プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:254
- 昨日のアクセス:503
- 総アクセス数:1377380
検索
QRコード
▼ バチ抜けパターンで連夜のランカー
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
前日の取材も無事に終え、翌日はバチ抜け本格化の後中潮という事で下げ序盤のバチを狙って今シーズン初場所へ。
下げの進行とともにチラホラとバチの姿が確認できるようになると流芯付近でモジリも出始め、そんなラインを攻略するべくルアーはマニック135をセレクト。
モジリの数の割には反応が鈍い感じはありましたが、飛距離的にもルアーは限られており、ポツポツとバイトは拾えてバラしは何度かありながらも本日1本目をキャッチ♪
(マニック135)
その後、次第に岸付近でもモジリが確認できるようになり、パドル110にローテーションして探っていくと1投目から。
残念ながらこの魚はバラしてしまいましたが、次のキャストでも再びヒット♪
サイズは二夜連続となるランカー、85cm。
(パドル110)
この日は水平系のシンペンがハマった感じでやや沖目の魚はパドルと同じく水平系のスタッガリングスイマー125が◎♪
(スタッガリングスイマー125ES)
引き続きバラしはありましたが、再びパドル110に戻して♪
(パドル110)
この魚が最後となり、バチの姿も減ってしまったところで終了でした♪
ロッド:エクスセンスS903L/M
リール:エクスセンス3000MHG
ライン:ルーツPE×8 0.8号
リーダー:グランドマックスショックリーダー3.5号
- 2022年2月5日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー