プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:1374572
検索
QRコード
▼ 都内河川ランカー含めて良型連発♪
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
2月に入っていよいよバチ抜けシーズン本格化となった都内河川。
当日は満潮手前のタイミングから2河川をチェック。
最初にエントリーした河川では上げの流れが僅かながらに残る中、目視でバチの姿こそなかったものの沖目で単発のモジリが確認でき、スリムアサシン149でシューティングしてヒットするも敢えなくフックアウト。
その後、暫し沈黙が続き、下げの流れが効き始めると次第にバチの姿も確認できるようになり、そんなタイミングでバイトが立て続けに出るもフッキングには至らず。
そして、モジリが増える事はないまま早々に岸付近は一面バチだらけになってしまいバイトも続かないので、ここで見切って別河川へ。
こちらも岸付近はバチだらけになっており、ヨレが絡むブレイク付近をフィール150SGで探っていくと数投でヒット♪
サイズは今シーズン3本目のランカーとなる81cm♪
アフターらしいげっそりとした個体でした。
(フィール150SG)
丁度時合といった感じでリリース後、時間は掛からず60クラス♪
(フィール150SG)
モジリは殆ど出ておりませんでしたが、バチを意識しているシーバスはしっかりとブレイク付近を回遊している感じで引き続きフィール150SGをアップクロスからドリフトさせて70クラスを追加♪
(フィール150SG)
この頃には岸付近のバチも少なくなってきており、その後何度か魚からのコンタクトは得られたもののキャッチには至らず終了でした。
ロッド:エクスセンスS903L/M
リール:エクスセンス3000MHG
ライン:ルーツPE×8 0.8号
リーダー:グランドマックスショックリーダー3.5号
- 2022年2月6日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー