがいらっしゃるとの事で同行させて頂きました。
下げのタイミングに現着すると既にお二方が釣りをされており、しばらく談笑した後、エキスパート2人に挟まれて実釣開始。
状況は数日前にそれなりに降った雨の影響かコイが多数占拠しているようで、流れは効いているがバイトは出ていないとの事。
終始風が吹いたり、止んだりを繰り返すといったコンデイションの中、まずは今シーズン先発として多用し、活躍してくれているソーランリップレスミノー90Fからスタート。
着水点を変えながら流速差が生じるラインを探っていき、ここかなっと思ったところでロッドポディションを調整してルアーに掛かるテンションを変えていったところでゴンッ♪
ソーランリップレスミノー90Fバックリでしたが、前日に引き続き、デジカメのデータ消失で前半に釣った一部の魚の写真がありませんが、なんとか今回は大半が残っておりましたので、ご安心下さい。
その後、数投するも連発とはいかず、ここから魚が定位しているであろうラインでショートジャークを入れて探っていく。
するとコンスタントにバイトが出始め、ソーランリップレスミノー90Fで1本追加♪
そして、これまで鏡となっていた水面が波立ち始めたところで、しっかりと魚にルアーの存在を気付かせる意味も含め、ルアーサイズを上げてフランキーをセレクト。
当日も含め、ここ最近の状況からリアクションの釣りがハマっていた為、1投目からショートジャークを入れてトレースしてくると1発でした♪
更に数投後にも1本追加したところで本日ゲストのまこまこさんもフランキーにて流石の1本。
ちょうどまこまこさんの貴重なブツ持ちからデータが残っていてくれました♪

(フランキー120)
その後、再び風が弱まったタイミングはソーランリップレスミノー90Fに戻し、ショートジャークを入れてあげると数投で♪

(ソーランリップレスミノー90F color:HRH)
更に数本バラし、風が吹き始めて水面が波立ったタイミングには再びフランキーのショートジャークで連発♪

(フランキー color:チャートパールオレンジ)

(フランキー color:チャートパールオレンジ)
魚自体はそれなりに入っておりましたが、なかなか活性が上がらず、決してイージーな展開とはいかない中、ozapy氏もしっかりと連発させておりました♪

(ソーランリップレスミノー90F)
ただ巻きでは反応を得る事が難しいといった展開の中、しっかりと魚が定位しているラインでリアクションを入れてあげると反応が出てくれるといった状況でソーランリップレスミノー90でもう1本♪
ソーランリップレスミノーばっくりでした♪


(ソーランリップレスミノー90F color:HRH)
ここで、チェックの意味も含めて沖目の魚をソーランシンキングペンシル80Sの遠投で探り、こちらもショートジャークを入れてあげると早々に♪

(ソーランシンキングペンシル80S color:SFCO)
しかし、その後は沖目では反応は続かず、再びソーランリップレスミノー90Fで探っていくと♪


(ソーランリップレスミノー90F color:HRH)
風が吹いて水面が波立ったタイミングにはアピール重視でフランキー。
風が止んで水面が鏡になったタイミングには喰わせ重視でソーランリップレスミノー90F。
これに魚が定位しているであろうラインでショートジャークを入れてあげる。
こんなアプローチがしっかりとパターンにハマってくれてその後もコンスタントにヒットへと持ち込む事ができました♪

(ソーランリップレスミノー90F color:HRH)

(ソーランリップレスミノー90F color:HRH)
そして、それまで50cm弱であったアベレージが後半は60UP主体に♪


(フランキー color:チャートパールオレンジ)

(フランキー color:チャートパールオレンジ)
その後、潮位的に厳しくなり、流れも緩まって魚のコンデイションが更に低下したタイミングにはソーランリップレスミノー90Fのスローな誘いに変えてあげて連発♪

(ソーランリップレスミノー90F color:HRH)

(ソーランリップレスミノー90F color:HRH)

(ソーランリップレスミノー90F color:HRH)
途中少しパターンを見失うシーンもありましたが、なんとか修正する事ができ、トータル30ヒット以上、17キャッチにて反応は続いておりましたが、時間も時間だった為、ozapy氏の大人な一言で無理せず納竿となりました。
前回のような大爆釣ももちろん面白いですが、イージーな展開とはいかない中でしっかりと魚のコンディションに合わせていく釣りもやっぱり面白いですね♪
thanks:ozapy氏、まこまこさん
TACKLE
ROD:風神AD89ML
REEL:10’ステラC3000
LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME 1号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:トヨフロン スーパーL EX6号
ITEM:
ティップガード、サックサック、Pull Boy(以上 ER巣山技研)
LURE:
フラットラップ10(以上 ラパラジャパン)
ソーランリップレスミノー90F、ソーランミノー95F、ソーランシンキングペンシル80S、ソーランプロト(以上 ストーム)
フランキー(以上 ロンジン)
エアーオグル58(以上 ノースクラフト)
fimo内コミュニティー『Rapala Style』が主催するラパラカップ
10月11日17:00より
- 2013年10月1日
- コメント(8)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
スゴい釣果ですね。
私なんて釣りにすら行けずモンモンする日々です…f(^_^;
おまけに週末は台風…(T_T)
セナ
千葉県